忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu


報道関係者各位

平成16年2月3日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研とセキュリティフライデー
              企業ネットワーク 盗聴、情報漏洩対策セミナー
~SANS/FBI推奨など世界で評価されたソフトウェアとセミナーのセット販売~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 概要 ■■

 インターネットコンテンツの企画・運営を行うネットアンドセキュリティ総
研株式会社は同社の立ち上げたセキュリティ啓蒙を目指すScan Security
Academyシリーズとして「企業ネットワーク セキュリティ対策セミナー」を開
催します。

 本セミナーは2部構成となっており、第1部ではネットワーク盗聴について、
第2部ではWindowsのファイルサーバへのアクセス監視について解説が行われる。

 なお、本セミナーではネットワーク盗聴発見ソフトウェア「PromiScan」と
のセットでの販売も行っています。

【詳細URL】
 セミナー
http://ns-research.jp/c2/shop/others/sem0402-04.html
 PromiScan(日本語評価版 製品版は2月4日リリース予定)
http://www.securityfriday.com/jp/promiscan/

■■ 資料詳細 ■■

● SANS/FBI推奨ソフトウェアにもなっている「PromiScan」

【第1部】
 企業内のネットワークにおける大きな脅威としてネットワーク盗聴がありま
す。企業内のネットワーク盗聴は、悪意のある社員が自分のPC上で盗聴ソフト
ウエアを起動するだけで実行できてしまう、手軽かつ発見しにくい不正アクセ
スです。第1部では、難しいとされているネットワーク盗聴の検出技術、2月に
リリースされたネットワーク盗聴検出ソフトウエア「PromiScanVer3.0J」の使
い方と活用方法について説明します。

※「PromiScan」はネットワーク盗聴発見ツールとして"SANS/FBI推奨ソフトウ
 ェア"とされており、世界中の研究者の間で広く利用されています。

【第2部】
 その仕様が公開されていないことから、従来は監視をしても内容把握が困難
であったマイクロソフトのネットワーク。第2部ではこの、マイクロソフトネ
ットワークから「どこで誰が何をした」という情報を切り出せる、初のマイク
ロソフトネットワーク監視ソフト「VISUACT」の解説が行われます。

  ○お得なセット販売のお知らせ
   本セミナーでは、セミナーの中で解説されるネットワーク盗聴発見ソフ
   トウェア「PromiScanVer3.0J(希望小売価格35,000円)」とのセット販
   売を行っております。セミナーとのセットですと、大変お求めやすい価
   格となっております。

□日 時:2月26日(木)13:00~16:00
□会 場:「トスラブ市ヶ谷」東京都新宿区市谷仲之町4-39
    ( http://www.tsk-kenpo.or.jp/tsk_2/kenshin/itigaya_kaigisitu/map.html )
□定 員:30名
□受講料:40,000円(税込:42,000円) PromiScanセット価格
     24,000円(税込:25,200円) セミナー単体価格
□講 師:佐内 大司 氏(セキュリティフライデー 代表取締役)
     中岡 義雄 氏(セキュリティフライデー 取締役)
□お申込: http://ns-research.jp/c2/shop/others/sem0402-04.html

 ◇ 本セミナーは下記のような方に最適です-----------------------------
 │
 │ ネットワーク管理者
 │ セキュリティマネージメント担当者
 │ ネットワーク/セキュリティ関連エンジニア
 │ セキュリティコンサルタント
 │ テクニカルライター
 │
 ◇ セミナー受講に必要な知識-----------------------------------------
 │
 │ ネットワークの基本動作についてある程度の知識があると理解しやすい
 │ (第1部は特に)
 │ PCについてある程度の知識があれば聴講可能
 │

■■ 講義内容 ■■

■第1部:「ネットワーク盗聴の発見方法~PromiScan Ver3.0Jの活用方法~」
                        (講師:佐内 大司 氏)
 ▼ 1. ネットワーク盗聴とは
    1-1. ネットワーク盗聴の脅威
    1-2. ネットワーク盗聴の実例

 ▼ 2. ネットワーク盗聴の検出方法
    2-1. DNS法
    2-2. 負荷テスト法
    2-3. イーサネットアドレス偽装法
    2-4. ハニーポット法

 ▼ 3. ARPを使った検出技術(詳細)
    3-1. NICのモードとプロミスキャス
    3-2. ARPの原理
    3-3. 変形ARPによるプロミスキャス検出
    3-4. NICの変化と盗聴

 ▼ 4. PromiScan Ver3.0Jの使い方
    4-1. 起動、設定
    4-2. 運用方法

■第2部:「ファイルサーバへのアクセス監視
              ~VISUACT によるイントラネットの可視化~」
                        (講師:中岡 義雄 氏)
 ▼ 1. マイクロソフトネットワークの問題点

 ▼ 2. VISUACTの特長

 ▼ 3. VISUACTの応用事例

 

■■著者プロフィール■■

【佐内 大司】セキュリティフライデー株式会社 代表取締役

- 2000年ネットワークセキュリティ研究チーム SecurityFriday.comを結成。
- 2001年7月 ラスベガスでおこなわれた世界最高レベルといわれるBlackHat
  Briefings 2001 において、ARPパケットを使ったネットワーク盗聴の検出
  手法について発表。同技術を利用したテストツール「PromiScan」を発表。
  日本では、日経BP社など多くの雑誌にセキュリティ技術関連記事を執筆。
- 2003年4月セキュリティフライデー株式会社を設立し、代表取締役に就任。

【中岡 義雄】セキュリティフライデー株式会社 取締役営業部長

- 株式会社 山武において、新製品/新事業関連のマーケティングと営業を担
  当。
- 2003年4月セキュリティフライデー株式会社を設立、同取締役営業部長に就
  任。

■■ お申し込み ■■

【詳細URL】
http://ns-research.jp/c2/shop/others/sem0402-04.html

【お申し込み方法】
上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォーム
でのお申し込みも可能となっております。

■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■

 ・設  立:1996年10月
 ・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
 ・代 表 者:代表取締役 原 隆志
 ・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
 ・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
        用、顧客対応業務の代行
       ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
        ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
        提供
       ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
        受託、調査資料の制作・販売
 ・U R L: http://www.ns-research.jp/
 ・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
       TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
       info@vagabond.co.jp

■■ この件に関するお問い合わせ ■■

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:高柳
c-2@vagabond.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10465] [10464] [10463] [10462] [10461] [10460] [10459] [10458] [10457] [10456] [10455
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]