忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.04.Sat
スナガインパルス、ペットの肥満対策にペット用ランニングマシンを発売
平成11年8月1日<br>報道関係者各位<br>スナガインパルス、ペットの肥満対策にペット用運動機器を発売<br><br>スナガインパルス(栃木県足利市 代表 須永雅彦 TEL&FAX0284-70-3205ホームページアドレスhttp://www.page.sannet.ne.jp/sunaga-m/index.html)ではこの度、ペットショップ、ぺットサロンやペットホテル、動物病院などのペット運動ビジネス機器として、家庭でのペット用トレーニング機器として、特許出願中のペット用ランニングマシン「犬の散歩道」小型犬用、中型犬用、大型犬用のスタンダード3機種とデラックス3機種を8月8日から発売します。<br>今後、当社では、上記以外の機種も含めて「散歩道」シリーズとして展開していきます。<br><br>近年、犬の飼育数は約1,000万匹を越えたともいわれ、犬の肥満を起因とする病気も増加しております。犬のダイエットは人間と同様に食事量法、運動などで対処しますが、特に運動(最低でも30分、理想は1時間以上)は飼い主にとって大変な負担となります。<br>散歩代行は約1,500〜2,500円と言われており、省スペースの専用ランニングマシンがあったらとの多くの飼い主のニーズや新ビジネスとしての有料トレーニング用器具のニーズなども高まってきました 「犬の散歩道」はこのようなニーズに対応し、室内等で手軽に運動させる事ができる待望の犬専用のランニングマシンです。<br><br>2 開発製品の概要・効果<br>人間用トレッドミルの流用(運動拒絶率が非常に高い)ではなく、製品の大きさにより、小型犬から大型犬までのトレーニングに対応でき、室内外の省スペースで効果的、効率的な運動ができる。<br> 最初はほとんどの犬がランニングマシンで走る事をいやがります。本製品はPAT.Pの姿勢を半固定するステップ・バイ・ステップジョイント(犬の固定)と緩衝装置が付属していますので、走行に慣れるまで、ペットの負担が少なく、自然な運動をさせる事ができます。<br><br>3 犬の運動ビジネス(トレーニング)<br>昨今、ペットロス、ペットの肥満がマスコミなどでも大きく取り上げられるようになってきました。しかし、一番重要とされる運動(最低でも30分、理想は1時間以上)は飼い主にとって大変な負担となります。特に中型犬、大型犬の場合は散歩では運動は不十分です。このままでは人間で言う成人病の犬が増加する一方です。今ではペットの散歩代行業が流行りだそうです。散歩代行料は1500円〜2000円 3日おきに散歩を頼んだとしても2,500円×121日=302,500円(※中型犬用SDTM−992M 400,000円(インターネット価格)を購入の場合400,000円÷302,500円/年≒1.32年で消却)もかかってしまいます。また、ランニングマシンを必要としているが個人で購入できない潜在オーナーは今後多くなると思われます。(1.設置スペースがない 2.資金不足 )以上の事からペットショップ、動物病院等のサービスとして、新ビジネスとして犬の運動ビジネスが盛んになると思われます。ペットのダイエットトレーニングの新ビジネスで、デッドスペースの効率運用も可能でコインボックスを取付ける事により、セルフ営業する事もできます。<br>(ア) 営業場所<br>・ ペット関連業者<br>(a) ペットショップ<br>(b) ペットホテル<br>(c) ペット同伴OKのホテル、旅館<br>(d) 動物病院<br>(e) 移動店鋪<br>a. 改造トラック<br>b. 改造マイクロバス<br>・ 非ペット関連業者<br>(a) ショッピングセンター<br>(b) 商店街<br>(c) スイミングスクールやスポーツセンター<br>(d) 喫茶店<br>(e) 空室、遊休地<br><br>4 価格<br>(ア) 価格<br>インターネット販売価格とその他の流通はオープンプライスの2系統<br><br>スナガインパルス<br>代表 須永雅彦<br>メールアドレス sunaga-m@sannet.ne.jp<br>電話番号&ファックス 0284-70-3205<br>携帯電話 090-3141-6957<br>住所 栃木県足利市中川町2-3 NEW中川201<br>担当 須永雅彦<br>電話連絡可能時間 9:00〜19:00<br>関連URL<br>ホームページ<br>http://www.page.sannet.ne.jp/sunaga-m/index.html<br>パスワードが必要なページがございます。売上計画のパスワードはUriageです。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6490] [6489] [6488] [6487] [6486] [6485] [6484] [6483] [6482] [6481] [6480
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]