日本HP、水冷システムを搭載し高い静音性を実現したワークステーション最上位機種を発売
日立製水冷システムを搭載した
パーソナル・ワークステーションの最上位機種
- 最新のAMD Opteron(TM) 2000シリーズ プロセッサを搭載。
水冷方式採用により、高負荷時でも約26db(図書館なみの静けさ)の静音性を実現 -
日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都千代田区、社長:小田 晋吾)は、株式会社日立製作所(本社:東京都千代田区、社長:古川 一夫)製の水冷システムを搭載し、非常に高い静音性と安定稼動を実現したパーソナル・ワークステーションの最上位機種、「HP xw9400/CT Workstation(以下、xw9400)」を、2月8日から販売開始します。最新OSのMicrosoft(R) Windows(R) Vista(TM) Businessも選択可能です。
新製品は、Directplusオンラインストア(http://www.hp.com/jp/directplus/)、HP Directplusコールセンター(03-6416-6777)、HP Directpartner、および日本HP販売代理店で販売します。
日本HPではワークステーション事業の「プロ・クオリティ戦略」に基づき、今後も最新テクノロジ搭載製品をいち早く市場に投入していきます。
製品名:HP xw9400/CT Workstation
HP Directplus価格:588,000円~(税抜560,000円~)
販売開始日:2月8日
昨今、プロセッサやグラフィックス、メモリの高性能化、大容量化などにより、PC・ワークステーション製品の発熱量は増大傾向にあります。それに伴い、熱を外に逃がすためのファンの大型化や搭載機数の増加が進んでいます。中でも膨大で複雑なデジタルデータの可視化や科学技術計算、CGのレンダリングなど、最も高い処理能力が求められるハイエンド用途では、最大構成のワークステーションを最大負荷で使用する時間が長く、ファンが高速回転を続け、騒音が高まりやすい傾向にあります。特に欧米と比べてオフィススペースが限られている日本では、静音に対してのニーズが高まっています。(*1)
*1:米国では空冷方式の「xw9400」が先行して発売されていますが、日本国内では水冷方式搭載モデルのみを販売します。
<日立製の水冷システムを採用し、高負荷時でも約26db「図書館並み」の静音性を実現>
水冷システムは、CPUの放熱板と冷却ファンの代わりとなる水冷ユニットを筐体内に組み込み、熱伝導性の高い液体がCPUを覆う冷却版を通ることで冷却するものです。熱を吸収した液体はラジエターによって冷やされ、筐体内を循環します。アイドル時、高負荷時問わず、一定した約26db(図書館やTV収録スタジオ並みの静けさ)という非常に高い静音性を実現し、密集環境やラッキング状態での利用にも最適です。水冷システムを組み込んでも筐体の大きさは前モデルの「xw9300」とほとんど変わりません。
今回、最も発熱量が高くなる最上位のワークステーションに、水冷技術において高い実績を持つ日立製作所製の水冷システムを搭載しました。筐体内で液体を使用するため、非常に高度な技術と安全対策が求められますが、日立の水冷システムは、メインフレームで培った水冷技術を基に、PC、サーバ向けの水冷製品で4年以上の出荷実績を持つほか、水分透過、材質劣化、腐食などの分野において高レベルの制御技術を有し、高い信頼性を誇ります。
<パーソナル・ワークステーションの最上位機種「xw9400」その他の特長>
▼最新、最速のAMD Opteron(TM) プロセッサや、大容量のメモリ、ハードディスクドライブを搭載
特に大規模データ処理で優れたパフォーマンスを発揮する、省電力かつAMD社最新、最速のAMD Opteron(TM) 2000シリーズ(2.8GHz)デュアルコアプロセッサを搭載しています。メモリはDDR2(533MHz)を搭載し、2007年春頃提供予定の8GB DIMMを利用することで、最大64GBまで搭載することができます。また、ハードディスクドライブは、SATA(Serial ATA)を最大6台、SAS(Serial Attached SCSI)を最大8台搭載可能という非常に高い拡張性を備えています。クアッドコア・プロセッサや800Mhzメモリなどへも順次対応していく予定です。
▼最新の2D、3Dグラフィックスが選択でき、SLiによるデュアルグラフィックス構成が可能
最新のグラフィックスのデュアル構成が可能で、2枚のグラフィックスを接続しパフォーマンスを向上させる「NVIDIA Scalable Link Interface(SLi)」テクノロジをサポートしたNVIDIA nForce Professionalチップセットを搭載しています。それぞれのグラフィックス用に16レーンのPCI-Expressが用意されており、非常に優れたグラフィックス・パフォーマンスを実現します。
そのほか、各ISVソフトウェアベンダーからの認証も取得しています。オイル・ガス等の資源探索、及び自動車のスタイリングやロボットなどのシミュレーションを行う製造業や、大学・研究所、科学技術解析など、最先端の分野で今まで以上のグラフィック処理性能を必要とするお客様をターゲットに拡販を図ります。
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。
■添付資料
「HP xw9400/CT Workstation」スペック一覧表
■「HP xw9400/CT Workstation」に関する製品情報は以下のURLを参照してください。
≫http://www.hp.com/jp/XW9400/
文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
■お客様からのお問い合わせ先
HP Directplusコールセンター TEL:03-6416-6777
ホームページ:http://www.hp.com/jp/directplus/