2007年08月22日 2007年8月22日 株式会社エイミー ━━━━━━━━━━━━━ 【デザインリニューアルについて】 【『Media Wagon』(http://mw.aimy.jp/)について】 「友達の友達」というような曖昧な設定ではなく、招待したり、友達登録した人たちを自分でグループ分けして、公開先を特定できます。家族や友人、社内、サークル仲間など親しい人だけと交流することが可能になり、写真や動画を公開する時に顔を隠したりする必要がありません。 またパスワード設定機能によって、ログインしていない人でもパスワードを知っている人なら公開になるので、登録メンバー以外の人にも特定して公開することができるようになりました。 記事には動画や音楽、Amazonや楽天との連携による商品の紹介が簡単に取り込め、flickrやYouTubeとの連携もしています。 個人のブログと同じ使い方で、共通の趣味や関心を持つ人たちで作れるコミュニティブログとして「チーム」ブログもあります。非公開に設定すれば個人ブログのほかに同じアカウントで第2のブログを持つこともできます。 共通URL(http://mw.aimy.jp/)で携帯電話からもアクセスできます。 ■特徴 Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトの紹介料はID登録しておけばIDの持ち主に還元されます。 【株式会社エイミーについて】 インターネットサービスを通じて、人々が楽しく、前向きに、心豊かに暮らせるお手伝いをしたいと考えています。 このたび、Media Wagonのデザインリニューアルと同時リリースで、新サービスSocial Translation(http://aimy.jp/)を公開しました。これはweb上にある英文ドキュメントをみんなで翻訳するweb2.0サービスです。 来来中国語ークイズで覚える中国語(http://c.aimy.jp/)、Media Wagon(http://mw.aimy.jp/)の他、目標と夢コミュニティAimy(http://aimy.jp/)を運営しています。 いずれのサイトもエイミーのエンジニアが開発したphp extensionのテンプレートエンジンSimplateとSimframe(http://simplate.aimy.jp/)を使用しています。
Media Wagon http://mw.aimy.jp/ |