忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.07.Sat

トランスコスモス、Windows Media Center対応の動画コンテンツサイトを開設

トランスコスモス、マイクロソフト Windows Media Center対応
テレビ感覚でネットコンテンツが楽しめるコンテンツショッピングモール
「backpocket」運用および企業向けソリューションの提供を開始


 インターネット広告からWeb構築までデジタルマーケティングサービスを広く提供するトランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田 昌孝、以下、トランスコスモス)は、Microsoft(R) Windows Vista(TM)向けのWindows Media Center対応動画コンテンツサイト「backpocket」を1月30日にオープンしました。

 「backpocket」は会員登録(無料)するだけで利用できる、コンテンツ配信サイトです(※一部有料コンテンツあり)。利用者は、Windows Media Center搭載PCを利用することで、テレビを操作するように、映画や音楽番組等の様々な動画コンテンツを視聴できます。よってPC操作に自信がない方にも、既存のWebサイトと同様のコンテンツを手軽にお楽しみいただけます。

■「backpocket」の特徴
(1)利用者は、Windows VistaのWindows Media Centerを利用することで、テレビを操作するように、数メートル離れた場所からでもネットコンテンツを視聴できます。
   リモコンでの操作を前提にしているため、複雑な操作が苦手な利用者にも使いやすいサイトを実現しています。
(2)既存のテレビ番組志向ではなく、主にネットと相性の良い、レア、コア、マニアといった「深い」内容でかつ、「プロ志向」で製作された動画コンテンツ・番組を視聴できます。
(3)背景色の色調を変更する等のカスタマイズ機能により、リビング等の利用シーンや気分に合わせることが可能です。
(4)会員制(無料)
(5)一部有料コンテンツがあります。
(6)一部の動画コンテンツは、他社への提供も視野にいれた、カタログサイトとしての機能も併せ持ちます。

■サイトイメージ1(トップページ)
■サイトイメージ2(カスタマイズ画面)
 (※ 関連資料を参照してください。)


◆企業向けWindows Media Center対応サイト構築サービス
 また、トランスコスモスでは企業向けにWindows Media Center対応サイト構築サービスの提供を開始します。企業がすでに提供しているWebサイトをWindows Media Center向けにカスタマイズすることはもちろん、新たなサイトを一から構築することも可能です。

■サービス紹介ページ
http://www.backpocket.jp/bp/2feet/index.html

■Windows Media Center対応サービスについて
>フルカスタマイズコース
・MCE対応のサイトをご要望に応じて構築
・画面レイアウト、機能、その他ご要望に応じます。

>ベーシックカスタマイズコース
・基本機能はそのまま、画像、ボタン、レイアウト等カスタマイズが可能

>イージーコース
・基本パッケージのスキン変更
・ボタン画像変更

>オプション
・ユーザー管理、課金・決済
・DRMによるコンテンツ保護

>簡易版構築
・コンテンツ管理等必要なければ、簡易版にてご提供

■その他Vista向け構築サービス
>WPF(Windows Presentation Foundation)
・Vista特有の表示エンジンを活用し、視覚的に優れたサイトを構築します。(2feet、10feet)

>サイドバーガジェット
・ウィンドウズ・サイドバー上にオリジナルガジェットを配置し、サイト誘導を促進します。

>Windows Live ガジェット
・Windows Live(マイクロソフトの新ポータルサイト)用のオリジナルガジェットを作成し、サイト誘導を促進します。


 今回のサービス開始に伴い、マイクロソフト株式会社 デジタルエンターテイメントパートナー統括本部 執行役 常務 堺 和夫様より、下記のコメントをいただいております。「トランスコスモス株式会社様より、Windows Vista(TM)の「Windows Media Center」のメディア オンライン向け「backpocket」が開始されることとなり、誠におめでとうございます。メディア オンラインは、リモコンを使ったインターネットのコンテンツを簡単な操作でストリーミング映像などのオンライン サービスがご利用頂けるもので、テレビのチャンネルを変えるような感覚で、様々なデジタル エンターテイメント コンテンツを楽しめます。トランスコスモス株式会社様のサービスご提供により、様々なジャンルの映像コンテンツが「Windows Media Center」をお使いのお客様に利用頂けることになり、さらにデジタル ライフスタイルが広がることと期待しております。」

 トランスコスモスはWindows Media Centerに対応したサービスの開始により、デジタルホーム環境を想定したマルチデバイス&コンテンツポータビリティの展開ノウハウを蓄積し、既存顧客向けにノウハウを提供していくことで、デジタルマーケティングサービスのさらなる拡充を目指します。


■デジタルホーム環境に対応したWindows Media Centerについて
・家庭でのデジタル エンターテイメント 
 Windows VistaのWindows Media Centerでは、マウスやキーボードまたはリモコンを使用して、PCまたはテレビ上のすべてのデジタル エンターテイメントをこれまでより簡単に検索、再生、管理することができます。
 テレビとコンピュータのモニタはいずれもワイド画面の高精細ディスプレイに移行しつつあるため、Windows VistaのWindows Media Centerは写真、ホーム ムービー、テレビをリビング ルームで十分にお楽しみいただけるように最適化されています。
 ユーザーは、エンターテイメントをさまざまな方法で整理することで、簡単に検索して好きな作品を鑑賞できます。サムネイル画像などのオプションを使用すれば、目的のCD、写真、映画、またはテレビ番組をすぐに見つけ出すことができます。Windows Media Centerのエンターテイメント オプションを参照するときに、現在鑑賞している作品を停止する必要はありません。映画やテレビ番組、写真を表示したまま、Media Centerのメニューを操作できます。

・Xbox360(TM)との連携
 Xbox 360には Windows Media Center Extenderが組み込まれているため、Windows Media Centerと同じメニューを使用してホーム ネットワーク経由で、まったく新しいエンターテイメントを体験することができます。Windows Media Center Extenderを使用すると、オフィスのPCから離れ、拡張されたMedia Centerのメニューを使用して家の中の音楽、写真、映画、そしてテレビを楽しむことができます。


( トランスコスモス株式会社について )
 私たちが情報処理アウトソーシングビジネスの先駆けとして事業を開始したのは1966年のことです。それ以来、人と技術を仕組みの創出によって融合し、より付加価値が高いアウトソーシングサービスに変換することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。
 平成14年6月からは、ブロードバンド、VoIPが広く普及することで、企業と消費者の関係が直接的かつ豊かなものになり、特に企業のマーケティング活動に大変革が起こる、という時代認識のもと、『マーケティングチェーンマネジメントカンパニー』を企業スローガンに掲げ、事業を推進して参りました。
 現在、電話やWeb、メール、さらには動画コミュニケーションがインターネットプロトコルを軸として一つに融合し、まったく新しいコミュニケーションチャネルが誕生しつつあります。これは、コールセンター/コンタクトセンターのサービスにおいてインターネットノウハウが必要不可欠なものになることを意味します。今後も、常に最新のインターネット技術を導入しながらアウトソーシングサービスを開発してきたトランスコスモス独自の強みを最大限に活かし、お客様企業にスピードと売上拡大、コスト削減、顧客満足度の向上を提供できるインタラクティブなマーケティングサービスを推進してゆく所存でございます。(URL: http://www.trans-cosmos.co.jp/ )

*Microsoft、Windows、Windows Vista,Windows AeroおよびXbox360は、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2470] [2469] [2468] [2467] [2466] [2465] [2464] [2463] [2462] [2461] [2460
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]