忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.01.Sat

                              2003年7月
【報道関係各位】

世界最大級のヒップホップレーベルDef Jamのアーティストがリングに殴りこみ!
Def Jam Japanアーティスト、DABO、S-WORDも参戦!!
『DEF JAM VENDETTA』
PS2版 2003年8月21日(木)より発売

                    エレクトロニック・アーツ株式会社


 世界No.1のゲームソフトメーカー、エレクトロニック・アーツ(イーエー)株式会社(本社:東京都品川区、社長:山本民生)は、ヒップホップ・レーベルDef Jamのアーティストが、リングを所狭しと暴れまわる格闘ゲーム『DEF JAM VENDETTA』を2003年8月21日(木)より発売致します。本作品は全米で4月に発売以来、既に50万本以上の売上げを記録した大ヒット作で、日本版にのみDef Jam Japanの第一号アーティストDABOやS-WORDを収録し、さらに熱い仕上がりになっています。同ソフトは、プレイステーション2対応、標準価格は6,800円(税別)です。

Def Jamアーティストがオリジナル曲をひっさげて登場!!
『DEF JAM VENDETTA』では、世界最大級のヒップホップ・レーベルであるDef Jamのアーティスト総勢19名登場。全4作品連続全米初登場1位を記録したDMXをはじめ、Method Man、Redmanなど人気アーティストがキャラクターとして登場するうえ、そのクールなヒット曲も多数収録。更には、『DEF JAM VENDETTA』のために書き下ろした曲を6曲も収録したり、本人自らがボイスオーバーを担当するなど、Def Jamも全面バックアップ。また、日本版にのみDef Jam Japanの第一号アーティストであるDABO、そしてS-WORDが登場。本場のアーティストに負けない迫力を披露しています。

過激なストリートファイトでアーティストと対決!!
『DEF JAM VENDETTA』では、オリジナルのキャラクターやDef Jamアーティストなど全部で48名のキャラクターを操って格闘する、音楽と格闘技のコラボレーションという新しい境地を開拓しました。アメリカのプロレスの持つ迫力とエンターテインメント性をベースに、ストリートファイトの要素までをも取り込んで、ド派手なファイトを繰り広げます。もちろんキャラクターによって、その個性も様々。パワー系のファイターやスピード重視のキャラクターなど、プレイヤーの好みによって色々選択が可能です。また、使えるワザも多種多彩で1,500以上もの動きを使うことができ、そのコンビネーションは無限と思えるほど。ラッパー独特の挑発もできるなど、その動きはまさにヒップホップです。クールなファイトで勝ち進んで、ファンの女の子にアプローチされたり、観客を煽ったりとエンターテインメント要素も盛りだくさんです。

多数のモードで楽しみが満載!!
『DEF JAM VENDETTA』では、様々なモードを搭載。裏社会のファイトクラブを勝ち抜いて、ステージ毎のボスであるDef Jamアーティストを撃破していく「STORYモード」のほか、1対1やバトルロイヤル、2対2のタッグマッチまで楽しめる「BATTLEモード」、そして次から次へと現れる挑戦者を相手にひたすら戦い続けて頂点を目指す「SURVIVALモード」など、多数のモードを搭載。更にはセクシーな美女のお宝画像をコレクションし、ギャラリーで見られるなど、様々な楽しみが満載です。

Def Jamとは??
世界最大のヒップホップ帝国であり、1984年の立ち上げより世界のヒップホップシーンに君臨してきた一大レーベル=デフ・ジャム。8枚のミリオンセラー・タイトル/アルバム総売上2000万枚を誇るLLクールJ、グラミー 賞獲得/アルバム総売上1200万枚を記録のジェイ・Z、全4作品連続全米初登場1位にブチ込んだDMXをはじめ、ジャ・ルール、メソッド・マン、フォクシー・ブラウン・・・Def Jamはスーパースターたちのホームグランドです。2001年、デフ・ジャム・ジャパンが設立され、DABO、S-WORD、SPHERE of INFLUENCE、AI、HI-D、TOKONA-Xと注目のアーティストが所属し、シーンをリードしています。ヒップホップな本作の製品概要は次頁の通りです

≪製品概要≫
【タイトル】 DEF JAM VENDETTA
【ジャンル】 格闘アクション
【対応機種】 プレイステーション2
【メディア】 DVD-ROM 1枚
【プレイ人数】 1~2人用(マルチタップ使用最大4人)
【メモリカード容量】 88KB以上
【発売日】 2003年8月21日
【予定小売価格】 6,800円(税抜)
【対象年齢】 12歳以上
【製品番号】 SLPS-25275
【JANコード】  4938833005915
【コピーライト表記】 ゥ 2003 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved. Def Jam and Def Jam VENDETTA and all associated logos and marks are used under license from DJR Holdings, LLC and The Island Def Jam Music Group, a division of UMG Recordings, Inc. Music Group. All other trademarks are the property of their respective owners.
【収録アーティスト】 DMX、LUDACRIS、METHODMAN、REDMAN、WC、N.O.R.E.、SCARFACE、KEITH MURRAY、JOE BUDDEN、FUNKMASTER FLEX、DABO、S-WORDなど総勢12名 (下線のアーティストは日本版のみ)
【収録曲】 ヒップホップ・クラシックと呼ばれる“Fight The Power”から最新のパーティー・チューンである“Party Up”まで全19曲収録。

【掲載時の一般お問い合わせ】
一般のお問い合わせ先をご掲載頂く場合、下記の通りに統一させて頂いております。お手数をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。
カスタマーサポート係:TEL03-5436-6400

※このタイトルの詳細資料、画像素材、サンプルロムに付きましては、お手数ですが下記、熊谷宛にご連絡下さいますようお願い申し上げます。

≪エレクトロニック・アーツ(イーエー)株式会社について≫
エレクトロニック・アーツ株式会社は米国カリフォルニア州に本社を置く世界No.1の売り上げを誇るエンタテインメント・ソフトウェア・メーカー、エレクトロニック・アーツ社の日本法人です。日本においても、市場にマッチするエンターテインメントの次世代を追及し、「ハリー・ポッター」を始め、「メダル オブ オナー」、「ロード・オブ・ザ・リング」、「FIFA」シリーズ他PS2を始めとした家庭用ゲーム機、PC向けのソフト販売、PCオンラインゲームで10万人のユーザー数を誇る「ウルティマオンライン」の販売とサービス提供等、広く事業を展開しています。詳しくはホームページhttp://www.japan.ea.comをご参照下さい。

<本件に関するお問い合わせ>
エレクトロニック・アーツ株式会社
パブリッシング事業部 PR担当:熊谷一幸(email:kumagai@eaj.ea.com)
〒141-8663 東京都品川区上大崎 2-24-9 IKビル3F
TEL:03-5436-6361(直通)FAX:03-5436-6293

共同PR株式会社 小椋・後藤
〒104-8158 東京都中央区銀座7-2-22(同和ビル)
TEL03-3571-5171 FAX03-3574-1005

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[12408] [12407] [12406] [12405] [12404] [12403] [12402] [12401] [12400] [12399] [12398
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]