2007'07.28.Sat
カニ食べ放題の「香住!カニ検定」受付開始! |
カニ全般に関する問題を国語・算数・理科・社会など
教科別に分類し、時間割形式で出題!
香住!カニ検定実行委員会事務局(香住観光協会内)は、「検定+カニ食べ放題」の『香住!カニ検定(平成19年10月14日実施)』の受付を平成19年7月10日より開始しました。
実際にカニ・魚などを食す、触る等で解答を導く実践型問題などユニークな試験問題の出題を予定しています。ぜひ、機会がありましたら、記事に取り上げていただきましたら、幸甚に存じます。
==「香住!カニ検定」受験者募集 ======================
《試験日》・・・・ 平成19年10月14日(日)午前10時30分開始
《試験会場》・・・香美町立香住小学校体育館
《申込受付》・・・平成19年7月10日(火)~9月14日(金)
ただし、定員が先着300名のため、定員に達し次第締め切り
《受付方法》・・・香住!カニ検定公式ホームページ( http://kani-kentei.com/)
の専用受付フォームから申し込み
《受験料》・・・・3,000円(税込)
申し込みから2週間以内に入金、入金確認で正式受付
《受験資格》・・・概ね小学校高学年以上
《出題内容》・・・◆ズワイガニの生態、漁、食文化など中心にカニ全般に関する問題(6割程度)
◆カニ以外に香美町で水揚げされる水産物に関する問題(2割程度)
◆香美町(香住)の観光・歴史・文化など地域色を生かした問題(2割程度)
◆実際にカニ・魚などを食す、触る等で解答を導く実践型問題(1~3問)
《出題形式》・・・択一(2者~4者)方式 全100問
公式テキストから70%程度出題
《合格基準》・・・70%以上の正解をもって合格
《合格特典》・・・◆合格証の発行
◆かすみ・矢田川温泉の利用割引(2割引)
◆香美町海の文化館の入館割引
《テキスト》・・・7月10日(火)に最終更新
テキストは公式ホームページからプリントアウト可能。パソコンをお持ちでない方には
300円(送料込み)で香住観光協会が販売します。
《その他》・・・・カニ検定受験者に限り、試験日の正午から行う
「香住ガニ食べ放題」に参加することができます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 「カニ検定」公式テキスト(ホームページ)公開中 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【香住!カニ検定ホームページ】 http://kani-kentei.com/
◎「香住!カニ検定」(通称カニ検定)では、ホームページ内に記載している
公式テキストから70%程度を出題します。
== 「香住!カニ検定」公式テキストとは? =======================
◆特 徴 : カニ全般に関する問題を国語・算数・理科・社会など教科別に分類し、小学校の時間
割形式で出題。カニや魚の料理などに関する「給食」やちょっとした豆知識を収録した
「昼休み」などの時間も設けました。(インターネット利用が苦手な人には実費負担で印
刷物を送付可能)
公式テキスト>> http://kani-kentei.com/
PR
Post your Comment
広告
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター