2003年7月11日
オー・エイ・エス株式会社
代表取締役社長 海野 正
エイネット株式会社
代表取締役社長 西畑 好博
プレスリリース
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
インターネットのホームページ上でOne-to-Oneの音声による対話を実現!
~ 音声、画像サービス機能を用いたCTIパッケージを開発、販売開始 ~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ システム概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オー・エイ・エス株式会社(千代田区、代表取締役:海野正、以下OAS)
とエイネット株式会社(千代田区、代表取締役:西畑 好博、以下ANET)
は、お互いの技術協力により、インターネットを利用した音声、画像サービス
機能『 Fresh Voice 』を用いて、顧客サポートセンター向けCTIシステム
『 DeCall for FV 』を開発、販売を開始しました。
OASは、1998年よりPBXやCTボード等を利用した顧客サポートセンター向け
CTIシステム『 DeCallシリーズ 』(デコール)を開発、販売してまいりました。
ANETは1998年よりインターネットを利用した音声、画像サービス機能である
『 Fresh Voice 』(フレッシュボイス)を用いて、コミュニティーの開発、運用、
テレビ電話、テレビ会議(Fresh Voice テレ会議)等の商品を開発、販売して
まいりました。
両社の製品を結合することによって、電話、FAX、メール、WEB等の顧客と
の既存チャネル(顧客との接点)に加え、IP電話(VoIPコミュニティー)による
顧客サポートセンターの構築、運営が可能になりました。
■ 基本的な動作
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【お客様】
問い合わせ先のホームページをクリックし、サポートセンターをコールします。
オペレータがコールに応答すると、対応を行うオペレータの画像が画面に表示
されます。お客様はオペレータの表情を見ながら問い合わせすることができます。
【2】サポートセンター
サポートセンターが呼び出されると同時に、登録されている顧客の基本情報や
応対履歴が画面に表示されます。オペレータは、これを参照しながら顧客の
応対を行います。IP電話機能でのコールバックも可能です。
■ 特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.通話料が無料
2.オペレータの表情を伝えます
3.自宅でも、どこからでもサポート
4.世界中に転送可能
5.複数チャネルで寄せられる「声」を一元管理
≪通話料が無料です≫
インターネットを利用したIP電話なので、通話料金の負担がありません。
※スピーカとマイク(ヘッドセット)を利用します。
≪オペレータの表情を伝えます≫
TV電話のようにオペレータの表情を顧客へ伝える事ができますので、
より顧客の安心感が増し、信頼関係が深まります。
※USBカメラが必要です。
≪自宅でも、どこからでもサポート≫
オペレータはインターネットに常時接続できる環境であれば、自宅からでも
どこからでもサポートする事ができます。
≪世界中に転送可能≫
オペレータは、インターネットに常時接続された環境をもつ他のオペレータに
顧客と応対(通話)を転送する事が可能です。世界中どこへでも。
≪複数チャネルで寄せられる「声」を一元管理≫
電話、FAX、メール、WEB等のチャネルとの統合管理ができます。
チャネルが異なっても、顧客に対し均一で最善の応対ができます。
■『 Fresh Voice 』とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インターネット上で音声・映像・画像を扱うwebコミュニケーションツールです。
IP電話機能はもちろん、下記のような情報共有機能も実装されています。
●URL送り込み機能 (指定したURLを相手のブラウザに表示)
●キャプチャ&チョーク機能 (相手の画面を取り込み、その上に絵がかける)
●画像プッシュ機能 (画像ファイルを送受信、受信後保存も可能)
●チャット機能 (文字ベースの情報をやりとりするシンプルなチャット)
●二人羽織機能 (相手PCの遠隔操作を行う)
⇒詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.anets.co.jp/flame/ebusi_f.htm
■『 DeCallシリーズ 』とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般オフィスやコールセンターに適用可能なCRMソリューションです。
CTボード「でんたきボード」に代表されるハードウェア、マルチベンダー対応の
ミドルウェア、ナレッジ共有・顧客サービス向上・効率化を実現するソフトウェア
の全てをご提供しています。FreshVoice対応版は『 DeCall for FV 』となります。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.oas.co.jp/product.html
『 DeCall for FV 』は、従来からのチャネル(顧客接点)である電話、FAX、
メール、IVR(音声応答システム)、WEB等に加え、IP電話(TV電話)での
チャネルをも統合管理可を実現いたします。
いずれのチャネルであっても、顧客に対し均一で最善の応対ができます。
【本リリースに関する問い合わせ先】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□名 称:オー・エイ・エス株式会社 ( OAS Corporation )
■住 所:〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-3-3 友泉岩本町ビル
□部 署:企画開発部
■担 当:森田 倫代
□TEL :03-5687-7320
■FAX :03-5687-7330
□Eメール:sales@oas.co.jp
■URL:http://www.oas.co.jp