忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed
設定した売買ルールで銘柄選び発注まで自動的に行う、『オートレ』対応証券会社拡充などリニューアル
2007年07月04日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オートマチックトレード株式会社
設定した売買ルールで銘柄選び発注まで自動的に行う、『オートレ』対応証券会社拡充などリニューアル
- 難しいプログラムの知識は一切不要。日本語で売買ルールを構築できます -
http://www.autore.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オートマチックトレード株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:松村博史)は、昨年5月より運営している個人投資家向けの株式自動売買システム提供サイト「オートレ」(URL:http://www.autore.jp)のリニューアルを行った。

オートレは、システムトレードを自動的に行える有料サービスと、株式売買シュミレーションを体験できる無料サービスで構成したサイト。
有料サービスはプログラミングの知識なしに個々の相場の経験に基づいた「ルール」を任意で設定し自動売買を行えるのが特徴。
有料サービスは、月額\10,500(監視銘柄が7銘柄)から利用できる。

今回のリニューアルではまず対応証券会社を拡大。
コスモ証券、かざか証券に加えイートレード証券、楽天証券が加わり4社対応となったほか、現在も松井証券、GMOインターネット証券の対応も進めている最中だ。
またもうひとつのリニューアルポイントは、これまでひとつだった「テクニカル指標」を、移動平均線/MACD/ストキャスティクス/ボリンジャーバンド/RSIの5つに拡大した。

オートマチックトレード代表の松村氏は「オートレでは提供開始当初より定期的な機能拡充を進めており、本件もその流れの一環で行ったもの。今回の拡充点はサイト上で行っているアンケートをもとに実施した」と話している。

現在オートレの利用者数は無料会員800名。
有料会員数は非公開だが、「サービスの提供開始当初より考えていた、デイトレーダーやオンライントレード初心者を主要ターゲットに『3年で3,000名のユーザ獲得、売上高2億2,800万円を目指す』というのは変わりない」(松村氏)とのこと。
今後は定期的な機能拡充を進めるほか、日経225先物、外国為替証拠金取引などにもシステムを対応させていく予定とした。

オートマチックトレードは2006年5月2日設立。
オートレの運営を主力事業とする。資本金300万円(2007年7月現在)。決算期は8月末。
売上見込金額等は非公開だが来期早々の黒字化を目指して今動いている」とのこと。


【本件に関するお問い合わせ先】

オートマチックトレード株式会社
広報担当 馬渕
大阪市中央区南本町2丁目3番12号 エイディビル12階
TEL:06-6265-8622/ FAX:06-4304-2323

《関連URL》
http://www.automatictrade.net/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1730] [1729] [1728] [1727] [1726] [1725] [1724] [1723] [1722] [1721] [1720
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]