忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.07.Sat

エリスネット、PartsWayの一般電子部品のコンテンツ配信事業を継承

エリスネットが、PartsWayのコンテンツ配信事業を継承
国内の半導体、一般電子部品メーカのコンテンツを網羅
一般電子部品メーカ約40社、40万件を追加


 株式会社エリスネット(東京都港区、代表取締役社長:石井利幸)と、PartsWay株式会社(東京都文京区、代表取締役社長:毛利雅一)は、PartsWayのもつ一般電子部品のコンテンツ配信事業を、エリスネットが継承することに合意しました。

 これにより、エリスネットが持つ主として半導体コンテンツと、PartsWayの持つ一般電子部品コンテンツが、JEITA(*)提唱のECALS(*)に準拠した標準辞書で一元管理され、機器メーカ等に提供されることになります。事業の継承時期は、2007年4月1日を予定しています。


■事業継承の背景
 PartsWayは、5年間の活動をとおして、一般電子部品のECALS辞書整備とコンテンツの収集、普及促進に努め、大きな成果を上げました。現在までに、コンテンツ事業の流通システムを完成させ、当初の設立目的を十分に達成した為、今後は、コンテンツ流通事業に過去17年に渡って積極的に取り組み、実績を上げているエリスネットに事業を継承し、更なる発展の布石を打ちつつ、発展的に解消することになりました。
 エリスネットは、1990年から電子部品コンテンツの流通事業を行っており、半導体、一般電子部品など164社、160万品種のデータベースを保有し、その流通拡大を事業の中心として実施している企業です。


■PartsWay株式会社の事業内容
 全世界で電子機器に塔載されている一般電子部品の割合は、日本メーカのシェアが60%に達しているものもありますが、これを使用する電子機器メーカは、従来は標準辞書による分類体系が無く、部品管理に多大な労力を割いていました。
 ECALS辞書はこうした不便さを解消する標準としてJEITAが提唱し、一般電子部品に関しては、PartsWayが辞書の維持拡大、コンテンツ収集・普及促進など標準化の熟成と実用化へ貢献しており、世界に誇れる電子部品カタログ・データベースを作ってきました。

 主な活動内容は、以下のとおりです。

(1)ECALS辞書の充実
 JEITAと共に一般電子部品の標準化辞書に取り組み、IECでの実装辞書として評価されるなど、国際辞書として認知度向上に貢献しております。

(2)ECALSコンテンツの拡充
 品種の網羅性に取り組み、参加企業を増加させました。

 <参加部品メーカ数>         <部品点数>
       73社        105万品種(2007年3月末計画)

(3)コンテンツの普及・配信促進
 電機機器メーカを中心に、訪問・説明会を頻繁に実施し、ECALS利用価値の認知度を高めました。韓国KEAとのコンテンツの相互流通を実現しました。

(4)環境コンテンツの作成
 JEITAと共に標準化データベースに取り組み、部品に含まれる化学物質に関する環境情報を作成・収集しています。

  <参加部品メーカ数>       <部品点数>
        26社       62万品種(2007年3月末計画)

■継承される事業
 PartsWayの事業の内、ECALS標準記述のコンテンツ配信事業、すなわち上記の(2)ECALSコンテンツの作成促進(3)コンテンツの普及・配信促進を継承します。


*以下、詳細は添付資料をご参照ください。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2434] [2433] [2432] [2431] [2430] [2429] [2428] [2427] [2426] [2425] [2424
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]