忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.01.Sat
報道関係者各位

平成15年7月23日
株式会社バガボンド
http://www.vagabond.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バガボンド、「シール・プリント市場の動向と今後の展望」を販売開始
 ~ カメラ搭載端末の普及が市場を形成 高画素化でさらなる拡大 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 要約 ■■

インターネットコンテンツの企画・運営を行う株式会社バガボンド(代表取締
役 原 隆志 東京都渋谷区)は、カメラ搭載端末で撮影した画像を印刷する
シール・プリント市場についてエムレポートが調査したレポート、「シール・
プリント市場の動向と今後の展望」の販売を開始した。

■■ 調査内容 ■■

■ 2002年は郵送や宅配にてシール・プリントが配送

カメラ搭載端末で撮影した画像を印刷するシール・プリント市場が賑わいをみ
せつつある。カメラ搭載端末の機能向上と急速な普及に伴い、2003年に入って
各企業が次々にシール・プリント端末などの市場投入やサービスを開始させた。

しかし、これまでにもカメラ搭載端末からメールやWebサイトを利用して画像
を印刷できるサービスはあった。ただ、これらのサービスは送信した画像が印
刷された後、郵送や宅配によってユーザの手元に届けられるため、「プリント
倶楽部(プリクラ)」のように、その場で画像を印刷して楽しめるものではな
かった。


■ プリクラに続け、カメラ搭載端末のシール・プリント

そして、2003年に入ると、NTTソルマーレやNECモバイリング、DPE各社などが
新規参入し、業界ではプリクラ並みのブームを見込んでいる。

もともと携帯電話カメラは300万画素以上が標準のデジタル・カメラの解像度
と比較して高性能ではない。現在、主流の10~30万画素では通常のL版プリン
トまで引き延ばすと画質の粗さが目立つが、シール・プリントであれば十分に
対応ができる。その点に活路を見出した各社は画像の取込方式や画像装飾機能
などで使い勝手を競い、幼児やペットなどの画像印刷を想定する。


<<キーワード>>

□ 2002年は郵送や宅配が主流!!

従来サービスは送信画像が印刷された後、郵送や宅配によってユーザの手元に
届けられており、プリクラのようにその場で画像を印刷できなかった。


□ 2003年はその場で印刷が可能!!

現在、携帯電話カメラは10~30万画素が主流であり、シール・プリントであれ
ば、印刷画質も十分に耐えられ、従来のプリクラのように利用できる。


□ 若年層への流行に期待!!

まずは10~30万画素クラスのシール・プリントの普及を目指し、100万画素ク
ラスにおける各社のサービス展開と若年層ニーズの向上に期待がかかる。

■■ 資料目次 ■■

要約
キーワード
  表:主な参入企業各社の計画
  表:主な参入企業各社のシール・プリント端末の区分

1.市場概要
 2002年は郵送や宅配にてシール・プリントが配送
 プリクラに続け、カメラ搭載端末のシール・プリント

2.シール・プリント端末数推移と予測(2002年~2007年)
  図:シール・プリント端末の累積稼働台数の推移と予測
  表:シール・プリント端末の累積稼働台数の推移と予測
  【参考】業界団体によるプリクラ市場の動向
  表:アミューズメント・ベンダにおける売上高などの推移

3.参入企業の動向
 J-フォンショップ「写メール」のプリント・サービス
 コダック「写プリントby Kodak」
 アクトビッグ「写真メール倶楽部」
 富士写真フイルム/フジカラーサービス「写メールプリント」
  表:写メールプリントの価格表
 シグノシステムジャパン/アイ・コンビニエンス「わくわくiプリント」
 NTTソルマーレ「ケータイプリントサービス」
 NECモバイリング「プリモード」
 ティー・アンド・エス「カシャプリ」
 日商岩井/神鋼商事「Cat パラダイス」
 バンダインネットワークス/コニカフォトイメージング
                       「iカメラシールプリント」
 コダック「写プリッコ」
 富士写真フイルム「プリンチャオQn」
 プラザクリエイト「ケータイフォト」
 アトラス/サイバード/アルファグループ「ケータイde プリクラ写ミ~ゴ」
 ファミリーマート「ケータイプリント」
 オムロン「ケータイ撮即プリント」
 三菱電機「めるってプリ」
  表:DPE店と携帯電話ショップにおけるプリント数の推移
  表:サーバへの画像アップロード件数
  表:めるってプリの感想
 バンダインネットワークス/コニカフォトイメージング
                       「カメラシールプリント」
 キヤノン販売「写プリステーション」
 富士写真フイルム「メモポケプリント」
 松下電器産業子会社/チャンスボックス

4.その他の動向
 プリンタもカメラ搭載端末に対応進む
 キヤノン「Canon PIXUS 50i」
 セイコーエプソン「Colorio PM-860PT」/「PMPTIR1」
 バンダイ「ポケットシールプリンター(仮称)」
 富士写真フイルム「NP-1(仮称)」
  表:カメラ搭載端末向けプリンタの概要

5.関連リンク
  表:関連リンク(五十音順)

■■ 概要 ■■

【詳細】
商 品 名:シール・プリント市場の動向と今後の展望
発 刊 日:2003年7月17日
判  型:A4版26頁
発  行:エムレポート
販  売:株式会社バガボンド
頒  価:15,000円(税抜)

【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-sea01.shtml

【お申し込み方法】
上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらよりお申し
込みいただく形となります。

■■ 株式会社バガボンド ■■

 ・設  立:1996年10月
 ・資 本 金:4億1,745万円(2002年1月21日現在)
 ・代 表 者:代表取締役 原 隆志
 ・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
 ・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
        用、顧客対応業務の代行
       ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
        ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
        提供
       ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
        受託、調査資料の制作・販売
 ・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
 ・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
       TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
       info@vagabond.co.jp

■■ この件に関するお問い合わせ ■■

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
株式会社バガボンド
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:大平
info@shop.vagabond.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[12383] [12382] [12381] [12380] [12379] [12378] [12377] [12376] [12375] [12374] [12373
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]