三井住友海上、三井ダイレクト損保の株式を取得し子会社化
三井ダイレクト損害保険株式会社の株式の取得に関するお知らせ
三井住友海上火災保険株式会社(社長:江頭 敏明)は、平成19年2月13日開催の取締役会において、三井ダイレクト損害保険株式会社(以下「同社」という。)が平成19年3月に実施予定の増資に際して新株式を引き受けることおよび同社の発行済株式を取得することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株式取得の理由
同社は、平成12年6月の開業以来、インターネット利用者の拡大による新しい個人マーケットに着目し、インターネットによる契約完結のビジネスモデルを特徴とする通販損害保険会社として業容を拡大しております。
当社は、同社が健全性指標の向上および今後の成長戦略に係わる資本政策の一環として行う増資に際し、主要株主として新株式を引き受けるとともに、少数株主から発行済株式を取得することなどにより、監督官庁の認可を受けることを前提に同社を子会社とし、同社の事業運営の安定・向上に取り組んでまいります。
2.同社の概要 (平成19年2月1日現在)
(1)商号: 三井ダイレクト損害保険株式会社
(2)代表者: 代表取締役社長 北村 敏夫
(3)所在地: 東京都文京区後楽1丁目5番3号
(4)設立年月日: 平成11年6月3日
(5)主な事業の内容: 損害保険事業
(6)決算期: 3月
(7)従業員数: 576名
(8)資本金: 200億円
(9)発行済株式数: 400,000株
3.株式の取得先
(1)同社の発行する新株式250,000株のうち187,500株を引き受けます。
(2)同社の発行済株式のうち合計47,000株を他の株主より取得する予定です。
4.取得株式数および取得前後の所有株式の状況
(1)異動前の所有株式数 197,560株 (所有割合 49.39%)
(2)取得株式数 234,500株 (取得価額 100億円(予定))
(3)異動後の所有株式数 432,060株 (所有割合 66.47%)
5.日程
平成19年2月13日 取締役会決議
平成19年2月下旬 発行済株式の取得(予定)
平成19年3月下旬 新株式の引受(予定)
6.今後の見通し
上記株式の取得等により同社は当社の子会社となり、平成19年3月期から連結対象とする予定です。なお、同社の損益については平成20年3月期から連結財務諸表に反映される予定であるため、本件に伴う当期の業績予想修正はありません。
以 上