忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.01.Sat
プロトン、32ビットシステムユーティリティとして好評のAcronisシリーズから
人気2製品「AcronisTrueImage 6.0」と「Acronis PartitionExpert 2003」を
同梱した「ハードディスク特得パック」をリリース

2003年 8月6日
株式会社プロトン ソフトボート事業部
広報企画課

株式会社プロトン ソフトボート事業部(東京都新宿区百人町1-22-17、常務取締役
ソフトボート事業部長:竹田昌生)は、新世代32ビットシステムユーティリティ
として注目を集めている米国Acronis社(アクロニス社、
本社:米国カリフォルニア州、社長:Maxim Tsypliaev)が開発した
「Acronis(アクロニス)システムユーティリティシリーズ」から人気の2製品を
同梱した「ハードディスク特得パック」を、9月5日より店頭発売を開始いたします。

標準価格は13,000円。全国のパソコンショップを中心に、3,000本限定で販売を行
います。
「ハードディスク特得パック」は、
パーティショニングツール「Acronis PartitionExpert 2003」(標準価格:11,800円)と
バックアップツール「Acronis TrueImage 6.0」(標準価格:8,000円)
という、ハードディスク管理をする上で最も重要なツールを同梱した製品です。
両製品を購入すると19,800円となるところ、今回のパッケージでは13,000円と大幅
に価格を下げ、コストパフォーマンスを高めています。

さらに、両製品を一緒に使用することでイメージの復元の際のパーティショニング
設定が詳細にできるようになり、TrueImage 6.0の使い勝手が飛躍的に向上します。
従来のユーティリティソフトは、主要エンジン部分にDOSを使用するため初心者が
手を出しにくい製品と考えられてきました。さらにOSの32ビット化が進んだ今日、
従来のユーティリティソフトでは新しいOSに対応した機能を提供するために
16ビット/32ビットを併存させることで改良を重ねており、それにより不安定な
要素が増し、「システムユーティリティは危険と隣り合わせ」というような
イメージが定着していました。
Acronisシステムユーティリティシリーズは、そういったこれまでのユーティリティ
の常識を覆す、32ビットネイティブで動作する新世代システムユーティリティとし
て、2003年2月のリリース直後から、個人ユーザのみならず、法人ユーザ様からも
高い評価を得ている製品です。
最新のテクノロジーを採用したことにより、驚異的な処理速度と安定性を兼ね備え、
高い技術力をバックボーンにWindowsライクなユーザーインターフェイスとわかり
やすいウィザードを有する設計となっており、ワープロソフトや趣味のソフトを
使うような感覚で、初心者でも安心して使用することができます。

今回の「ハードディスク特得パック」の投入により、これまでブランドイメージだけ
で製品を購入していたユーザに対し、まずはコストパフォーマンスで注目を引き、
製品を手にとってもらうことで、Acronisシリーズの高い先進性・安定性を通して、
システムユーティリティに新しい時代が到来したことを実感していただけるものと
考えています。


【ハードディスク特得パックについて】

『ハードディスク特得パック』は
 「Acronis TrueImage 6.0」と
 「Acronis PartitionExpert 2003」
がひとつになったパッケージです。
それぞれの製品CDとマニュアルが各1セットとハードディスクの基礎知識から
製品の使い方までがわかりやすく図解された「ガイドブック」を同梱します。

個々の製品を目的の用途に使用するだけでなく、二つをひとつの環境で使用する
ことで、TrueImage 6.0に付属しているパーティショニング機能で足りない部分を
PartitionExpert 2003が補完し、単体でTrueImage 6.0を使用する以上の詳細な
パーティション操作が可能になります。

◆Acronis TrueImage 6.0 (トゥルーイメージ6.0)
バックアップ&リストアツール
PCの環境を丸ごとバックアップ。ハードディスクのバックアップイメージを
ウィザードにしたがっていくだけで作成できます。独自のテクノロジーにより、
イメージ作成をバックグランドで行い、Windows上で別の作業を続けることが
できます。
 Acronis TrueImage 6.0の詳細
 http://www.proton.co.jp/product/acr-ti/

◆Acronis PartitionExpert 2003 (パーティションエキスパート2003)
パーティショニングツール
わかりやすいインターフェイスで、データを保持したまま簡単にパーティションを
操作することができます。
一番のポイントは、パーティション操作実行時の驚異的な速さ。
ベンチマークテストでは、他社製品に10倍近い速さで操作が完了した結果もあります。
ボーナスとして、削除してしまったパーティションをリカバリーする
「RecoveryExpert」も付属しています。
 Acronis PartitionExpert 2003の詳細
 http://www.proton.co.jp/product/acr-par/

◆ガイドブック
システムユーティリティを使用するにあって、知っておいた方がよいと思われる
一般的な基礎知識について解説を加えた後、Acronisユーティリティシリーズそれ
ぞれの基本的な使い方について、図解付きで説明しています。
 ガイドブック の詳細
 https://www.proton.co.jp/product/acronis/guidebook/

●株式会社プロトン ソフトボート事業部 ホーム&リテール課ついて
ホーム&リテール課では、パーソナル市場向けに、システムユーティリティ分野の
製品とエンターテイメント分野の製品を二つの柱に、ユニークな製品群の販売を
行っています。
店頭販売やOEMを中心に今後もパーソナル市場向けて、積極的な製品の投入による
シェアの拡大を図っていきます。

●Acronis社について
Acronis社は、米国カリフォルニア州に本社を置く、2000年1月に設立された
ソフトウェアベンチャーです。
技術力に裏打ちされた操作性を武器に、北米、ヨーロッパを中心に
システムユーティリティの分野の技術的なリーディングカンパニーとして高く評価
されています。
同社製品のユーザーは、企業からホームユースまで多岐に渡り、高い支持を得
て好調な販売を続けています。

読者問い合わせ用連絡先 電話番号、FAX、Emailは下記でお願いします。
 発売会社名:株式会社プロトン ソフトボート事業部 営業部 ホーム&リテール課
 TEL:03-5337-6432
 FAX:03-5337-6130
 Mailto:ps@sb.proton.co.jp

-----------------------------------------------------------------------
ニュース企画について、画像データ、パッケージデータのお問合せは下記まで。
株式会社プロトン ソフトボート事業部 広報企画課 
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-22-17 フジビル26
TEL:03-5337-6434  
FAX:03-3367-0031
Mailto:marketing-s@sb.proton.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[12310] [12309] [12308] [12307] [12306] [12305] [12304] [12303] [12302] [12301] [12300
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]