OMCカード、「QUICPay」サービスを全面展開
少額決済市場へ本格進出
「QUICPay(クイックペイ)(TM)」サービスの全面展開について
株式会社オーエムシーカード(本社:東京都港区 代表取締役社長:江幡 真史 以下 当社)は、少額決済に対応した、非接触ICによる決済サービス「QUICPay」を、昨年10月2日からJCBブランドを付与したOMCカード会員様を対象に展開しておりましたが、7月16日よりVISAブランド、MasterCardブランドを付与したOMCカード会員様もご利用できるように「QUICPay」サービスを拡充いたします。
当社は、この度、国際ブランドを付与したOMCカード会員様を対象に、非接触ICチップが搭載された携帯電話である「おサイフケータイ(R)」(※1)を利用した「QUICPayモバイル」サービスを全面展開いたします。当社の「QUICPayモバイル」は、携帯電話またはパソコンのOMC会員専用サイト「OMC Plus」からのお申し込みで、簡易審査後、サービス設定に必要なダウンロード用IDを即時にお客様の携帯電話またはパソコンの画面に表示する"即時発行サービス"が特徴です。
これによりお客様は、携帯電話に所定の情報を入力し、簡単な操作をしていただくだけで入会手続きが完了するため、お申し込みから約15分で「QUICPayモバイル」をご利用いただけます。
なお、当社の「QUICPayモバイル」は、NTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話大手3社が販売する全ての「おサイフケータイ(R)」に対応しております。
「QUICPay」は、お店のQUICPay端末に、カードや携帯電話を"かざす"だけでお支払いが可能で、サインや事前のチャージがいらない「簡単・スピーディー・スマート」なポストペイ(後払い)型の決済サービスです。また、「QUICPay」のご利用代金は、すでにお持ちのクレジットカードご利用代金とあわせてのご請求となり、ポイントも貯まりお得です。
当社では、これを機会に「OMC QUICPayキャンペーン」と題し、ご入会と一定金額のご利用でわくわくポイントをもれなく差し上げるキャンペーンを予定しております。また、7月中旬より株式会社ローソンで「QUICPay」の取扱開始を記念して「ローソンでQUICPayを使って当てようキャンペーン」を展開致します。今後も、少額決済市場に本格的に進出するとともに、次世代キャッシュレス社会を目指した非接触・モバイル決済サービスの普及促進に貢献してまいります。
(※1)おサイフケータイ(R)は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
記
【QUICPayサービス概要】
1.サービス名称 OMC-QUICPay
2.対象会員 国際ブランドの付いたOMCカード会員
3.年会費 無料
4.主な特徴
(1)サインや暗証番号が不要で、QUICPay用端末に"かざす"だけで、スピーディーなお支払いが可能
(2)ポストペイ(後払い)でチャージ不要
(3)少額利用でもポイントが貯まる
(4)万が一携帯電話を紛失し、「QUICPayモバイル」を不正に使用された場合も、クレジットカードと同様に補償の対象となるので安心
(5)Webからのお申し込みで、簡易審査後、サービス設定に必要なダウンロード用IDを即時に発行(通知)する即時発行サービス
5.利用可能額
OMCカードのご利用可能額の範囲内でご利用いただけます。
(但し、1回あたりの利用上限額は2万円)
6.お申込方法
OMC会員専用サイト「OMC Plus」または当社の携帯電話・パソコンの「QUICPayサイト」からお申し込みいただけます。
※OMC Plus(オーエムシープラス)とは、OMC会員の会員専用サイトです。OMCカード会員の方なら、どなたでも無料でご登録いただけます。わくわくポイントの照会・交換サービス、ご利用代金の照会等がインターネット・携帯電話からご利用いただけます。
以上