JTB北海道とJTB沖縄、花粉症発症者など向けにスギ花粉疎開ツアーを発売
JTB北海道・JTB沖縄が北海道・沖縄で取り組む
免疫保養地(イムノリゾート)構想を全面的に支援
スギ花粉リトリートツアー(スギ花粉疎開ツアー)発売!
JTB北海道・JTB沖縄は、近年注目を浴びている長期滞在型ヘルスツーリズムの新しい切り口として、年々増加している花粉症やアレルギー発症者の市場に注目し、「イムノリゾート構想」の一環として実施していた「スギ花粉リトリートツアー」を商品化。2月8日から発売する。
イムノリゾート構想とは、「免疫保養地構想」のこと。近年増え続けている花粉などがもたらすアレルギーは偏った免疫バランスによって発症すると考えられ、この偏った免疫バランスを整えるべく、上士幌町、北海道大学、NPO法人イムノサポートセンター、JTBなどが共同で取り組んでいる。具体的には、地域が持つ豊富な観光資源を活かし、「環境」「食」「ストレス」のバランスを整えるために科学的に検証を行ないながら、観光プログラムや環境作りを行っている。
今回の「スギ花粉リトリートツアー」は、日本航空の協力、キッコーマン株式会社、ジェット株式会社協賛の下、花粉が最も多く飛散する春先に、スギの木の生息しない北海道並びに沖縄エリアに避難、森林浴・温泉浴・食(健康メニュー)などの「健康と癒し」のプログラムを楽しみながら、免疫バランス検査を行いアレルギー発症のメカニズムを習得し、今後の生活改善に役立てるもの。
また、このツアーを通して、花粉症の軽減などの健康保養としての切り口で両地域の観光資源価値の向上を図る。
ツアーは通常の北海道・沖縄観光に健康保養・ヒーリングプログラムとして「温泉」、「食」、「ものづくり」を盛り込む2コース。
NPO法人イムノサポートセンターは、安全・安心かつ健康に作用することを科学的に検証した「もの」をイムノリゾートマークに認証の推奨などを行っている。今回発表するツアーは、イムノリゾートマークへの申請準備中で、申請が通ると日本で初のイムノ認証ツアーとなる。
*ツアー内容は、添付資料をご参照ください。
■一般のお客様からのお問合せ
■沖縄ツアー
JTB沖縄
TEL:098-864-1321
■北海道ツアー
JTB北海道 帯広支店
TEL:0155-22-7451