忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.11.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

日本AMD、電力・冷却費用の削減など実現する「AMD Opteronプロセッサ」を発売

AMD、Opteron(TM)プロセッサの新モデルにより
データセンタに究極のワット性能を提供

-業界最高の安定性とエネルギー効率を誇る
x86サーバ・プロセッサのロードマップが拡大-


 日本AMD株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長: 森下正敏)は本日、業界をリードするデータセンタ性能とワット性能を提供するという取り組みの一環として、高効率(68ワット)とメインストリーム(95ワット)の熱設計電力(TDP)のAMD Opteron(TM)プロセッサ新モデルを出荷開始することを発表しました。


■最高のエネルギー効率 :
 AMDは、AMD Opteronプロセッサの新モデル1218HE、2218HE、8218HEにより、低消費電力ソリューションを拡充しました。業界をリードするワット性能の実現を念頭に、最大値わずか68ワットのTDPで設計された今回のAMD Opteronプロセッサ新モデルは、電力・冷却費用の削減やデータセンタの高密度化に対するお客様の要望を満たします。今回のモデル拡充でAMD Opteron HEプロセッサモデル1000シリーズは、3種のモデルを取り揃えることとなり、これまでのAMD Opteron 1000シリーズを超える省電力の利点をエントリレベルのサーバにもたらすと同時に、当然要求される企業の信頼性を維持しています。

 すべてのAMD Opteron新モデルには、システムレベルでの電力消費を抑制するAMD PowerNow!(TM)テクノロジが搭載されており、さまざまなレベルで用意される低クロック速度と電圧ステータスによって、アイドル時のプロセッサ消費電力を最大で75%削減します。  

 データセンタにおける電力使用に関する世界的権威であるJonathan Koomey氏(スタンフォード大学コンサルティング・プロフェッサ)は、次のように述べています。「データセンタのマネジャー達は、予算内の運用を継続する上で消費電力管理技術がいかに重要であるかを頻繁に話されます。そのためにはアイドル時に電力を大幅に抑制することが極めて重要で、ピーク時とオフピーク時に負荷の波が激しいデータセンタではとりわけその重要性は高まります。」 


■業界をリードする性能を実現 :
 AMD独自のダイレクトコネクト・アーキテクチャが備える拡張性と効率性は、競合するデュアルコアの2ソケットまたは4ソケット製品を凌駕する性能の優位性を発揮するとともに、低電力でのシステム稼動を実現します。高性能のAMD Opteronプロセッサの新モデル2220と8220(2.8GHz)は、最大95ワットのTDPです。これらの新モデルならびにAMD Opteronプロセッサモデル1220は、メインストリーム・サーバとワークステーション向けに、最先端のワット性能と価格性能比を実現します。

 業界で最も安定したロードマップの一環をなす最新のAMD Opteronプロセッサ群は、相互補完的な関係の中で、AMDのネイティブ・クアッドコア・プロセッサ(コード名:「Barcelona」)へのシームレスなアップグレードパスを提供します。これらのプロセッサは、2007年中旬に実施が予定されているコアの大幅な強化を受けて、競合するクアッドコア製品に対して40%の性能優位性を生み出します。なお、インフラストラクチャとTDPは現在のものから変更されません。 

 AMDのRandy Allen(ランディ・アレン、サーバ・ワークステーション担当上席副社長)は、次のように述べています。「性能およびワット性能に重きを置くAMDの設計におけるリーダーシップにより、AMDが現在そして将来のITプロフェッショナルとデータセンタ・マネジャーにとっての賢明な選択であることは明らかです。AMDの長期的なアプローチは、OEMとシステムビルダ・パートナが、絶えず変化する顧客ニーズと、クアッドコア対応プラットフォームへの高まる需要に応えるための拡張性を備えた、一貫した共通のアーキテクチャの恩恵を受け続けることを意味します。AMDは、総所有コスト(TCO)の削減、これ以上ないほどのプラットフォームの安定性という、ITプロフェッショナルが真に求めているものを提供しているのです。」 

 欧州の大手インターネット・サービス・プロバイダであるSTRATO AG社は、AMDが実現するTCOとワット性能における優位性を実感し、ホスティングをはじめとするWebサービス向け高性能コンピューティング・センタをAMD Opteron HEプロセッサで標準化してきました。 

 STRATO AG社のMarkus Schrodt氏(Member of the STARATO AG Managing Boad)は、次のように述べています。「欧州をリードするWebホスティング・プロバイダであるSTRATOは、AMD Opteron HEプロセッサを採用することによって、最適なエネルギー効率と比類のないワット性能を享受しています。高性能でありながら、エネルギー効率に優れるAMDの最新デュアルコア・プロセッサは、当社サーバの大幅な価格性能比の向上を実現しています。中小企業(SMB)向けに2万基以上のレンタルサーバを運用する当社は、AMDの支援により、ビジネスで生き残るために最重要の課題ともいえる、エネルギーコストの削減と環境への責任を両立させております。」 


■広範なハードウェア・パートナのサポート:
 世界有数のサーバベンダーであるデル、富士通・シーメンス・コンピューターズ、HP、IBM、サン・マイクロシステムズ、またAppro International、Cray、ラッカブル・システムズ、Verari Systemsなどの有力プラットフォーム・プロバイダのプラットフォームにAMD Opteronプロセッサ新モデルが搭載される計画です。 


■価格について:
 価格の詳細については http://www.amd.com/pricing をご覧ください。


■AMDについて:
 AMD(NYSE:AMD)は、コンピュータ業界、グラフィックス、家電業界向けに革新的なマイクロプロセッサ・ソリューションを提供するグローバル・プロバイダです。
 AMDは、世界中のコンシューマおよびビジネス分野のお客様を支援する、徹底したお客様中心主義の理念に基づくソリューションを提供します。
 それにより、オープンな技術革新の促進、選択肢の拡大、さらに業界の発展に向けて努力します。日本AMD株式会社は、AMDの日本法人です。詳細については、 http://www.amd.com (英語)または http://www.amd.co.jp (日本語)をご覧ください。


 AMD、AMD Arrowロゴ、AMD Opteron、AMD PowerNow!ならびにその組み合わせはAdvanced Micro Devices, Inc.の商標です。その他すべての名称は、情報提供の目的においてのみ記載されているもので、名称を所有する企業・団体などの商標である場合があります。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3440] [3439] [3438] [3437] [3436] [3435] [3434] [3433] [3432] [3431] [3430
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]