忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.10.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

ジョインベスト証券、外国為替保証金取引「ジョインベストFX」の取り扱い開始

ジョインベスト証券、外国為替保証金取引「ジョインベストFX」の取扱いを開始


 ジョインベスト証券株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:福井正樹)は、2007年2月25日(日)から、外国為替保証金取引※1(サービス名「ジョインベストFX」)の取扱いを開始すると発表した。

 同社は、2007年1月30日(火)付で金融先物取引業登録(登録番号:関東財務局長(金先)第169号)を、2007年2月8日(木)付で金融先物取引業協会の加入承認を受け、以下の日程で外国為替保証金取引「ジョインベストFX」のサービスを開始する。

  2007年2月25日(日):専用口座開設申込み受付け開始
  2007年3月 5日(月):注文受付け開始

 取扱い対象通貨は、USドルやユーロをはじめ豪ドルや南アフリカランドなど9通貨ペアが用意され、パソコン及び携帯電話での取引が可能。手数料体系は以下のとおり。


   1注文あたりの数量          手 数 料
    1~4取引単位      400円/1 取引単位あたり
    5~9取引単位      300円/1 取引単位あたり
  10~49取引単位      200円/1 取引単位あたり
      50取引単位以上  100円/1 取引単位あたり

 ※複数建玉をまとめて決済する場合は、建玉ごとの手数料となる。


 詳細はジョインベスト証券ホームページ(https://www.joinvest.jp)を参照。

※1 外国為替保証金取引とは、金融先物取引法第2条第4項に規定する店頭金融先物取引の一種で、取引通貨ごとに決められた金額を保証金として顧客から預かり、売買の差額のみを顧客と受払いする取引のこと。このため、顧客は取引総代金を必要とせず、実際の取引金額よりも少額の資金で大きな金額を運用することが可能。


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3586] [3585] [3584] [3583] [3582] [3581] [3580] [3579] [3578] [3577] [3576
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]