報道関係者各位
イーディーコントライブ株式会社
マクロメディアのDirector&Flashによるコンテンツの不正コピー防止
『Safety Disclosure RC(セーフティ・ディスクロージャー・アール・シー)』を7月より開始
平成15年7月15日よりマクロメディアのDirector&Flashによるコンテンツの不正コピーを防止するサービス『Safety Disclosure RC(セーフティ・ディスクロージャー・アール・シー)』を開始致します。
『Safety Disclosure RC』は、当社の基礎技術である『ProRing(プロリング)』を融合させ先月から開始したサービスである『Safety Disclosure』のRichContents(リッチコンテンツ)向けのプロテクトとして、制作会社の利用度が高いDirectorやFlashコンテンツの不正コピー防止を支援するサービスです。
『Safety Disclosure RC』はゲームの不正コピーの防止およびエンターティンメント性の高い製品案内や会社案内などのプレゼンテーション資料やデジタル教材などをCD-ROMメディアにおいて安全に配布するためのサービスです。
『Safety Disclosure』と同様にファイルを安全に公開/配布/流通するための保護技術であり、ファイルの不正コピーの防止とCD-ROM自体の複製も防止することができます。
従来より提供している『ProRing』は主にソフトベンダー向けに、また、『Safety Disclosure』は一般企業や学校法人、各種団体をはじめとしたエンドユーザー向けに、と異なった属性に対してそれぞれのニーズに応じて開発を行ったプロテクトです。今回サービスを開始する『Safety Disclosure RC』は、エンドユーザーでも特にデベロッパーを対象に展開する予定であり、エンターティンメント系の著作物の保護を目的とするサービスです。
※ イーディーコントライブ、イーディーコントライブロゴ、すべてのイーディーコントライブ製品名、イーディーコントライブ製品ロゴは、イーディーコントライブ株式会社の商標または登録商標です。
その他の会社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
※ 『Safety Disclosure(セーフティ・ディスクロージャー)』はイーディーコントライブ株式会社が提供するデータ安全公開のための加工サービス名です。
その他、詳しい情報に関しては当社ホームページにて公開予定しております。
お問い合わせ、資料請求はホームページ、または下記専用窓口ダイヤルにて受付中。
『Safety Disclosure RC(セーフティ・ディスクロージャー・アール・シー)』に関するお問い合わせは
0120-012-466(フリーダイヤル)
平日9:30~17:30(土、日、祝祭日を除く)
イーディーコントライブ株式会社
http://www.ed-contrive.co.jp/
rc@ed-contrive.co.jp
〒101-0032 東京都千代田区岩本町 2-13-6 (ミツボシ第3ビル)
電話:03-5821-3300 FAX:03-5821-3700
〒567-0057 大阪府茨木市豊川 5-23-37 (SRC4F)
電話:072-643-7800 FAX:072-643-0450