アドテック、汎用組込みLinuxルーターキット『白木印「生」』用電子割符SDKを販売
『白木印「生」」用セキュリティSDK販売開始
~同時に『白木印「生」』用NetBSD、各種ソフトを「25時サイト」で無償配布開始
株式会社アドテック(代表取締役社長 林芳弘、以後アドテック)は、アドテックダイレクトショップで販売中の汎用組込みLinuxルーターキット『白木印「生」』用プログラムの販売配布を開始します。
今回、販売するソフトウェアは秘密分散技術(※1)として最先端である「GFI電子割符(R)」(※2)を使ったセキュリティ用SDK(ソフトウェア開発キット)で、『白木印「生」』を使って開発することにより、高度なセキュリティを保つ電子割符技術を組み込んだアプリケーションを開発することが可能です。「GFI電子割符(R)」SDKは通常企業向け販売のみですが、今回、電子割符技術を広く世に広めるために、『白木印「生」』ハードウェア限定のSDKとしてエンドユーザ向けに3,000円という超破格値でご提供いたします。
同時に、『白木印「生」』用のNetBSD 3系バイナリー、『白木印「生」』をファイルサーバーとして使うためのモジュール、そしてネットワーク上のトラフィック監視サーバー用モジュールを8月3日から「25時」Webサイトより無償ダウンロード開始いたします。
日本はデジタル家電を含めて非常に高い競争力を世界に誇っていますが、昨今アマチュアプログラマー(灰色人)が自由闊達にいじれるハードウェアとそれを誇る機会が少ないのが現状です。アドテックは、自由なハードウェア『白木印「生」』を通し、ソフトウェアを創る喜びを共に共有できるプラットフォーム作りを目指しております。
アドテックは今後も、日本のおもしろいモノづくりカンパニーとして、市場に高品質な製品を低価格で提供し、市場におこる新たな波を的確にとらえ顧客満足度の向上を目指します。
アドテックダイレクトショップ
http://www.adtec.co.jp/direct/
【提供ソフトウェアパッケージ】
<パッケージ名/提供予定時期/販売予定金額(税込)>
『白木印「生」』用電子割符SDK 7月31日 3,000円
『白木印「生」』用NetBSDバイナリー 8月3日 無償配布
ファイルサーバー 8月3日 無償配布
ネットワークモニター 8月3日 無償配布
RADIUS認証モジュール 8月上旬 無料
DNSサーバーモジュール 9月下旬 無料
DHCPサーバーモジュール 9月下旬 無料
(※1)秘密分散技術とは、「政府機関の情報セキュリティー対策のための統一基準(第2版)解説書」(内閣官房情報セキュリティセンター http://www.nisc.go.jp/ )にも明記されている技術です。
(※2)「GFI電子割符(R)」は、グローバルフレンドシップ株式会社( http://www.gfi.co.jp )が1999年に「秘密分散技術」の世界初商用ソフトウェア(SDK)として出荷。以来、改良を重ねてきたものです。本来「GFI電子割符(R)」の提供は企業のみでエンドユーザに直接リリースはしない商品ですが、今回「25時」ではグローバルフレンドシップとの協力の下、『白木印「生」用』電子割符として特別リリースいたします。「GFI電子割符(R)」はグローバルフレンドシップ株式会社の登録商標です。
■ 本件に関する問合せ
アドテックダイレクトショップ
TEL:03-6736-2604
Eメール: directshop@adtec.co.jp