忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.05.Sun


株式会社エフアイエスジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役:國光保夫)は、1995年より水産ビジネスのポータルサイト FIS-net (www.fis-net.co.jp) を展開しており、全世界の水産物市況、マーケット情報、取引情報など独自の豊富なデータベース情報を提供しています。

このたびエフアイエスジャパンでは、5月18日より水産ポータルサイトFIS-net に情報メニュー『マーケットレポート(日本語版)』を新設、国内の水産業関係者に向けた11の主要魚種別マーケットレポートの配信を開始致しました。

『マーケットレポート(日本語版)』では、従来より英語で提供していたマーケットレポート『FIS Market Reports(英語)』を日本語に翻訳、さらに日本独自の情報を加えたものを提供します。

更新は各魚種それぞれ週一回を予定。全ての記事はデータベース化されており、過去にさかのぼっての情報分析も可能となっています。

エフアイエスジャパンでは、水産物の海外への依存度が高まり、水産物にまつわる国際競争も激化している現況において、海外水産情報のニーズがさらに高まっていると認識し、今回の配信開始となりました。

なお、本情報のご利用には、FISメンバー登録(有料)が必要となります。

●『マーケットレポート(日本語版)』
 http://www.fis-net.co.jp/reportjp/reportjp.html

 ※無料サンプル誌の請求もできます

●マーケットレポート(日本語版) レポート提供魚種
 ・マグロ
 ・サーモン
 ・表層魚
 ・底魚
 ・エビ
 ・カニ/貝類
 ・スリミ
 ・イカ/タコ
 ・ティラピア/キャットフィッシュ
 ・タイ/シーバス
 ・その他養殖魚(畜養マグロ等)

 

※『FIS Market Reports(英語)』について
FIS の英語版マーケットレポートは、世界の水産企業約8,000社で利用されている、海外で最も広く読まれている水産マーケットレポートです。毎週、魚種別15誌がFIS-netのウェブサイト上で更新されています。世界の漁獲状況、市況、貿易などの最新情報、各国の統計データ、独自情報を組み合わせ、表やグラフを多く用いた独自の市場分析は世界の水産関連企業より高い評価を受けています。
 
URL:http://fis.com/fis/reports/index.asp?l=e
 
以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6808] [6807] [6806] [6805] [6804] [6803] [6802] [6801] [6800] [6799] [6798
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]