ニュースリリース 2003年8月6日 「子どもインターネット放送局」実施のお知らせ
ライブストリーミング対応移動式トレーラースタジオとMac OS X Serverを利用した
小学生向けインターネット放送体験教室の開催
■要約
福岡市東区のインターネット関連コンソーシアム「TriShip(トライシップ)」所属の株式会社ヒューコネクトは、福岡市およびNTT西日本グループと共同で2003年8月24日(日)に自社が所有する移動式トレーラースタジオ「AirStream21(エアストリーム21)」とアップルコンピュータ社 X ServeおよびBフレッツ回線を活用した小学生高学年向け参加型学習プログラム「子どもインターネット放送局」を福岡市アイランドシティにて開催します。
・オフィシャルサイト:http://www.kids-stream.com/
■本文
インターネットは、現代社会において、もはや切り離すことのできない重要なインフラとなっています。小中学校でもすでにパソコン教育が授業の一環として取り入れられ、小学生がパソコンに触れる機会も格段に多くなってきました。本企画は、そのような現代の子ども達に、これからの生活に深く関係してくるネットワークやサーバー&クライアントシステムの仕組みと概念を、「ソフトウエアの使い方」や「パソコンの操作方法」といった部分に偏らず、「放送局」という子ども達にも興味のあるメファーを通じて、全体像を楽しみながら理解して頂くことを目的としています。
この企画は、福岡市主催「平成15年度 アイランドシティの教育・研究環境を考えるフォーラム」の一環に組み込まれ、福岡市の主催事業として開催されます。また、NTT西日本、トライシップグループの協賛、福岡市教育委員会の後援を得ています。
<実施要項>
●イベント名: 子どもインターネット放送局
●実施日時 : 2003年8月24日(日)10:00~17:00
(ライブ配信 13:00~)
●会場 : 福岡市アイランドシティ (ライブスタジオ設置)
ベイサイドプレイス博多ふ頭(放送公開コーナー設置)
●テーマ : 「アイランドシティの未来。僕たち、私たちの夢」
●参加人員 : 小学校高学年の男女中心に3~5名1組で4グループ程度
■応募締切 : 2003年8月8日(金)
※インターネットでの受付は8/10まで
■応募方法 :専用の申込用紙またはFAX、E-メールに参加人数、代表者名、連絡先を記入の上、運営事務局
までFAX、Eメール、または郵送でご応募下さい。
・オフィシャルサイト応募受付窓口:http://www.kids-stream.com/form/index.html
・メールでの受付窓口:join@kids-stream.com
・専用応募用紙ダウンロード:http://www.kids-stream.com/dounload/index.html
●主催 : 子どもインターネット放送局運営事務局、福岡市
●協力 : NTT西日本グループ、株式会社ヒューコネクト、トライシップ
●後援 : 福岡市教育委員会
■今回の取り組みの特徴
今回の体験教室における技術的な特徴として、株式会社ヒューコネクトが所有する移動式サテライトスタジオ「AirStream21」とX Serve、QuickTime Streaming Serverを連動させたMPEG-4ライブストリーミングが挙げ
られます。
AirStream21は、米AirStream社製キャンピング・トレーラーを改造し、社内にアナウンスブース・音響・映像送出機器・映像配信サーバー・ネットワーク機材・BS/CS受信機・FM送信機などを搭載した多目的サテライトスタジオで、インターネット向け映像配信を強く意識したパッケージングとなっています。今回はアップルコンピュータの1Uラックサーバー
「X Serve」を車内に搭載し、QuickTime Broadcasterを利用したMPEG4エンコードでのライブ配信を行います。
本スタジオは、ブロードバンド回線が確保できる場所ならばどこへでも移動して、そこからライブ配信を行うことができる「動くインターネット放送局」と言えます。このようなインターネット向けコンテンツ配信に主眼を置いたパッケージングのサテライトスタジオは国内でも非常に珍しく、スタジオ仕様AirStream21は現在のところ国内にこの1台のみしか存在しません。これらのソリューションを効果的に組み合わせることで新しい形の参加型教育コンテンツの可能性、地域参加型のコンテンツ配信の可能性を探ります。
また、今回のライブ配信に使用するサーバー、エンコーダー等はほぼ全てアップルコンピュータのソリューションで実現しており、次世代の標準フォーマットとして採用が進んでいるMPEG-4フォーマット、低価格ながら高いコストパフォーマンスを発揮するX ServeおよびMac OS X Serverを利用したコンテンツ配信の、一つのモデルケースとなることと思われます。
<企業名>
株式会社ヒューコネクト
福岡市東区千早5-2-32
お問い合わせ:092-674-1205 担当:矢野
<代表者名>
株式会社ヒューコネクト 代表取締役 矢野俊幸
<連絡先>
「子どもインターネット放送局」運営事務局
・メールアドレス:info@kids-stream.com
・住所:〒813-0044 福岡市東区千早5-2-32
(株式会社ヒューコネクト内)
・担当者氏名(よみがな):矢野俊幸(やのとしゆき)
・電話:092-674-1205(株式会社ヒューコネクト内)
<電話での連絡可能時間帯>
9:30~19:00
<関連URL>
・オフィシャルサイト:http://www.kids-stream.com/
・株式会社ヒューコネクト:http://www.hu-connect.co.jp/
・弊社プレスリリースページ:http://www.hu-connect.co.jp/news/index.html
※トレーラースタジオの画像等はこちらに掲載しています。
・アイランドシティホームページ:http://www.island-city.net/top.html
・ベイサイドプレイス博多ふ頭:http://www.baysideplace.co.jp/
・TriShip(トライシップ):http://www.triship.net/
・アップルコンピュータ株式会社:http://www.apple.co.jp/