ホンダ、ホンダレーシングF1チームの新型マシン「RA107」を発表
Honda Racing F1 Teamは、現地時間2007年1月25日(木)午前9時に、以下のリリースを発行しました。
ご参考までにお知らせ致します。
Honda、新型マシンRA107を発表
Honda Racing F1 Teamの新型マシンRA107は、昨日1月24日に、サーキットデビューを果たした。そして今日、チームのドライバーとマネジメントを交え、RA107のテクニカル面に焦点をあてた「Technical Insight」と呼ばれるプレス向けイベントをスペイン・カタルニアサーキットで行った。
このイベントは、昨シーズン、コンストラクターズランキング4位を獲得したHonda Racing F1 Teamが、新車の開発とチームの発展をどのように進めてきたかに焦点をあて、行われた。今回お披露目したRA107は、2月に発表する2007年シーズンを戦う新しいカラーリングとは異なり、黒と白のテスト専用カラーリングを施している。カタルニアサーキットで新車を披露し、素晴らしい一歩を踏み出したレースドライバー、ジェンソン・バトン、ルーベンス・バリチェロそしてチームマネジメントは、2007年シーズンの成功を祈願し、下記のようにコメントした。
■ニック・フライ Honda Racing F1 Team CEO
我々が、イギリスと日本との素晴らしい連携により、今回のマシンを開発できたことをうれしく思う。それぞれの異なる文化を持つエンジニアたちにより開発されたRA107は、まさに、これまで培ってきたコミュニケーション、チームワークそしてチャレンジスピリットによる成果と言える。
我々は、昨シーズン後半に力強い走りを見せ、さらに他のチームより多くのマイレージをこなした昨年末のテストでも成果を収めることができた。我々は、ドライバーやキーとなるスタッフが変わらないことをメリットとして活かし、昨年完成したフルスケールの風洞を用いてデザインされた新型マシンRA107のパフォーマンスを武器に、ワールドチャンピオンに向け、まい進していく。
そして、ジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロという、F1ドライバーの中でも豊富な経験と高いレベルを備えた二人のドライバーは、共に連携し、チームでリーダーシップを発揮し、車体開発において重要な役割を担っている。ウィンターテストで好スタートを切った、クリスチャン・クリエン、ジェームズ・ロシターはマイレージを重ね、開発に役立つ重要なデータ収集に貢献。また、彼らは若く、経験もスピードも備えおり、期待どおりの走りをみせ、レースドライバーをサポートしている。
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。