忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu


サーチナ:博報堂と共同で中国の流通に関する調査を実施
-サーチナのオンラインモニターを駆使、初のコラボレーション-

 中国ビジネス調査の専門サイト「サーチナマーケティング」を運営する株式会社サーチナ(端木正和社長、32歳)は、株式会社博報堂の「博報堂フォーサイトチーム」と共同で中国の流通業界及び消費者意識に関する調査を実施いたしました。

 中国マーケットが日々急速に成長していくなか、とりわけ流通業の成長は著しく、カルフールが今年3月に北京市の中関村に総面積3万2000平方メートルの総合ショッピングセンターをオープン、日本企業によるCVS(コンビニエンスストア)事業の展開も確実に進展しており、海外大手による中国の小売市場への拡大戦略が加速しています。

 さらに北京統計局によれば、同市では、2003年に小売業の中で最も大きく成長したのはCVS業と発表しています。唯一新型肺炎SARSの打撃を受けなかったのもCVS業で、同年1-7月における同市のCVS業の売上高は6億7000万元に達し、前年同期と比べて倍増を記録しました。また、店舗数もやはり倍増の315店舗に増えました。

 これらを中国の消費者はどのように認識、使いこなしているのでしょうか? 各社の店舗としてのブランドはどの程度浸透しているのでしょうか? 今回は、上記の問題意識を検証するにあたり、消費者のレベルから流通の変化を測るという手法を採用し、オリジナルの定量アンケート調査を実施致しました。

 同調査は、中国に特化したマーケティングリサーチ事業を展開、中国の消費者の生活実態を直撃した『中国消費者の生活実態-サーチナ中国白書-』を刊行するサーチナと、市場・生活者変化の洞察に定評のある博報堂フォーサイトのコラボレーションによる初めての共同調査です。本調査に関する詳しい内容をお求めの場合は、サーチナあるいは博報堂フォーサイトまでお問い合わせ下さい(お問合せ先は本件リリース末尾に記載)。

◆調査概要

主 体:株式会社サーチナ、株式会社博報堂
期 間:2003.12.01~12.21
目 的:成長著しい現代中国の流通事情を中国消費者の視点から把握する。
    中国人の消費活動や生活全般・価値観など、中国人の生活に関する
    理解を促進し、捉え難い中国人の消費特性を把握する。
手 法:サーチナが運営する調査サイト「新秦調査」のオンラインモニターを
    利用したインターネット調査
対象者:20~70才男女(計1377サンプル)

◆調査結果の一部

・業態別の利用経験を中国全土で見ると、スーパー(84.6%)、百貨店(65.6%)の利用経験が高いが、ハイパーマーケット(58.2%)もこれらに肉薄しており、急速な成長が見てとれる。

・北京(74.5%)や上海(75.4%)ではハイパーマーケットの利用が非常に高く、上海ではコンビニエンスストアの利用(73.7%)も高い。

・中国市場は広く、これまでは流通各社も各都市での活動に限定され、市場が分断されていた。しかし、近年いくつかのブランドは地域を越えた認知を獲得している。とりわけ、外資系流通各社に積極的な動きが見られ、彼らのブランド名は全国レベルで浸透しはじめている。

・中国国内でコンビニエンスストアは、非常に新しい業態であり、全国レベルでの認知はまだ低い。現段階では、上海や広東省など限られた地域でのみ一定の認知を獲得している。また、各社の活動も地域的な制約を受けており、地域を越えて認知度の高い個別コンビニブランドはまだ見られていない。

◆関連サイト
・博報堂フォーサイト
 http://www.h-foresight.com/
・中国ビジネスリサーチ「サーチナマーケティング」
 http://marketing.searchina.net/ 
・株式会社サーチナ
 http://global-searchina.com/jp/
・株式会社博報堂
 http://www.hakuhodo.co.jp/

◆本調査に関するお問い合わせ先
株式会社サーチナ
担当:有田
電話:03-5348-6695
Mail: sales@searchina.ne.jp 

株式会社博報堂「博報堂フォーサイト」
担当:松浦
電話:03-5446-8564

■本件リリースに関するお問い合わせ
株式会社サーチナ 広報部
佐藤 press@searchina.ne.jp
TEL:03-5348-6695 FAX:03-5348-6696

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9912] [9911] [9910] [9909] [9908] [9907] [9906] [9905] [9904] [9903] [9902
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]