NTT番号情報、「iタウンページ」で成果報酬型広告「ペイパーコール(転送方式)」のトライアルを開始
「iタウンページ」において、電話着信課金型広告「ペイパーコール(転送方式)」のトライアルを開始
エヌ・ティ・ティ番号情報株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中田 昭雄)は、インターネットで全国約1,100万件のお店・会社情報が検索できるローカルサーチサイト「iタウンページ」( http://itp.ne.jp/ )において、広告に掲載した電話番号へのコール数に応じて広告料金を課金する成果報酬型の広告「ペイパーコール(転送方式)」のトライアルを平成19年2月1日(木)より開始します。本トライアルにおいては、株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CVO:鉢嶺 登)と株式会社コムスクエア(本社:東京都江東区、代表取締役:上嶌 靖)が提供するペイパーコールシステムを利用し、商用化に向けた検証を行います。
なお、トライアルの概要等は、以下のとおりです。
1.トライアルの目的
インターネットの普及等に伴い、消費者のメディア視聴行動や消費行動が大きく変化するなか、企業は広告効果を重要視し、より最適な媒体へ広告を出稿するようになってきています。このような変化に対し、「iタウンページ」では「ペイパーコール(転送方式)」を一部コンテンツにおいて試験提供することにより、新たな成果報酬型の広告規格に向けた利用データを収集することを目的としています。
2.トライアルの概要
「iタウンページ」では、トップページの「特集ページ」及び名産品をお取り寄せできるコンテンツ「お取り寄せしよう!」上の約1,100件の広告出稿者ごとにオリジナルの電話番号を掲載します(一部の広告を除く)。
ご利用者がそれぞれの広告に掲載された電話番号へ発信(通話料無料)すると、ペイパーコールシステムの専用サーバーに着信し、広告出稿者へ通話が転送される仕組みを利用して実施します。
また、併せて、現在トライアル中(平成18年6月20日~平成19年3月30日)の機能WebCalling(Click to Call方式)との比較による評価検証も実施します。
※ペイパーコールの各通話方式(転送方式、Click to Call方式)についての詳細は別紙1を参照
※トライアルの実施イメージについては別紙2および別紙3を参照
【URL】
・「iタウンページ」トップページ(PC版) http://itp.ne.jp
・「iタウンページ」トップページ(モバイル版) http://itp.ne.jp
・「お取り寄せしよう!」(PC版) http://itp.ne.jp/contents/otoriyose/
・「お取り寄せしよう!」(モバイル版) http://itp.ne.jp/contents/m/otoriyose/
3.実施期間
平成19年2月1日(木)~平成19年3月30日(金)
4.今後の展開
エヌ・ティ・ティ番号情報では、本トライアルで得られたマーケティングデータを基に、電話着信課金型広告の本格提供に向けた検討をしていく予定です。
【参考】
※ 株式会社オプトについて
株式会社オプトは、お客様のインターネットでのマーケティング活動をお手伝いする「eマーケティングカンパニー」です。「売上に直結するeマーケティング」をコンセプトに、お客様のマーケティングROI(費用対効果)を最大化します。( http://www.opt.ne.jp/ )
※ 株式会社コムスクエアについて
インターネットビジネスを技術的に支えるテレフォニー(固定電話)、モバイル(携帯電話等の移動体通信)、ビリング(認証・課金・決済およびポイント処理)、セキュリティの4分野で蓄積したノウハウをもとに、情報通信インフラの進歩に即した創造的な商品・サービスを提供します。( http://www.comsq.com/ )
【別紙】
(※ 関連資料を参照してください。)