全薬工業とゼファーマ、外用抗真菌薬「ラノコナゾール」配合の水虫治療薬を発売
医療用抗真菌剤「ラノコナゾール」配合
スイッチOTC水虫治療剤新発売についてのお知らせ
日本農薬株式会社(代表取締役社長 大内脩吉、本社 東京都中央区)が一般用医薬品(みずむし・たむし用)として製造承認を取得した外用抗真菌薬「ラノコナゾール」は、平成19年2月1日より全薬工業株式会社(代表取締役社長 橋本一弘、本社 東京都文京区)から「ゼスパート(R)」として、また2月中旬よりゼファーマ株式会社(代表取締役社長 大江方二、本社 東京都中央区)から「ウィンダム(R)」として、全国の薬局・薬店を通じて発売されます。
「ゼスパート(R)」及び「ウィンダム(R)」は、日本農薬がイミダゾール系化合物の探索研究より発見し創薬した「ラノコナゾール」を初めて配合した水虫治療薬で、それぞれ症状に応じて選べるよう液・軟膏・クリームの3剤型を揃えております。「ラノコナゾール」は真菌のエルゴステロールの合成阻害を有し、幅広い抗真菌スペクトルと強力な抗真菌活性を特徴として、1日1回の使用で優れた効果を発揮します。また、水虫による皮膚症状(じゅくじゅく、ひびわれ、皮むけ等)も改善します。
日本農薬は長年培った農薬創出、開発のコア技術を生かし、医薬、動物薬、中間体等周辺関連分野への適応を常に探索しており、外用抗真菌薬「ラノコナゾール」の開発は、農薬・殺菌剤の研究から派生したものです。日本農薬は今後も研究開発型企業として、農薬の研究、開発を通じて関連する事業分野への展開、応用を鋭意検討してまいります。
以上