忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.10.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

カゴメ、ラム肉にからめて炒めるだけの「ラムチャップ用ソース」を北海道限定で発売

ケチャップ味でさらにおいしく。ラム肉の新メニューを提案します。
カゴメ「ラムチャップ用ソース」新発売

~北海道限定発売~


 カゴメ株式会社(社長:喜岡浩二)は、「ラムチャップ用ソース」120gを2007年2月13日(火)から北海道限定で発売いたします。

 カゴメは以前よりケチャップで作るおかずメニューを提案しておりますが、ラム肉の新しい食べ方として北海道で人気を集めたメニューが「ラムチャップ」です。ラム肉の日本での定番メニューといえば「ジンギスカン」ですが、実はヨーロッパではトマトソースで調理されることが多く、トマトとの相性も抜群です。

 「ラムチャップ用ソース」は、新メニュー「ラムチャップ」をより多くの方に味わっていただくために、お子様から大人まで広く好まれるケチャップ味で、フライパンで簡単に作ることができます。完熟トマトと5種類の香辛料でラム肉の臭みをやわらかにし、隠し味にアップルビネガーを使うことでまろやかな味わいになるよう工夫しました。市販のラム肉にからめて炒めるだけなので、普段のおかずとして手軽に楽しむことができます。ラム肉の消費量が多い北海道限定発売とし、ラム肉の新しいメニューとして食卓への定着を図ります。


■ターゲット
 ラム肉メニューを手軽においしく楽しみたい主婦

■商品特長
 ◇5種類の香辛料(クミン・ローズマリー・ローストガーリック・黒胡椒・生姜)でラム肉の臭みをやわらかに
 ◇隠し味にアップルビネガーを使用し、まろやかな味わいに

■ 商品の価格および荷姿
 商品名              ラムチャップ用ソース
 容量・入数            120g/30
 参考小売価格(消費税別)  160円
 賞味期限(開封前)       1年
 
■発売日
 2007年2月13日(火)

■発売地区
 北海道

■販売目標
 1千万円(2007年2月~2008年3月)


【本件のお問い合わせ先】
 カゴメお客様相談センター
 0120-401-831

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3584] [3583] [3582] [3581] [3580] [3579] [3578] [3577] [3576] [3575] [3574
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]