NEC、最新デュアルコアCPUなど搭載のNAS製品「iStorage NS460」を発売
次世代SCSIインターフェース「SAS」および最新デュアルコアCPU搭載した
NAS製品「iStorage NS460」の発売
NECは、既設LANへの導入が容易なNAS(Network Attached Storage)製品「iStorage NSシリーズ」において、次世代SCSIインターフェース「SAS」を搭載したラック型のミッドレンジモデル「NS460」を製品化し、本日から販売活動を開始いたしました。
新製品は、SASやインテル社の最新デュアルコアCPU「Xeon(R)プロセッサ― 5160(3GHz)」(注1)を搭載し、従来モデルに比べ1.8倍処理速度(注2)を向上しております。SCSIインターフェイスでは、ディスクコントローラと複数のハードディスクの間で1つのバスを共有してアクセスを行なっていますが、SASはディスクコントローラと各ハードディスクが1対1でアクセスを行なう方式で、アクセス性能の高速化を可能といたします。
本製品は、最大84.6TB(テラバイト)まで拡張可能な大容量記憶容量により、急増しているEメール、画像データ、研究開発データの保存やファイルサーバ統合、ディスクバックアップ、コンプライアンスに伴うアーカイブ用途に適したストレージ環境を容易かつ経済的に実現いたします。また、内蔵可能なバックアップ装置AIT-5は、ストレージサーバ専用OSのMicrosoft(R)Windows(R)Storage Server 2003 R2 搭載機(注3)では業界最大容量の400GB(非圧縮)となります。
新製品の希望小売価格ならびに出荷時期は次の通りであります。
製品名:iStorage NS460
希望小売価格(税抜):72万円
出荷時期:1月26日
構成/備考:デュアルコアXeon(R)プロセッサー 5160(3 GHz)×1(最大2CPU)、1GBメモリ(最大4GB)、73GB HDD×2(RAID1)、
Windows(R) Storage Server 2003 R2 プリインストール
あわせて、大容量タワー型NASモデル iStorage NS46Pにおいて最大13%の価格改定を実施いたしました。
このたびの新製品は、ITプラットフォームビジョン「REAL IT PLATFORM」を具現化し、「柔軟」、「安心」かつ「快適」な次世代IT基盤を実現するものであります。
新製品の主な仕様については別紙をご参照下さい。
以 上
(注1)Xeon(R)は、米国およびその他におけるインテルコーポレーションおよび子会社の登録商標または商標。
(注2)従来機と比較したNEC社内測定値。
(注3)Windows(R)は、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標。
【 本件に関するお客様からのお問い合わせ先 】
NEC ファーストコンタクトセンター
電話: (03)3455-5800
【 新製品に関する情報 】
ビジネスPC、Express5800シリーズホームページ
「8番街」 http://nec8.com/nas