お天気.com、携帯向けサイトで「週間風波予測」サービスを提供
携帯サイト『お天気.com』にて、
新予報サービス『週間風波予測』を開始
株式会社ベルシステム24の関連会社、株式会社お天気.com(気象庁予報業務許可第18号、代表取締役社長:遠山理一郎、本社:豊島区)は、NTTドコモ(iモード)、及びSoftBank(Yahoo!ケータイ)公式コンテンツ『お天気.com』内の有料会員向けサービスとして、1/23(火)より新予報サービス『週間風波予測』の提供を開始しました。月額情報料はスタンダードコース/105円(税込)、スペシャルコース/210円(税込)。
(※)Ezweb版『お天気.com』については、2月下旬開始予定。
■『週間風波予測』の概要
『週間風波予測』は、下記全国4地点の海上における、明後日から7日先までの風向、平均・最大風速、波高、平均の波周期の予測値を提供するサービスです。予測値の算出は、予報対象日の日中(6時~18時)において最も頻度が高いと推測される数値を表示しています。また、予報地点は順次追加していく予定です。
(※)予報精度については、弊社の予報基準値内であることを検証済みです。
◇予測地点(全国4地点)
(1)鹿島(茨城県鹿嶋市)
(2)アシカ島(神奈川県横須賀市)
(3)石廊崎(静岡県賀茂郡南伊豆町)
(4)潮岬(和歌山県東牟婁郡串本町)
◇更新頻度: 1日1回(5時発表、6時更新)
■サービス提供の背景
これまでのピンポイント地点における『風波予報』は、一般的には翌日(1日後)までしか予報を提供していないサイトが多く、2日後以降の風や波の予報を容易に知ることができませんでした。
特に、『休日に海のレジャーを楽しむ人々』にとっては、週末(休日)のフィールドコンディション次第では、計画を変更したり、中止するというシーンはよくある意思決定パターンです。そこで、もっと休日を有意義に過ごせるよう、事前にマリンレジャー計画の参考となる予報サービスを、わかりやすく提供できないかという思いで、『週間風波予測』を開発・提供するに至りました。
■ケータイ公式コンテンツ『お天気.com』の概要
* 関連資料参 照
※ 「お天気.com」、及び「お天気.com」ロゴは、お天気.com の商標または登録商標です。
※ ※「iモード」及び「FOMA」、「iアプリ」はNTTドコモの商標または登録商標です。
※ 「Yahoo!」は、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
※ 「EZweb」はKDDI株式会社の登録商標または商標です。