忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.21.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.27.Wed

ユニチャーム、ブランド強化へ生理用品「センターイン」を全面刷新

~“感覚”を重視する女性への新提案~
生理用品『センターイン』全面刷新・ブランド強化
<2007年3月2日から、全国にて発売開始> 


 ユニ・チャーム(株)は、2006年6月、資生堂グループより生理用品『センターイン』ブランドを譲り受け、『ソフィ』と『センターイン』の2ブランドで生理用品事業を展開して参りました。2007年春、当社は、『センターイン』が持つ特長はそのまま継続し、その魅力を最大限に引き出すため、これまで生理用品事業で培ってきた商品開発・マーケティング力を活用し、『センターイン』を全面リニューアルいたします。
  
●“感覚”を重視する女性に人気の『センターイン』ブランド
 生理用品を購入する女性は、“機能”を重視する方と“感覚”を重視する方の2つに分類できます。“機能”重視の女性は、生理時のモレの不安やトラブルを抱えている方が多く、当社は『ソフィ』ブランドを通じ、高い機能を持った幅広い品揃えの商品を提供しています。
 他方、“感覚”重視の女性は、比較的経血量が少なく、生理時の不安やトラブルは少ない、しかし、流行やトレンドに敏感で、独自の価値観・ライフスタイルを持っている方が多く、雑貨のような感覚で生理用品を購入する傾向にあります。『センターイン』は、そのデザイン性や携帯性などから、おしゃれな生理用品として、“感覚“重視の女性から高い支持を得ています。

●『センターイン』の特長を最大限に引き出す「コンパクト」シリーズ新登場!
 『センターイン』「フィットスリム」「デオドラントクリーン」は、コンパクトな個包装のスリムナプキンとして高い評価を得ています。しかし、ネーミングの不統一やパッケージの大きさなどから、購入時にその特長が十分に伝わっていないということが当社の調べでわかりました。そこで、当社は『センターイン』の魅力を最大限に引き出すため、『センターイン』「コンパクト」シリーズとして新たに提案いたします。
 (※ 添付資料を参照してください。)

< 新提案のポイント >
1.特長がひと目でわかるネーミング・・・「フィットスリム」を「コンパクト」、「デオドラントクリーン」を「デオドラント コンパクト」にネーミング変更し、「コンパクト」シリーズとして提案することで、コンパクトな個包装のスリムナプキンとしての認知を高めます。

2.特長がひと目でわかる薄型パッケージ・・・パッケージの奥行きが約半分に小さくなり、見た目もコンパクトになりました。薄型パッケージで、外見からもコンパクトな個包装のスリムナプキンであることがわかります。

3.目を惹く雑貨感覚のポップなデザイン・・・まるでインテリアショップで扱う雑貨感覚のデザインに一新いたしました。一見、これが生理用品?と見間違うほどの斬新な、生理用品売り場で思わず手にとってみたくなる、ポップでおしゃれなデザインに仕上がりました。

4.巾着型パッケージを全業態に展開・・・小パックには、巾着型パッケージを採用。コンビニエンスストアはもちろんのこと、スーパーマーケットやドラッグストアなどでも購入することができるようになりました。外出時のバッグにそのまま入れて持ち運ぶことができるので、会社や学校などお出かけの際にお薦めです。 

●ユニ・チャームならではの知見を活用!新「ふわふわタッチ」「サラサラタッチ」誕生 
 『センターイン』「ふわふわタッチ」「サラサラタッチ」は、それぞれ不織布タイプ、メッシュタイプの表面素材を用いたナプキンです。このたび、当社の生理用品メーカーとしての知見を活かし、吸収機能とヨレ防止機能を強化することによって、ナプキンの基本機能の改善を図りました。

< 改良のポイント >
1.まん中吸収機能の強化
 経血のモレトラブルは、吸収量のほか吸収スピードにも起因します。このたび当社の技術を活用し、ナプキン中央部分のセンターインパッドに柔軟化加工を施し、吸収スピードを168%アップさせました。(従来品比)。従来の吸収量は維持したまま、吸収スピードを高めることで吸収機能を高め、モレトラブルを防ぎます。

2.ヨレ防止機能の強化
 経血のモレトラブルは、ナプキンのヨレも原因のひとつで、ナプキンには、ヨレ防止のためストップラインがついています。この度、ユニ・チャーム独自のドットタイプストップラインへ変更するとともに、後方部(おしり側)のラインを追加しダブルストップライン構造にいたしました。これにより、ナプキンの浮きモレや後ろモレを防ぎます。 
  
●パンティライナー『センターイン コンパクトライナー』も新提案!
 ナプキンの改良に加えて、生理の時以外に使うパンティライナー『センターイン コンパクトライナー』も『センターイン』ブランドの生理用品として発売いたします。『センターイン』ナプキン同様、おしゃれなデザインで、3つのタイプ(無香料・ピュアソープの香り・消臭)から選ぶことができる充実のラインナップです。  
  
●『ソフィ』と『センターイン』ブランドで、生理用品事業をさらに強力推進
 今後も、当社は『ソフィ』と『センターイン』の2大生理用品ブランドを通じて、多様化・高度化する女性のニーズをよりスピーディに的確に捉え、商品やサービスに反映し、女性がいつでも普段通りに過ごせるよう尽くし続けてまいります。その結果、生理用品総合メーカーとしてより高いご支持をいただくことができるよう、生理用品事業を強力に推進してまいります。 
 
  
以上 
  
~生理用品『センターイン』の新しいラインナップ~ 
 (※ 関連資料を参照してください。)
  

<本件に関するお問い合わせ先> 
 ユニ・チャーム(株)  お客様相談室 TEL.0120-423001 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[689] [688] [687] [686] [685] [684] [683] [682] [681] [680] [679
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]