忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.01.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.01.Sat

2003年9月2日
報道関係者各位

GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社

==================================================
GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社
ラピッドサイト データ復旧装備の低価格ホスティング開始
データ保護で共用型ホスティングサービスの信頼性を向上
==================================================

GMO・グローバルメディアオンライングループのサーバ関連事業を担当する戦略子会
社、GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社(旧社名:株式会社アイル 本
社:東京都渋谷区 資本金:4億1,950万円 代表取締役社長:青山満 URL:
http://gmo-ht.com/ 以下、GMO H&T)は、同社のホスティングブランド「ラピッドサイト(URL:http://rapidsite.jp/)」にてバックアップサービスを装備した低価格な共用
型ホスティングサービス「共用サーバサービス(Shared Server Service)」を2003
年8月29日より開始いたしました。

                  ◆ ◆ ◆

データベースに蓄積した顧客情報やオンラインショップの商品情報など、企業が保有
する「データ」は今や重要な資産であり、ウェブビジネスを成功させるために欠かせ
ない要素となっています。ラピッドサイトの「共用サーバサービス」では、利用ユー
ザの保有するデータ保護を目的に、全プランにてデータバックアップサービスを装備
しています。万が一のデータ損失時も、データバックアップからのデータ復旧サービ
スを利用できるため、従来の共用型ホスティングサービスでの問題点とされていた
データ保守における信頼性を大幅に向上しています。

■ 「共用サーバサービス」の主な特長
1)共用型ホスティングサービスの新セキュリティ基準、データバックアップ全プラ
ン対応
ラピッドサイトでは毎日データバックアップを行い、天災や人災を問わず、万が一の
データ消失時には利用ユーザによる依頼によってデータの復旧を行ないます。
2)月額2,500円からの低価格なサービス提供で企業のコスト負担を軽減
サービス最多価格帯が「2,500~5,000円」と「10,000~50,000円」の二極化する共用
型ホスティング市場*で、データバックアップをはじめとした高機能を付加したプラ
ン各種を2,500円より提供しています。
3)掲示板やサーチエンジンなど、最大18種類の人気CGIを簡単インストール
掲示板やサイト検索エンジンなど、需要の多いCGI18種類をあらかじめ弊社にて用意
しています。手軽に各種CGIをインストールできる管理ツールも装備してあるため、
CGI入門者でも安心です。
4)高速バックボーン34Gbpsで快適なサーバ環境を実現
国内外に設置されたNTT/Verio社保有の高品質な回線によって構築されている34Gbps
バックボーンは、ラピッドサイトの快適なサーバ環境提供を実現する原動力となって
います
5)年中無休の無料サポート体制
電話、ファックス、メールによる無料サポートを年中無休にて提供し、サーバ運用に
不慣れな初心者から高度なプログラム技術者まで、幅広いレベルのご質問およびご要
望に対応します。

※出典:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部データ通信課「インターネット利
用実態に関する調査研究 報告書」(2003年)

■「共用サーバサービス」の料金一覧と主なサービス機能
(http://www.rapidsite.jp/)【料金一覧】
プラン名:スタート
初期設定費:8,000円
月額料金:2,500円
ディスク容量:50MB
メール数:5
――――――――――――――――――――――――
プラン名:バリュー
初期設定費:8,000円
月額料金:4,500円
ディスク容量:200MB
メール数:20
――――――――――――――――――――――――
プラン名:ワイド
初期設定費:8,000円
月額料金:7,000円
ディスク容量:400MB
メール数:30
――――――――――――――――――――――――
プラン名:マスター
初期設定費:10,000円
月額料金:12,000円
ディスク容量:650MB
メール数:40
――――――――――――――――――――――――
プラン名:コマーシャル
初期設定費:10,000円
月額料金:15,000円
ディスク容量:800MB
メール数:50
――――――――――――――――――――――――
主なサービス機能:メール転送、自動返信メール、IPアドレス、ファイルマネー
ジャー、データバックアップ、アクセス制御、FrontPage対応、アクセス解析ツール
(3種)、PHP、弊社提供CGI(18種)、独自CGI、MySQL、データベース管理ツール、
アカウント管理ツール、管理サポートなど。*
※利用可能な機能はプランによって異なります。

■ホスティングブランド「ラピッドサイト」とは
ラピッドサイトは世界最大級を誇るウェブホスティンググループNTT/Verio社(米
国)の世界戦略ブランドとして、米・仏・独をはじめ、世界中で認知されたウェブホ
スティングブランドです。NTT/Verio社の最先端インターネットテクノロジーを反映
させた高品質なウェブホスティングサービスを国内向けに提供しています。主な事業
内容は、ドメイン取得代行、レンタルサーバの運営・管理・保守に特化したインター
ネット関連サービスの提供です。

■「GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社」とは
1997年の設立以来、「アイル」と「ラピッドサイト」の2ブランドで広範囲なウェブ
ホスティングサービスを提供する国内最大級のウェブホスティング・プロバイダで
す。ウェブホスティングを中核とし、各種インターネットソリューションの開発・運
用を行っています(2003年5月1日に株式会社アイルより社名変更いたしました)。

∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
【サービスに関するお問合せ先】
◆GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社
社長室広報担当 岡本
Tel: 03-6415-6100
Fax: 03-6415-6101
Email: pr@gmo-ht.com
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
【報道関係お問合せ先】
◆グローバルメディアオンライン株式会社
グループ経営企画室広報担当 園下
Tel: 03-5456-2695
Fax: 03-3780-2611
Email: pr@gmo.jp
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社 会社概要】
会社名 GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社 
<http://gmo-ht.com/>
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役社長 青山 満
事業内容 ■ウェブホスティング事業
資本金 4億1,950万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎━━━━━━━◎━━━━━━━━━◎━━━━━━━━━◎━━━
【グローバルメディアオンライン株式会社 会社概要】
会社名 グローバルメディアオンライン株式会社
<http://www.gmo.jp>(JASDAQ市場 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役社長 熊谷 正寿
事業内容 ■IxP(インターネットインフラ)関連事業
     ■インターネット広告メディア事業
資本金 33億1,113万円
◎━━━━━━━◎━━━━━━━━━◎━━━━━━━━━◎━━━
以上
■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[12161] [12160] [12159] [12158] [12157] [12156] [12155] [12154] [12153] [12152] [12151
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]