忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue

アクロディア、最新のモバイルプラットフォーム向けOpenKODE 1.0 Core APIを開発

アクロディア、
OpenKODE(TM)1.0 Core APIを世界に先駆け開発
最新のモバイルプラットフォーム向け世界標準規格にいち早く対応した企業のひとつに


 株式会社アクロディア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:堤 純也、以下、「アクロディア」)は、本日、最新のモバイルプラットフォーム向けの世界標準規格であるOpenKODE(TM)1.0の基幹部分であるCore APIを世界に先駆け開発したことを発表いたします。

 OpenKODE(TM)は、複数のネイティブAPIを組み合わせ、リッチメディアやグラフィックス・アプリケーション向けに包括的なメディア仕様を提供する、複数のプラットフォームに対応したロイヤリティフリーのAPI仕様です。増加するネイティブソース移植への対応と共に、モバイルプラットフォームの細分化を軽減するため、デバイス間で継続的に使用可能な先進のメディア機能を提供するために開発されています。その中でもCore APIは、各種デバイスとオペレーティングシステムをつなぐOpenKODE(TM)の核になります。OpenKODE(TM)の普及により、現状ではハードウエアやオペレーティングシステム毎に開発が必要であったアプリケーション、ミドルウエアの開発コスト、期間が軽減されるだけでなく、グラフィック性能の向上により、今まで以上にリッチなコンテンツや、さらに使いやすいユーザインターフェースの開発などが可能になります。

 アクロディアはKhronos Groupが推進しているOpenKODE(TM)プロジェクトのコアメンバーとして、開発に深く関わってまいりました。今回、2007年2月12日に3GSM会場にて発表されたOpenKODE(TM)1.0の仕様にいち早く対応できたのは、この実績があったからです。

 今後、アクロディアは、当社の持つVIVID UIやX-Forgeなどの商品群のOpenKODE(TM)への移植と最適化を進めると共に、パートナー企業とも協業し、OpenKODE(TM)の普及に向け活動してまいります。

 株式会社アクロディアの代表取締役社長兼CEOである堤 純也氏は次のようにコメントしています。
「長い間、アプリケーションやミドルウエアの開発はハードウエアやオペレーティングシステムに縛られていましたが、OpenKODE(TM)によってその制約から解放されます。これにより、真にユーザーオリエンテッドなアプリケーションやミドルウエアの開発が可能になると確信しています。」

 Khronos Groupの会長であるNeil Trevettは次のようにコメントしています。
「Khronos GroupはアクロディアのOpenKODE(TM)ワーキンググループにおける重要な貢献を高く評価しています。そして、アクロディアが世界で最初にKhronos Groupが定める仕様に適合したOpenKODE(TM)Core APIの実装を実現した1社となったことを、とてもうれしく思います。」


【株式会社アクロディア】

 アクロディアは、モバイル端末のミドルウェア技術などソフトウェアの研究開発を行う技術集団です。特にユーザーと端末との間をつなぐ様々なインターフェース技術にフォーカスしており、現在ユーザインターフェース技術およびメール拡張技術などを市場に提供しております。さらに、モバイルプラットフォームのインターフェースをより使いやすくするためにも欠かせない、グラフィック性能の向上に関する研究開発にも力を注いでおります。常により良い製品を追求し、技術の向上を図る当社の姿勢と取り組みは各方面より高い評価をいただいており、日本や韓国のみならず中国やヨーロッパ、北米などグローバルな市場で営業活動を展開しております。
 なお、アクロディアは設立後わずか2年3ヶ月で、2006年10月19日に東証マザーズに上場いたしました。

設立:2004年7月
本社:東京、/拠点:ソウル、エスポー市(フィンランド)
当社の詳細につきましては、をご覧ください。
 http://www.acrodea.co.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4026] [4025] [4024] [4023] [4022] [4021] [4020] [4019] [4018] [4017] [4016
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]