忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu

インターネット上にある無償の経営資源を活用し、実際に情報起
業するまでを明確に示したebookです。

日本語圏では、今までは、一体誰が何をどうやったら情報起業と
いうのか、情報起業の順序も、その要件も、少しもあきらかでは
ありませんでした。

この本は、それを明らかにしています。情報起業の要件が、実に
明確に、そして単純に、書いてあります。

凄いのは、ここに書いてあることは、すべてどれも、著者が自分
で実践してみたことであり、同時に効果のあったものだというこ
とです。ですから、読者が実践して、同様に効果があるものばか
りが書かれています。すべてが、事実なので、非常に説得力に富
んでいます。

これは、入門篇と題していますが、実は、自分はプロだと自認し
ている人々にも、今までよく解らなかったことが、明解に述べら
れていることから、初心に還って、読むべき本ではないかと一読
して感じました。

一番驚いたのは、その順序通りに自らが実践して、ウエッブ・サ
イトをアップロードしてから5日目に、もういくつものキーワー
ドで、eマーケティングの世界で、Googleの第1位か、最初の画面
に表示されて、トップ10にランキングされていることです。そ
の画面のスクリーン・ショットも載っています。

なぜそうなのか、どうすればそうなるのかが、言語の観点から、
実におもしろく、素人にも、あるいは素人なればこそ、わかるよ
うに、書いてあります。この本を読んで、プロが唸(うな)った
と言っているのを耳にしました。なるほどと思います。巻末に、
この実践で得た経験を知識体系化し、法則化して、5つの原則に
まとめています。必見です。この原則通りに実行すれば、著者と
同じ結果が得られるわけです。あなたもきっと唸ることでしょ
う。

これは、eマーケティングを明瞭に意識して、本場米国のebookと
同じものを、日本人が日本語で書いた、日本の歴史上おそらく初
めてのebookです。読者は、ebookの多彩な応用の可能性に驚くこ
とでしょう。素晴らしい用途可能性を隠しもったeマーケティング
の為の手段です。

これを読むと、ebookの何たるかも、同時に知ることができます。
一石二鳥です。それで、1200円は、安すぎる!

eマーケティングの専門家にも、必見、必読、お薦めの1冊です。

検索エンジンのこと以外にも、特に素晴らしいのは、eマーケティ
ングの実践例で、実際にアフィリエイト・マーケティングの対象
となる「優秀な潜在アフィリエイトを絞り込む」論理的なプロセ
スです。つぎのURLにアクセスして、「eマーケティングの実践
例」が参照できるようなテキストになっています。

http://emkg.com/resource/practice1.html

ここに至るまでの基礎が、「岩田式分類マニュアル」によって、
実に明解に説かれています。素人でもeマーケティングが可能だと
いうことが、よく解ります。

思い立ったら吉日です。今この不況下で、会社勤めをしている
方々、また家計を支えようと努力をしている家庭の主婦の方々、
その他情報起業をして、自分の新たな人生の基礎を得たいと思っ
ていても、どうしていいかわからないという方々には、タイミン
グよく、この本が出版されたということは、時宜を得た企画だと
言わざるを得ません。まさに庶民が必要としていた本です。最後
まで読んで、そうして、読み終えた日に、即日静かに決心をして
情報起業して欲しいという著者の切なる願いは、この本を読む
と、実感として、ひしひしと伝わって来ます。

それが伝わるのは、この本が、たとえ資力がなくとも、それが実
現可能であること、そして、そのための具体的な手段を、わたし
たちに伝えているからです。

題して「情報起業ノーコスト戦略」です。

興味のある方は、著者の思いを次のURLで、更に深く知ることがで
きます。

http://emkg.com/infokigyo1.html

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10540] [10539] [10538] [10537] [10536] [10535] [10534] [10533] [10532] [10531] [10530
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]