忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu


『デザインとテクノロジー』

ジェ-ムス・ガラット[著] 
高坂文雄[訳] 榮久庵憲司[監修]
版型:A4判変形/320ページ/オールカラー
定価:本体6,000円+税
ISBN4-87781-010-2

【書籍概要】
原書の“Design and technology”(ケンブリッジ大学出版局刊)は、イギリスのGCSE(中等教育検定試験)および主段階3と4の生徒に使用されており、イギリスでは重版され、広く普及しているテキストブックです。日本でも芸術系、工学系の大学でテキストとして使われてきました。
今回、待望の日本語版が登場。より多くの方に、身近に置いて活用していただけるようになりました。
日本語版監修は、日本の工業デザインの第一人者である榮久庵憲司先生。「単なるノウハウ本ではない。デザインという仕事の要を簡潔に伝える技術基本の書」と推薦の言葉をいただいています。
700点のカラー図版と丁寧な解説で、学生はもちろん一般まで、ものづくりに興味のある方に幅広く利用いただける1冊です。

【目次】
第1章 デザイン処理の各段階
第2章 美を識見分ける眼
第3章 人間工学
第4章 さまざまな構造体
第5章 さまざまなメカニズム
第6章 電気装置と電子装置の制御
第7章 空気圧技術
第8章 材料
第9章 大量生産された製品

詳しい内容は下記サイトにてご覧いただけます。
 http://dt.ncosmos.co.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10333] [10332] [10331] [10330] [10329] [10328] [10327] [10326] [10325] [10324] [10323
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]