2007'09.01.Sat
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットライブカメラ「マーチ」がインターナショナルに利用されている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼玉県草加市のハートフルキッズ(澤根園長:048-921-8677)にご子息を通わせ
る野本様から掲示板に興味深い書込みがありました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
タイトル: 上海より。。。 2003年06月22日 12時52分
仕事の都合で上海に単身赴任してますので、このサービスは大変有難く、
利用させてもらってます。こちらは空梅雨でとにかく、蒸し暑い!
皆様、お身体ご自愛下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
インターネットライブカメラ「マーチ」が持つ本質がここにあると思い、
うれしくなって質問をしたところ、快く回答を頂き、広く知らしめる事にも
共感していただき今回のご報告となりました。ちなみに、野本様は、窓廻りの
ブラインド、カーテンレール等建装品メーカーに勤務され、昨年9月より
新会社設立の為に中国上海に現在単身赴任中です。
◆みんなの育児コミュニティ キッズライブ
http://www.kidslive.tv/?PR2=pnrj
───────────────────────────────────
■ご利用者の野本様へのメールインタビューのご回答
───────────────────────────────────
今晩は。こちらは空梅雨で毎日30度以上の気候でもう夏、のようです。
早速ですが、下記の通り回答させて頂きます。
Q1、中国でのお仕事内容を教えてください。
昨年9月に中国現地新会社を設立、今年4月より、中国国内向けに
オーダー対応の住宅等 窓用ブラインド などの建装品を生産、
販売しています。
Q2、どのくらいの赴任期間でご家族と対面できるのはいつですか?
赴任期間は未定。年2回は帰省費は会社負担。その他、会議、
打合せ等で帰国の機会は有り。昨9月赴任以来、12月に1ヶ月ほど
こちらに家族で来て過ごしていました。また、今年3月にほんの
短期間でしたけど日本に帰りました。
Q3、赴任が決定したときご家族に対する気持ちはどうでしたか?
お子様から何か言われましたか?
地理的にも近いので、いずれはこちらで一緒に生活出来るとも、
思いましたので、それ程、大袈裟には考えませんでした。
Q4、中国の環境にはなれましたか?
上海は安全、便利で暮らしやすく、中国の食事も特に問題は有りません。
また、日本食店も豊富で、日本食材もあちらこちらで購入出来ます。
日本人も非常に多く、人脈も各方面に広がり楽しく過ごしております。
Q5、中国のインターネット環境、スピードは整備されていますか?
特に問題無し。
Q6、インターネットライブカメラ「マーチ」をはじめて見たとき
どのように感じられましたか?
集団行動している所を見た事が無かったので、その中での新たな発見が
ありました。また、家庭ビデオの前の意識した映像でない、姿も
新鮮でした。
Q7、国際電話で話す家族の話題に、保育園の様子が話題に上がりますか?
話題になります。
Q8、ライブカメラで我が子を見た時、帰国したくなりませんか?
それは、自然な感情ではないのでしょうか!
離れてみて家族の大切さ、有り難さは再認識出来ました。
Q9、同僚に自分のご子息を見せたとき、同じ境遇の同僚の方は
どんな反応ですか(どんな反応をするとおもいますか)
それは羨ましく思う、のではないでしょうか!
Q10、ライブカメラがあることで何が知育に弊害があると思いますか?
特に影響があるとは、思いません。
Q11、ライブカメラや保育園に今後期待するものは何でしょう?
「ライブカメラは別角度からも見れれば」と贅沢な要望も・・・
掲示板にももう少し、書き込み 等の意見交換が頻繁ならば
さらに良いのですが。(加入者の絶対数が少ないからかな?)
Q12、その他楽しいエピソードはありませんか?
このライブカメラの事を若い中国人スタッフに話したところ、
「それは大変便利ですね。しかし、困る事も有ります。
仕事中に見るのに夢中になり、その会社の仕事の効率が
悪くなる事です。。。」と笑いながら言われました。
野本さんご回答ありがとうございました。一刻も早く中国で家族全員が暮らせ
る日が来るといいですね。
ちなみに当社への問い合わせに「米軍基地の近くの託児所から外国籍のご子息
を米国の祖父母を見ることはできますか」「中華街の託児所ですが、中国から
見れますか」の多数の問い合わせが来ています。現状はインターネットカメラ
を見ることは可能ですが、メニューや掲示板・お知らせは日本語です。来春を
目安に英語、広東語、北京語、ハングル対応バージョンを開発し市場に展開す
る予定です。
───────────────────────────────────
インターネットライブカメラ「マーチ」新機能のお知らせ
───────────────────────────────────
http://www.wownet.co.jp/march/?PR2=pnrj
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
携帯電話でパソコン並みの画像配信が可能になります。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
現状の技術では静止画程度の携帯電話映像配信しかできませんでしたが、
今回の新機能では「素早く動くご子息にアングルをあわせながら、リアル
タイム&高画質で携帯電話(*1)から見る」ことが可能になりました。
これでパソコンを持たないご家庭や外出、出張先からも保育風景が
見れるようになりました。海外旅行中に託児所の様子を見るができる日は
もうすぐです。
(*1)N2051/P2102V/N504i/N504iS/So504i/D504i/F504i/F504iS/P504i/P504iS
その他検証中
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ライブカメラが持運び可能になります。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ライブカメラがPHS、FOMA、モデムでインターネットに直接接続できるよう
になりました。プール、体育館、運動場、野外イベント、移動職場でも
利用できます。
■応用分野
・在宅老人看護の密室介護の開放
・ベビーシッダの密室託児の開放
・結婚式や2次会中継
・ペットホテル
・ライブハウス/コンサート
・店舗監視/工場監視/駐車場監視
・観光施設案内
・交通情報
・気象/現場状況
■サービス開始
8月試行、9月頭を目処に本格展開の予定
───────────────────────────────────
■価 格
───────────────────────────────────
設備費用: 約10,000円~/月(5年リース)
月額通信費: 約10,000円~ (地区により変わります)
サービス利用料:月額18,000円~
導入には約1ヶ月と別途費用かかります。
───────────────────────────────────
■本事業に関する連絡先
───────────────────────────────────
特に、メディア関係者の取材・営業展開等の事業アライアンスパートナー
様のご連絡をお待ちしております。
ウインワンズウエイ株式会社
http://www.wownet.co.jp/?PR2=pnrj
〒150-0047 東京都渋谷区神山町16-2 bitCube1F
担当 コイワ koiwa@wownet.co.jp
ヒロベ hirobe@wownet.co.jp
TTEL 03-5465-1324 FAX 03-5465-1325
インターネットライブカメラ「マーチ」がインターナショナルに利用されている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼玉県草加市のハートフルキッズ(澤根園長:048-921-8677)にご子息を通わせ
る野本様から掲示板に興味深い書込みがありました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
タイトル: 上海より。。。 2003年06月22日 12時52分
仕事の都合で上海に単身赴任してますので、このサービスは大変有難く、
利用させてもらってます。こちらは空梅雨でとにかく、蒸し暑い!
皆様、お身体ご自愛下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
インターネットライブカメラ「マーチ」が持つ本質がここにあると思い、
うれしくなって質問をしたところ、快く回答を頂き、広く知らしめる事にも
共感していただき今回のご報告となりました。ちなみに、野本様は、窓廻りの
ブラインド、カーテンレール等建装品メーカーに勤務され、昨年9月より
新会社設立の為に中国上海に現在単身赴任中です。
◆みんなの育児コミュニティ キッズライブ
http://www.kidslive.tv/?PR2=pnrj
───────────────────────────────────
■ご利用者の野本様へのメールインタビューのご回答
───────────────────────────────────
今晩は。こちらは空梅雨で毎日30度以上の気候でもう夏、のようです。
早速ですが、下記の通り回答させて頂きます。
Q1、中国でのお仕事内容を教えてください。
昨年9月に中国現地新会社を設立、今年4月より、中国国内向けに
オーダー対応の住宅等 窓用ブラインド などの建装品を生産、
販売しています。
Q2、どのくらいの赴任期間でご家族と対面できるのはいつですか?
赴任期間は未定。年2回は帰省費は会社負担。その他、会議、
打合せ等で帰国の機会は有り。昨9月赴任以来、12月に1ヶ月ほど
こちらに家族で来て過ごしていました。また、今年3月にほんの
短期間でしたけど日本に帰りました。
Q3、赴任が決定したときご家族に対する気持ちはどうでしたか?
お子様から何か言われましたか?
地理的にも近いので、いずれはこちらで一緒に生活出来るとも、
思いましたので、それ程、大袈裟には考えませんでした。
Q4、中国の環境にはなれましたか?
上海は安全、便利で暮らしやすく、中国の食事も特に問題は有りません。
また、日本食店も豊富で、日本食材もあちらこちらで購入出来ます。
日本人も非常に多く、人脈も各方面に広がり楽しく過ごしております。
Q5、中国のインターネット環境、スピードは整備されていますか?
特に問題無し。
Q6、インターネットライブカメラ「マーチ」をはじめて見たとき
どのように感じられましたか?
集団行動している所を見た事が無かったので、その中での新たな発見が
ありました。また、家庭ビデオの前の意識した映像でない、姿も
新鮮でした。
Q7、国際電話で話す家族の話題に、保育園の様子が話題に上がりますか?
話題になります。
Q8、ライブカメラで我が子を見た時、帰国したくなりませんか?
それは、自然な感情ではないのでしょうか!
離れてみて家族の大切さ、有り難さは再認識出来ました。
Q9、同僚に自分のご子息を見せたとき、同じ境遇の同僚の方は
どんな反応ですか(どんな反応をするとおもいますか)
それは羨ましく思う、のではないでしょうか!
Q10、ライブカメラがあることで何が知育に弊害があると思いますか?
特に影響があるとは、思いません。
Q11、ライブカメラや保育園に今後期待するものは何でしょう?
「ライブカメラは別角度からも見れれば」と贅沢な要望も・・・
掲示板にももう少し、書き込み 等の意見交換が頻繁ならば
さらに良いのですが。(加入者の絶対数が少ないからかな?)
Q12、その他楽しいエピソードはありませんか?
このライブカメラの事を若い中国人スタッフに話したところ、
「それは大変便利ですね。しかし、困る事も有ります。
仕事中に見るのに夢中になり、その会社の仕事の効率が
悪くなる事です。。。」と笑いながら言われました。
野本さんご回答ありがとうございました。一刻も早く中国で家族全員が暮らせ
る日が来るといいですね。
ちなみに当社への問い合わせに「米軍基地の近くの託児所から外国籍のご子息
を米国の祖父母を見ることはできますか」「中華街の託児所ですが、中国から
見れますか」の多数の問い合わせが来ています。現状はインターネットカメラ
を見ることは可能ですが、メニューや掲示板・お知らせは日本語です。来春を
目安に英語、広東語、北京語、ハングル対応バージョンを開発し市場に展開す
る予定です。
───────────────────────────────────
インターネットライブカメラ「マーチ」新機能のお知らせ
───────────────────────────────────
http://www.wownet.co.jp/march/?PR2=pnrj
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
携帯電話でパソコン並みの画像配信が可能になります。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
現状の技術では静止画程度の携帯電話映像配信しかできませんでしたが、
今回の新機能では「素早く動くご子息にアングルをあわせながら、リアル
タイム&高画質で携帯電話(*1)から見る」ことが可能になりました。
これでパソコンを持たないご家庭や外出、出張先からも保育風景が
見れるようになりました。海外旅行中に託児所の様子を見るができる日は
もうすぐです。
(*1)N2051/P2102V/N504i/N504iS/So504i/D504i/F504i/F504iS/P504i/P504iS
その他検証中
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ライブカメラが持運び可能になります。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ライブカメラがPHS、FOMA、モデムでインターネットに直接接続できるよう
になりました。プール、体育館、運動場、野外イベント、移動職場でも
利用できます。
■応用分野
・在宅老人看護の密室介護の開放
・ベビーシッダの密室託児の開放
・結婚式や2次会中継
・ペットホテル
・ライブハウス/コンサート
・店舗監視/工場監視/駐車場監視
・観光施設案内
・交通情報
・気象/現場状況
■サービス開始
8月試行、9月頭を目処に本格展開の予定
───────────────────────────────────
■価 格
───────────────────────────────────
設備費用: 約10,000円~/月(5年リース)
月額通信費: 約10,000円~ (地区により変わります)
サービス利用料:月額18,000円~
導入には約1ヶ月と別途費用かかります。
───────────────────────────────────
■本事業に関する連絡先
───────────────────────────────────
特に、メディア関係者の取材・営業展開等の事業アライアンスパートナー
様のご連絡をお待ちしております。
ウインワンズウエイ株式会社
http://www.wownet.co.jp/?PR2=pnrj
〒150-0047 東京都渋谷区神山町16-2 bitCube1F
担当 コイワ koiwa@wownet.co.jp
ヒロベ hirobe@wownet.co.jp
TTEL 03-5465-1324 FAX 03-5465-1325
PR
Post your Comment
広告
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター