忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

メルシャン、桜を使用した焼酎「八代不知火蔵 『桜焼酎 桜薫る』」を発売

本邦初!“桜”を使用した、香り高い「桜焼酎」。
八代不知火蔵 『桜焼酎 桜薫る(さくらかおる)』 新発売
~華やかですっきりとした香りと味わい~
 

 メルシャン株式会社(本社:東京、社長:岡部有治)は、八代不知火蔵『桜焼酎 桜薫る(さくらかおる)』を3月6日(火)より全国で新発売します。

 芋焼酎を中心に堅調に推移してきた乙類焼酎市場は成熟し、一方では焼酎ブームを経て、消費者の志向は多様化し、“おいしそう”で“めずらしい”新素材への期待など、新たな切り口が求められています。

 八代不知火蔵『桜焼酎 桜薫る』は、当社が培ってきた米焼酎造りの伝統や技術と、若い蔵人たちの新しい焼酎づくりへの挑戦から生まれた、桜の華やかな香りと、風味が特徴の乙類焼酎として日本初の桜焼酎です。

○商品特徴
 米・米麹のもろみの中に桜の葉を加える当社独自の製法により、“桜”のきれいで華やかな香りを最大限に引き出し、すっきりとした雑味のないまろやかな口当たりの酒質に仕上げた八代不知火蔵の蔵人こだわりの焼酎です。

○パッケージ
 手作り感・素材感が伝わるやさしい風合いで、春の明るく華やかなイメージが伝わるデザインです。

 消費者の求める新たな切り口に応える話題性のある新しい素材の焼酎として、新奇性があり、春の“旬”の季節感を持った味わい、パッケージの同商品を導入することで、更なる市場の活性化を図ります。


【 発売の概要 】
◆商品名:八代不知火蔵 『桜焼酎 桜薫る』
◆規格・アルコール分:単式蒸留焼酎(焼酎乙類) 25% 
◆容量・税別希望小売価格:720ml 1200円 
◆荷 姿:1ケース12本 
◆原材料:米・米麹・桜葉 
◆発売日・地域:3月6日(火) 全国 
◆商品サイト:http://www.yatsushiroshiranuigura.com/
 
 
< 消費者お問い合わせ先 >
 メルシャン株式会社 お客様相談室
 TEL03-3231-3961 
 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3276] [3275] [3274] [3273] [3272] [3271] [3270] [3269] [3268] [3267] [3266
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]