忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.11.Wed

ジャストシステム、著作権保護技術に対応したデジタルオーディオソフトを提供

業界初(*1)、著作権保護技術「OpenMG」と「Windows Media DRM10」に対応した
デジタルオーディオソフト「BeatJam 2007」
2月27日(火)より発売
~BeatJamユーザー向けにバージョンアッププログラムを本日より無償提供開始~


 株式会社ジャストシステムは、業界で初めて、「OpenMG(ATRAC Audio Device規格)」と「Windows Media DRM10」の著作権保護技術に対応したデジタルオーディオプレーヤーに楽曲の転送が可能になった、デジタルオーディオソフト「BeatJam 2007」を、2月27日(火)より発売します。
 希望小売価格は1,886円(税別)です。
 ジャストシステムのオンラインショッピングサイト「Just MyShop」やECサイトでのダウンロード販売のみとなります。また、「BeatJam 2007」の発売に先駆け、BeatJamユーザー向けに「BeatJam 2007バージョンアッププログラム」を、本日より無償でダウンロード提供します。

 BeatJamは、音楽CDからパソコンのハードディスクに取り込んだ楽曲や、音楽配信サービスで購入した楽曲を、デジタルオーディオプレーヤーや携帯電話、ゲーム機、カーナビなどに転送し楽しむことができるデジタルオーディオソフトです。

 「BeatJam 2007」は、ソニー株式会社の著作権保護技術「OpenMG」と、マイクロソフト株式会社の「Windows Media DRM10」の両方に対応しました。
 これにより、従来の「OpenMG」に対応したATRAC Audio Device規格のソニー製「ウォークマン」をはじめとしたデジタルオーディオプレーヤーに加え、Windows Media Audio(DRM10)に対応した携帯電話やデジタルオーディオプレーヤーへの楽曲転送が可能です。規格の異なるデジタルオーディオプレーヤーを家族で複数台所有している場合に、BeatJamを使って様々な楽曲の一元管理が行えます。              
 また、新機能として、CDクオリティの音質をそのまま再現できるATRAC Advanced Lossless形式での録音対応や、これまでCDからリッピングしたATRAC3形式データの他形式への変換に対応しました。


【製品概要】
 製品名称    : デジタルオーディオソフト「BeatJam 2007」
 提供開始日   : 2007年2月27日(火)
 希望小売価格 : 1,886円(税別)
             ※ダウンロードによる直接販売のみ

<動作環境>
●対応OS
 Windows Vista(TM) Home Basic/Home Premium/Ultimate/Business 
 Windows(R) XP Home Edition/Professional (Service Pack 2以降) (*1)
 Media Center Edition 2005 (*1)/
 Media Center Edition 2004 (Service Pack 2以降) (*1)
 Media Center Edition (Service Pack 2以降) (*1)
(*)32bit,各日本語版に対応しています。
(*1)システム管理者(Administratorまたはコンピュータの管理者)でのみ使用可能です。

●CPU
 Pentium(R)III 800MHz以上 (Windows Vistaの場合)
 PentiumIII 450MHz以上 (Windows XPの場合)

●メモリ
 512MB以上 (Windows Vistaの場合)
 128MB以上 (Windows XPの場合) (*2)
(*2)グラフィックイコライザ、RoomStyleプレーヤーを使用する場合、CPUはPentium III 1GHz以上、メモリは256MB以上必要です

●ハードディスク必要容量
 180MB以上
(*)お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は多少異なります。
(*)音楽データを保存する場合は空き容量が別途必要です。

●対応ファイル形式
 BeatJamで再生できるファイル形式
  ・CD オーディオ トラック(*.CDA)
  ・ATRAC (ATRAC3)/ATRAC (ATRAC3plus)/ATRAC (ATRAC Advanced Lossless)/ATRAC (PCM)(*.oma、*.omg)
  ・MP3オーディオ(*.mp3)
  ・Windows Mediaファイル(*.wma)
  ・Windows WAVEサウンド(*.wav)

●BeatJamで録音できるファイル形式
 ・ATRAC (ATRAC3)/ATRAC (ATRAC3plus)/ATRAC (ATRAC Advanced Lossless)/ATRAC (PCM)(*.oma)
 ・MP3 オーディオ(*.mp3)
 ・Windows Media ファイル(*.wma)
 ・Windows WAVE サウンド(*.wav)
(*)製品によっては、MP3 オーディオ(*.mp3)形式での録音はできません。

●対応CD-R/RW
 対応CD-R/RWに関する最新情報は、下記URLからご覧ください。
 http://beatjam.justsystem.co.jp/app/static/2007/drive.html

●対応デジタルオーディオプレーヤー
 対応デジタルオーディオプレーヤーに関する情報は、下記URLからご覧ください。
 http://beatjam.justsystem.co.jp/app/static/top/paudio.html


【BeatJam 2007バージョンアッププログラム概要】
期間 : 2007年2月14日(水)~
URL : http://beatjam.justsystem.co.jp/app/static/2007up/index.html
内容 :
 プリインストール・バンドルされている「BeatJam」をお持ちの方および、「BeatJam 2005」「BeatJam 2006 SE」を購入いただいた方を対象に、「BeatJam 2007」を無償でダウンロード提供します。
(*)「BeatJam 2007」のご利用には旧バージョンの「BeatJam」「BeatJam 2005」「BeatJam 2006 SE」がパソコンにインストールされている必要があります。

(*)以下の製品は対象外です。
 ・BeatJam Music Download Edition
 ・BeatJam XX-TREME
 ・MP3 BeatJam X-TREME
 ・MP3 BeatJam
 ・BeatJam SD Memory Card Option


【キャンペーン概要】
名称 : 「BeatJam 2007対応ミュージックプレーヤー大放出!キャンペーン」
URL : http://beatjam.justsystem.co.jp/app/static/camp/index.html
期間 : 2007年2月14日(水)~2007年3月30日(水)正午
内容 :
 期間中、Music@Life会員に登録された方を対象に、BeatJam 2007対応ミュージックプレーヤーを抽選で総額100万円分プレゼント。


(*1)2007年2月14日現在。
(*)“ソニー”、“SONY”はソニー株式会社の登録商標です。
(*) 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。


■読者からのお問い合わせ先:インフォメーションセンター
 TEL:03-5412-3939、06-6886-9300

インターネット ホームページによる情報提供
  ニュースリリース: http://www.justsystem.co.jp/news/


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4265] [4264] [4263] [4262] [4261] [4260] [4259] [4258] [4257] [4256] [4255
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]