セイコーウオッチ、デザイナー渡辺 力氏デザインによるソーラーウオッチを発売
日本デザイン界のパイオニア 渡辺 力氏による
エコロジーをデザインしたモダンなソーラーウオッチ発売
セイコーウオッチ株式会社(社長:服部 真二、本社:東京都港区)は、インテリアやプロダクトデザインの分野で長年にわたり活躍を続けている渡辺 力(わたなべ りき)氏(*注1)が手がける<RIKI WATANABE COLLECTION>から、エコロジーをコンセプトとして開発した新しいソーラーウオッチ6モデル、希望小売価格19,950円(税抜き19,000円)から18,900円(税抜き18,000円)を、2月上旬より全国で発売します。
(*注1)渡辺 力氏: 関連資料プロフィール参照
≪商品の特徴≫
■エコロジーをデザイン
・光をエネルギーに変えて動くソーラーキャリバーや、植物性のタンニン(*注2)でなめした滑(ぬめ)革(かわ)バンドを用いるなど、環境に配慮した商品です。
・デザインは渡辺力氏が1971年に発表した「小さな壁時計」をベースに開発しました。アラビア書体(クラレンドン)・厚みのあるケース・小さめのサイズはどれもその「小さな壁時計」から着想しています。デザインを使い捨てにしない。ここにもエコロジーの思想が息づいています。
・長く飽きずにご愛用いただけるよう、シンプルでモダンなデザインにこだわりながらも、針にははっきりとした色を用い、時刻の読みやすさに配慮しました。
・財団法人日本環境協会によるエコマークの認定商品です。
(*注2)タンニン:皮をなめす性質のある物質の総称。植物界に広く存在し、渋ともいう。
■自然をデザイン
・2枚張り合わせたガラスに封じ込められたアラビア数字は、空に浮かぶ雲を想起させます。
そのアラビア数字の影が文字板に映りこむ様子は、まるで地面に雲の影が映るようであり、光のエネルギーが時計に吸収されていく様子を見るかのようです。
・文字板とレザーバンドには、土・砂・鉱物をイメージした色を使用し、光を受ける大地を表現しています。
≪商品≫
* 関連資料 参照
≪商品仕様≫
■時間精度:平均月差±20秒(気温5℃~35℃において腕につけた場合)
■フル充電時駆動月数:約2ヶ月(AABD035、037、039)約5ヶ月(AADD035、037、039)
■ソーラー充電システム:可充電防止機能
■ケース径: 32.9mm(AABD035、037、039)、26.4mm(AADD035、037、039)
■防水性能: 日常生活用防水
■エコマーク認定商品:認定番号05 134 026
■アフターサービス:メーカー保証 保証期間1年間
以 上
<お客様からのお問い合わせ先>
セイコーウオッチ(株) お客様相談室 0120-061-012