デル、Dimensionシリーズからミニタワー型スタンダードモデルPC「E520」を発売
デル、Dimensionシリーズより、BTOによる幅広い選択肢と高い
拡張性を実現した、ミニタワー型スタンダードモデル「E520」を発売
デル株式会社(本社:川崎市幸区、代表取締役社長:ジム・メリット)は、本日、高機能デスクトップマシン「Dimension」シリーズにおいて、ベーシックな機能を備え、BTOによる幅広い選択肢と拡張性を実現したミニタワー型の「Dimension E520」の提供を発表しました。
新製品 : 「Dimension E520」
価格(税込) : 63,000円から
販売開始日 : 2007年2月14日(水)
< お客様からのお問い合わせ先 >
044-556-6190
オンライン・ストア: http://www.dell.com/jp
「Dimension E520」は、デスクトップPCのスタンダードモデルで、基本機能を向上させながら、4種類のインテル社製プロセッサーをはじめ、豊富なBTOメニューと優れたコストパフォーマンスを実現したデスクトップマシンです。
「Dimension E520」は、プロセッサーをインテル(R) Core(TM)2 Duo、Pentium(R) D、Pentium(R) 4、Celeron(R) Dの幅広いラインナップより用途と予算に応じて、選択可能です。インテルRG965 Expressチップセットを搭載しているほか、最大640GB(320GBx2)のSATA HDDやチップセット内蔵コントローラー、HDAオーディオなど最新の技術、規格を採用しながら、優れたコストパフォーマンスを実現しています。また、冷却効率に優れたBTXシャーシを採用しています。OSにはWindows Vista(TM)を標準採用しています。
デジタルカメラで撮った写真の整理・編集、Eメールやインターネットの利用、簡単なオンラインゲームの利用を想定される個人のお客様に最適なモデルです。また、管理性や拡張性/省スペースを求める、SOHO・中小企業のお客様のニーズにも応える製品です。
< Dimension E520の特長 >
・ベーシックなPC機能と拡張性を提供するミニタワー型スタンダードモデル
・幅広いインテル社製CPUより選択可能(Core(TM)2 Duo、Pentium(R) D、Pentium(R) 4、Celeron(R) D)
・最大640GB(320GBx2)SATA HDD搭載可能
・高性能グラフィックコントローラ「NVIDIA GeForce(TM) 7300 LE 256MB TurboCache(TM)」の選択により、高度な画像の処理や鮮やかな3Dグラフィックを表現
・光学ドライブを2基搭載でき、RAID構成も可能
・白とシルバーを基調とし、冷却効率に優れたBTXシャーシ
※Dimension E520のベーシック構成と推奨構成は関連資料をご参照下さい
< 添付資料 >
・「Dimension E520」の仕様一覧
記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。