忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue

キヤノンMJ、耐環境性・操作性が向上した業務用携帯情報端末を発売

耐環境性・操作性が向上した業務用携帯情報端末
“キヤノン ハンディターミナル プレア GT-1”を発売


 キヤノンマーケティングジャパン株式会社(社長:村瀬治男)は、耐環境性能と操作性を向上させた、キヤノン電子株式会社(社長:酒巻 久)製の業務用携帯情報端末“キヤノン ハンディターミナルプレア GT-1”を、2月22日より発売します。

 これまで企業向けの携帯情報端末は、公共料金の検針業務や金融・流通・運輸業などを中心に導入されてきましたが、昨今、これらの市場での業務用途が拡大しているほか、無線LANやRFIDといった各種デバイスを活用した新たな用途が注目されてきています。

 新製品“ハンディターミナル プレア GT-1”は、本体内部にマグネシウムフレームを採用し、高さ1.5メートルからの落下にも耐えられる耐衝撃性能や、JIS防まつ形※に準拠した防水性能を備え、業務用として求められる高い耐環境性能を備えています。また、横幅80mmの薄型ボディに3.7インチのVGA大型液晶ディスプレーを搭載し、画面の映り込みを防ぐノングレア処理を施し視認性を向上させるなど、快適な操作性を実現しています。さらに、個人認証により強固なセキュリティーシステムを構築できる小型認証装置IP-1に対応しているほか、CFカードやminiSDカードへのデータ保存形式に独自フォーマットを採用するなど、セキュリティー機能を充実させています。

 なお、標準モデルのほか、バーコードの読み取りに対応したレーザースキャナー搭載モデル“GT-1L”と、無線LANの通信機能を内蔵した“GT-1W”、レーザースキャナーと無線LANいずれも搭載した“GT-1LW”の4モデルを用意しており、使用環境に応じて最適なモデルを選択できます。

※JIS 保護等級4:いかなる方向からの水滴によっても有害な影響を受けない構造。


【 主な特長 】
 ●業務に適した高い耐環境性能
 ●薄型ボディに3.7インチのVGA大型液晶ディスプレーを搭載
 ●情報漏えいを防ぐ強固なセキュリティー機能


         製   品   名               価格(税別)
 キヤノン ハンディターミナル プレア GT-1    21万8,000円
 キヤノン ハンディターミナル プレア GT-1L   27万5,000円
 キヤノン ハンディターミナル プレア GT-1W  24万円
 キヤノン ハンディターミナル プレア GT-1LW 29万5,000円

 発売日:2月22日
 生産台数:2,000台/月


【 市場動向 】
 2006年度の企業向け携帯情報端末の国内総出荷台数は、対前年比106%の約24万4千台、金額ベースでは対前年比106%の約247億円であったと推測されます。2007年度の国内総出荷台数は対前年比105%の約25万7千台、金額ベースでは対前年比105%の約259億円になると予測されています。
※出典:(社)電子情報技術産業協会「端末装置に関する調査報告書」(平成18年5月発行)


【 開発の背景 】
 キヤノンの業務用携帯情報端末「ハンディターミナル」は1982年以来、専用OSを搭載したHT-OS機によって、金融・流通(飲料)・検針市場を中心に多くの実績を残してきました。2002年、汎用OSを搭載したスキャナー一体型モデルをラインアップに追加し、店舗販売やサービス・設備点検業界等の市場へ販売を拡大しました。さらに2004年には、Bluetoothを標準装備した検針業界専用モデルと、一般営業支援用途を主なターゲットとしたPDAサイズの小型モデルと業務用モバイルプリンターを市場投入しました。

 このたび発売するGT-1シリーズは、Bluetoothに加えレーザースキャナーと無線LANを搭載したモデルで、CFカードスロットを用いた機能拡張によりRFID機能を使用することができます。これにより、外付けのプリンターを活用した検針業務をはじめ、流通、運輸、物流・倉庫といった業界に向け積極的に拡販していきます。


【この件に関する問い合わせ先】
 一般の方
 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
 モバイルソリューション商品企画課
 〒108-8011 東京都港区港南2-16-6
 TEL 03-6719-9847 FAX 03-6719-8237


【 インターネット 】
 キヤノン ホームページ
 http://canon.jp

 キヤノン ハンディターミナル ホームページ
 http://canon.jp/ht

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3974] [3973] [3972] [3971] [3970] [3969] [3968] [3967] [3966] [3965] [3964
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]