NEWS RELEASE
報道関係各位
2003年12月3日
東芝エンタテインメント
◇◆……………………………………………………………………………◆◇
画家を志していたアドルフ・ヒトラー。
彼の夢は、ある画商の記憶の中に残された。
『アドルフの画集』
1月下旬、テアトルタイムズスクエアにてロードショー!
公式サイト開設のお知らせ。
http://www.adolf.jp
◇◆……………………………………………………………………………◆◇
アドルフ・ヒトラーは、若き日、画家を目指していた。
彼が芸術を通して、孤独や怒りを表現することができていたら、
歴史は変わっていただろうか?
1981年ドイツのミュンヘン。
第一次大戦後の混乱と未来への希望が満ち溢れる街で、大戦で片腕を失
い画商として新しい人生を踏み出したばかりのマックスと、画家志望の
平凡な青年、アドルフ・ヒトラーは出会った。アドルフの心の内に秘め
た孤独や怒り、そのすべてを絵画へ傾けるように示唆するマックス。
しかし、芸術への情熱で結びついた友情は、次第に皮肉な運命をたぐり
寄せてゆく・・・。
ジョン・キューザックが、その脚本に惚れ込み、ノーギャラで出演を決
めた『アドルフの画集』。独裁者となる前のアドルフ・ヒトラーの夢を、
画商マックスとの出会いとすれ違いを通して描き、ヒトラーにも別の人
生を歩むチャンスがあったのではないか?と問いかけます。
『アドルフの画集』は、2004年1月下旬より、テアトルタイムズスクエア
にて公開になります。
東芝エンタテインメントでは本作品の公開に向けて『アドルフの画集』
公式サイトを開設しました。
「画集」をイメージした本サイトでは、作品基本情報や予告編がご覧い
ただけます。今後は公開に向けて、アドルフ・ヒトラーのスケッチや
壁紙、製作秘話など、「見る」コンテンツと「読む」コンテンツを織り
交ぜて展開して参りますので、どうぞご期待下さい。
是非、この機会に本サイトをご覧いただき、映画『アドルフの画集』と
併せて広くご紹介いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
▼ 『アドルフの画集』公式サイト
http://www.adolf.jp
┌──────────────────────────────┐
│■ メノ・メイエス監督緊急来日決定! │
└──────────────────────────────┘
本作品で監督デビューを果たしたメノ・メイエス監督の緊急来日が決定
しました!!
つきましては以下の日程で取材を行いますので、是非この機会にご取材
のほど、宜しくお願い致します。
<メノ・メイエス監督取材について>
●日程: 12/9(火)・12/10(水)
●場所: 東芝エンタテインメントにて (渋谷セルリアンタワー13F)
取材に関するお問い合わせは、下記までお願いします。
連絡先:東芝エンタテインメント 小林 TEL:03-6415-6969
『アドルフの画集』監督・脚本/メノ・メイエス
1954年オランダ生まれ。13世紀の十字軍を題材にした脚本をスティーヴ
ン・スピルバーグ監督に認められ幸運なスタートを切る。その後、『カ
ラーパープル』(85)でアカデミー賞脚本賞にノミネートされ、才能あ
る脚本家として一躍有名に。ほか代表脚本作として『インディ・ジョー
ンズ/最後の聖戦』(89)『太陽の帝国』(87)『マーシャル・ロー』
がある。次回作としては、報道カメラマン、ロバート・キャパの壮絶な
半生をエイドリアン・ブロディとナタリー・ポートマン主演で描く大作
に、脚本兼監督として参加する。
┌──────────────────────────────┐
│■ ヒトラー直筆の絵画・スケッチお持ちの方緊急募集中! │
└──────────────────────────────┘
東芝エンタテインメントでは、アドルフ・ヒトラー直筆の絵画・スケ
ッチをお持ちの方を緊急募集しています。
ヒトラー直筆の絵画やスケッチをお持ちの方、もしくは、「ここに行
けば見れる!」などの情報を下記までご連絡下さい。
連絡先:info@adolf.jp
………………………………………………………………………………………
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
『 ア ド ル フ の 画 集 』は、
1月下旬、テアトルタイムズスクエアでロードショー!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
………………………………………………………………………………………
■□ 映画『アドルフの画集』に関するお問合せ □■
東芝エンタテインメント株式会社 映画事業部 宣伝部
Tel:03-6415-6969 Fax:03-6415-6974
mailto:info@adolf.jp
T.E.Online http://www.toshiba-ent.co.jp
※上記、電話及びファックス番号は、一般からのお問い合わせにはご
利用いただけません。ご了承下さい。