富士フイルム、18倍ズームの800万画素デジカメ「FinePix S8000fd」を発売
広角27mm~望遠486mm、世界最高クラス*1の光学式18倍ズーム搭載
「手ブレ補正機能」と「高感度」の組み合わせで望遠撮影時のブレを防止
ロングズームデジタルカメラ 「FinePix S8000fd」 新発売
富士フイルム株式会社(社長:古森 重隆)は、広角27mm~望遠486mm相当*2の超ワイドレンジをカバーし、世界最高クラスの高精細フジノン光学式18倍ズームレンズを搭載したロングズームデジタルカメラ「FinePix S8000fd」を、富士フイルムイメージング株式会社(社長:杉原 和朗)を通じて、9月上旬より発売いたします。
「FinePix S8000fd」は、「遠くにある被写体をさらに大きくキレイに撮りたい」というお客さまのご要望におこたえするため、有効画素数800万画素の高画質に加え、世界最高クラスの光学式18倍ズームレンズを搭載。一本のレンズで27mmの広角から486mmの望遠までをカバーするためレンズ交換せずに日常のスナップから運動会やスポーツ観戦、風景写真などまで、幅広い撮影をお楽しみいただけます。デジタルズームと併用すれば最大91.8倍*3までズームアップでき、今までにない超望遠での撮影もお楽しみいただけます。光学式18倍ズームレンズを搭載しながらボディサイズは小型化・軽量化しており、持ち運びが簡単で、アウトドアシーンでのさまざまな撮影を気軽に楽しむことができます。
また、「FinePix S8000fd」は、「手ブレ補正機能(CCDシフト式)」を新たに搭載しました。FinePixの特長である高感度によるブレ軽減と「手ブレ補正機能」との相乗効果で、望遠撮影時におこりやすい手ブレや被写体ブレを大幅に低減することができます。加えて、グリップ部は表面にラバー素材を採用し、手にしっかりフィットする指がかりのある形状としており、カメラのホールディング性を高めることで、ブレを気にすることなく望遠撮影を安心して楽しむことができます。
「FinePix S8000fd」は、お客さまからご好評をいただいております独自開発の顔検出機能「顔キレイナビ」を搭載。ボタン一つで「顔キレイナビ」を設定でき、カメラを被写体に向けるだけで最大10人の顔を一度に検出し、人物の顔にピントを合わせ、顔の明るさを自動調整します。光学式18倍ズームと併用すれば、遠くにいる被写体の顔をアップにして、キレイに撮影することができます。また、顔検出機能の技術を活用し、フラッシュ撮影時におこりやすい赤目を撮影時に検出して補正する、独自の「自動赤目補正機能」を新たに搭載。他にも、画像再生時に検出した顔の部分を拡大表示しピントや表情を確認できるほか、人物の顔を中心としたスライドショー再生など、「顔キレイナビ」の機能を生かし、多彩な再生機能を楽しむことができます。
さらに、ISO感度を最高6400*4まで設定でき、フル画素(800万画素)でもISO1600を実現。AUTO撮影時もISO800まで自動設定できるので、室内や夕暮れ時などの光量が不足しがちなシーンでの撮影にも威力を発揮します。このほか、「ワイドビューフィルム」*5を採用した液晶モニターを搭載し、上下左右全体の視野角を拡大し、モニターの視認性をより一層高めました。また、晴天下などで反射を防ぎ、見やすさを向上させる特殊コーティングを液晶カバーに施し、アウトドアシーンでの撮影でも液晶上の画像が見やすくなりました。さらに、表示レート60フレーム/秒の0.24型約23万画素の高精細でなめらかな電子ビューファインダーを搭載し、より精度の高いフレーミングを行えます。また、最速15コマ/秒、連続15コマまで撮影可能な高速連写モード*6を新搭載しました。動きの速い子どもやペットなどの撮影に最適です。
「FinePix S8000fd」は、あらゆるシーンに対応し、多彩な撮影をアシストする高機能ロングズームデジタルカメラです。
*1 コンパクトデジカメにおいて。平成19年7月現在。当社調べ。
*2 35mmフィルム換算。
*3 デジタルズーム領域では記録画素数は維持しますが解像度は640×480画素相当になります。
*4 ISO6400・3200に設定した場合は最大記録画素数400万画素までに制限されます。
*5 液晶ディスプレイの視野角拡大の効果が得られるフィルム。
*6 高速連写モードに設定した場合は、最大記録画素数200万画素までに制限されます。
記
1.製品名 フジフイルム デジタルカメラ「FinePix S8000fd」
2.発売日 平成19年9月上旬
3.メーカー希望小売価格 オープン
4.主な特長
(1)1本で多彩なシーンに対応するフジノン光学式18倍ズームレンズ搭載
・広角27mm~望遠486mm相当*2の超ワイドレンジズームレンズにより、あらゆる撮影シーンに対応。
・1cmまで寄れるスーパーマクロからズーム時のマクロ撮影まで、幅の広いマクロ撮影が可能。
・デジタル5.1倍ズームと組み合わせることで、最大91.8倍*3ズーム撮影が可能。
(2)「手ブレ補正機能(CCDシフト式)」と高感度を搭載し、手ブレ・被写体ブレに強い
・「手ブレ補正機能」搭載、高感度との相乗効果により、手ブレ・被写体ブレを低減。
・手にしっかりフィットするグリップ形状と、表面にラバーを採用した指がかりで手ブレを防止。
(3)800万画素高画質で高感度を実現し、光量が不足しがちなシーンでもキレイに撮れる
・有効画素数800万画素でISO1600を実現。室内などでの光量が不足しがちなシーンでも解像度が高く色再現性に優れた画質を実現。
・撮影シーンの状況を瞬時に認識し、最適な発光量と感度に自動調整し、白とびを防ぐ「iフラッシュ」を搭載。
(4)顔検出機能「顔キレイナビ」により、高倍率時も人物がキレイに撮れる
・ボタンを押すだけで、顔検出機能「顔キレイナビ」に設定が可能、被写体となっている人物の顔を最大10人まで一度に検出。
・検出された人物の顔にピントを合わせ、さらに検出された顔を自動で最適な露出に調整。
・ツーショット、人物が中央に位置していない場合の撮影やガラス越しの撮影時などでもピンボケを防止。
・フラッシュ撮影時、顔の位置を認識し、最適な発光量に自動補正。
・撮影時にカメラが自動で赤目を検出して補正する、「自動赤目補正機能」を搭載。
・顔部分の拡大表示によるピント確認や、人物の顔を中心としたスライドショー、トリミング、画像回転など再生時の機能も充実。
(5)撮影者のニーズにこたえる充実の撮影/再生機能
・最大記録画素数200万画素で15コマ/秒、最大記録画素数400万画素で7コマ/秒、連続15コマまでの高速連写モード搭載。
・マニュアルモード、A/Sモードに設定すると、ISO3200・ISO6400(最大記録画素数400万画素)の超高感度撮影が可能。
・絞り優先オートと、シャッタースピード優先オート、マニュアルモードを搭載。
・高画質30フレーム/秒の電子手ブレ補正機能付き動画撮影機能搭載。
・視野角を広げる「ワイドビューフィルム」*5と晴天下などで反射を防ぎ見やすさを向上させる特殊コーティングを施した見やすい2.5型約23万画素の液晶モニターを搭載。
・表示レート60フレーム/秒の0.24型約23万画素の高精細でなめらかな電子ビューファインダーを搭載。
・一度に100枚の画像を一覧表示可能な「マイクロサムネイル」搭載。記録枚数が多くなったときに画像選択する際便利。 ・xD-ピクチャーカードとSDメモリーカード/SDHCメモリーカードに対応する「デュアルスロット」搭載。
・旅先でも入手可能な単3形アルカリ乾電池(4本)、または単3型ニッケル水素電池(4本)使用。
■フジカラーデジカメプリントで美しいプリントをお手元に
フジカラーのお店にメモリーカードを持っていけば、気軽にフジカラーデジカメプリントが注文可能。大伸ばしプリントも美しく仕上がります。
■FinePix「Picture The Future」(ピクチャー ザ フューチャー)に対応
「Picture The Future」は、「FinePixViewer」から会員登録すると利用できるインターネットサービスです。デジタルカメラで撮影した画像を活用して楽しむことを目的に以下のサービスを展開しています。
・デジタルカメラで撮影した画像の携帯電話やパソコンへの送信。
・多様なテーマで開催されるフォトコンテストへの参加、閲覧。
・オンラインアルバムやフォトダイアリーの作成、公開。
■「FinePixViewer Ver.5.4」*7で画像の楽しみ方が広がる
デジタルカメラで撮影した画像をパソコンで閲覧、加工、プリントすることが可能な画像閲覧ソフト。大量画像を扱う時代に合わせてスピードアップ、機能アップを行い、デジカメプリントが簡単にできるように、従来よりバージョンアップいたしました。 ・富士フイルムの70年にわたる写真技術やノウハウが凝縮された“Image Intelligence(TM)”の画像補正技術を利用-自動画像補正機能、赤目補正機能、簡単顔ズーム機能を搭載。
・パソコンに保存された大量の画像を、日付順に並べて画像を一覧表示。
・好きな写真を選んで、簡単にネットプリント注文やホームプリントが可能。
*7 「FinePixViewer Ver.5.4」は Windowsにのみ対応。
Macintosh(Mac OS X)については「FinePixViewer Ver.3.5」がご利用いただけます。
*xD-Picture Card(TM)は、富士フイルム株式会社の商標です。
その他の社名、商品名などは、日本および海外における各社の商標または登録商標です。
5.別売アクセサリー
※添付資料を参照
6.「FinePix S8000fd」の主な仕様
※添付資料を参照
<本件に関するお問い合わせ>
お客様コミュニケーションセンター TEL 03-5786-1712
(なお7月28日~8月5日までは夏期休暇とさせていただきます。)
富士フイルム FinePixサポートセンター TEL 0570-00-1060
(PHS・IP電話・NTT以外の固定電話などナビダイヤルをご利用いただけない場合は TEL 042-481-1673)