忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.28.Sat
マイコミと「13歳のハローワーク」公式サイトが
フリーマガジン『みんなの未来地図』をプレ創刊

作家・村上龍が制作に全面協力

「13歳のハローワーク」公式サイトを運営する株式会社 トップアスリート(社長:代田昭久、本社:東京都品川区)と、進学情報ポータルサイト「マイナビ進学」を運営する、株式会社 毎日コミュニケーションズ<マイコミ>(社長:中川信行、本社:東京都千代田区)とは、7月26日(木)に中高生のための「仕事」をテーマにしたフリーマガジン『みんなの未来地図』を創刊しました。

子どもたちの職業観の育成や教育のあり方が日本の大きなテーマになっている昨今、“中高生から未来を切り開く力を身につけてほしい”という願いのもと、創刊しました。
また、130万部の大ベストセラーを記録した「13歳のハローワーク(幻冬舎発行)」の著者であり、「13歳のハローワーク」公式サイトのXである村上龍が制作に全面協力しています。

本誌では「13歳のハローワーク」公式サイトに寄せられた、中高生の将来への“仕事”に対する悩みや質問に対して、その現場を知る人たちからの“生の声”を紹介しているほか、時事ニュースについての意見交換や村上龍氏のインタビューも掲載しています。

プレ創刊号は「マイナビ進学」の会員に10万部配布されるほか、東京都23区の学習塾を中心に3万部配布されます。さらに「13歳のハローワーク公式サイト」から無料定期購読の申込も可能です。今後は季刊誌として11月より定期刊行化を予定しております。
<配布数> 約13万部

<特集内容>
【巻頭】村上龍インタビュー「成功」ってどういうこと?
    子どもたちは、それを知りたがっている。
【仕事・職業選び】アートと表現の仕事について知りたい!
【ひとこと!】キミも一緒に考えよう!小学校の英語必修化

 詳細はコチラ>> http://www.13hw.com/miraichizu/index.html

<購読申込> http://kouhou.nacscore.com/13hw/fp.html

■「13歳のハローワーク」公式サイト 概要 http://www.13hw.com/
2003年、作家村上龍が書きおろした子供のための仕事百科事典「13歳のハローワーク」は、130万部発行、全国8000校で採用されているベストセラー。「13歳のハローワーク公式サイト」は同書籍の公式サイト。村上龍氏の書き下ろしのコンテンツがすべて読めるほか、子どもの質問に対して大人が回答する、Q&Aコーナーが充実した、月間300万PVの人気サイト。

■ 「マイナビ進学」について <http://shingaku.mynavi.jp
「マイナビ進学」は、高校生・受験生の「学校選び・進路探し」を応援する進学情報ポータルサイトです。会員数:6万人



■ 本リリースに関する報道関係の問い合わせ先。
株式会社 毎日コミュニケーションズ
 社長室 広報部 鳴海、森尻
 TEL.03-6267-4155  FAX.03-6267-4042
 e-mail:koho@mycom.co.jp
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5954] [5953] [5952] [5951] [5950] [5949] [5948] [5947] [5946] [5945] [5944
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]