忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu


報道関係者各位
                           2004年1月26日
                       トライコーン株式会社
トライコーン・プレスリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   メール配信システムASPのフリートレーニング・プログラム
       「アウトバーン・カレッジ」を大阪で開講

       http://www.tricorn.co.jp/press/155.phtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トライコーン株式会社(本社:東京都港区 代表:波木井 卓)は、法人向
けメール配信システムASP「アウトバーン」のフリートレーニング・プロ
グラム「アウトバーン・カレッジ」を大阪で開講すると発表した。

同プログラムは、メール配信システムASPの機能理解・操作方法の習得を
目的として、2003年末から定期的に実施されており、同システムの利用顧
客は一切の追加料金を必要としないで受講できる。

同社コンサルティンググループ・ゼネラルマネージャーの花戸俊介は「ア
ウトバーン・カレッジは開講と同時に、システムを利用していただいてい
るお客様、新聞や雑誌をはじめとする各種メディアなど多方面からの反響
があった。今回の開催を機に首都圏以外の地域でも積極的に実施して、全
国規模に拡張していきたい。」と述べている。

━ アウトバーン・カレッジ概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アウトバーン・カレッジは、法人向けメール配信システムASP「アウトバー
ン」の利用顧客を対象として実施される限定講座。

法人の業務担当者は、トライコーンのスタッフが独自に企画したプログラ
ムを受講することでシステムに搭載されている機能のすべてを習得できる。

講座内容には、機能の操作方法に加え、電子メールによるマーケティング
手法やシステムの活用事例を盛り込んでおり、メール配信の最新動向に関
して短時間で効率的に把握することができるように工夫されている。

━ メール配信システムASP「アウトバーン」Ver.4.7 ━━━━━━━━━

http://www.tricorn.net/

「アウトバーン」は、1997年にサービスの稼動を開始した、日本初の法人
向けメール配信システムASP。

安定したシステム運用と弛まぬバージョンアップ、高度な対策の施された
セキュリティ、個人情報保護のプライバシーマーク取得による情報管理体
制など、法人が利用するシステムとしては業界最高水準の品質を保つ。

国内・海外の大手企業を中心として、金融機関や国家機関、地方自治体な
ど600社(2004年1月現在)以上に導入してきた実績をもつ。

━ トライコーン株式会社概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

http://www.tricorn.co.jp/

本社所在地 : 東京都港区赤坂一丁目12-32 アーク森ビル31階
代表者   : 波木井 卓
設立年月日 : 1997年2月10日
資本金   : 90,000,000円
事業内容  : 電子メールを利用したビジネスモデルの企画、運営

━ プレスリリースに関するお問合せ先 ━━━━━━━━━━━━━━━

トライコーン株式会社
マーケティング&コミュニケーションズグループ : 奥村
T E L : 03-5574-7861
F A X : 03-5574-7862
E-Mail:sales@tricorn.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10519] [10518] [10517] [10516] [10515] [10514] [10513] [10512] [10511] [10510] [10509
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]