忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.11.Wed

独BMW、「ニュー BMW 1シリーズ」にスポーティな3ドア・モデルを追加

ニュー BMW 1シリーズ


 本プレスキットの内容は、ドイツ国内市場向け(2007年1月現在)の仕様を基準として記載されており、その他の市場においては仕様、標準装備品、オプション設定などが異なる場合があります。本プレスキットでは、車体寸法、エンジン出力などはBMW AG発表のデータとなるため、日本仕様とは異なる場合があります。
ハイ・プレシジョン・インジェクションを採用した新世代の4気筒直噴ガソリン・エンジンの日本市場への導入予定は現時点ではありません。
なお、仕様は随時変更される可能性がありますので予めご了承ください。


 販売台数200,000台を越える大成功を収めたコンパクト・セグメントに属するBMWハッチバック・サルーンに、新たなモデルを導入。5ドア・モデルに加え、スポーティな3ドア・モデルを追加しました。独立した2つの快適なシートで構成される新しいリア・シート・コンセプトを採用。無償オプション(追加費用不要のオプション)として5座席レイアウトを選択することも可能。

●モデル・チェンジによって魅力を増したエクステリア・デザイン。ヘッドライト、エア・インテーク、BMWキドニー・グリル、フォグライト、フロント/リア・エアダム、テール・ライト、それにバンパーがさらに躍動的なデザインに変更。全面的にインテリアをリニューアルし、収納オプションを追加して高級素材とモダンなカラー・バリエーションを採用。

●ハイ・プレシジョン・インジェクション(高精度燃料直接噴射)技術を採用した新世代の4気筒ガソリン・エンジンを搭載。ブレーキ・エネルギー回生システム、オートマチック・スタート/ストップ機能、シフト・ポイント・インジケーターなど、高出力・低燃費を実現するための新次元のエフィシェント・ダイナミクス・コンセプトを採用。ガソリン・エンジン搭載モデルの燃料消費量は、先代モデルより最大で20%も削減。

●コモン・レール式燃料噴射装置とVNT(可変タービン・ジオメトリ)ターボチャージャーを採用した新世代4気筒ディーゼル・エンジン。エンジン付近にはディーゼル・パティキュレート・フィルター(DPF)が装備され、ブレーキ・エネルギー回生システム、オートマチック・スタート/ストップ機能、シフト・ポイント・インジケーターなども装備。最高出力と最大トルクはそれぞれ10~15kW(14~21ps)と10~20Nmアップ。ディーゼル・エンジン搭載モデルの燃料消費量は、先代モデルより約15%も削減。

●BMWはコンパクト・クラスでも独自のプレミアム戦略を拡大しています。BMW1シリーズは同セグメントで唯一の後輪駆動方式を採用したモデルであり、このクラスを代表するクルマとして、あらゆる機能とBMW特有の運動性能を兼ね備えたモデルです。

●コンパクト・クラスとしては非常に多彩な快適機能と安全機能が装備され、たとえば、フロント・エアバッグやサイド・エアバッグ、それに前席乗員だけでなく後席乗員も保護するカーテン・ヘッド・エアバッグ、ランフラット・タイヤ、タイヤ・パンク表示機能、カー/キー・メモリー、コンディション・ベースド・サービス(CBS)などは標準で装備。デイ・ランニング・ライト機能付きバイ・キセノン・ヘッドライト、アダプティブ・ヘッドライト、アクティブ・ステアリングはオプション装備。オーディオ、通信、ナビゲーションのオプション装備は、コンパクト・セグメントとしては珍しい、外部エンターテイメント・システムを接続するためのAUX(外部入力)端子とUSBインターフェースを用意。

●後輪駆動システム、アルミ製ダブル・ジョイント式タイバー・フロント・アクスル、5リンク式軽量スチール製リア・アクスル、ダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)、電動パワー・ステアリングで構成される精巧なシャシーとサスペンション。

●コンパクト・クラス最長のホィールベース。ラゲッジ・ルーム容量は、シート・アレンジに応じて330リットル~1,150リットルの範囲で変更可能。

●3ドア・モデルに搭載されるエンジン・タイプ:
BMW 130i:直列6気筒ガソリン・エンジン、ダブルVANOS(可変バルブ・タイミング機構)およびバルブトロニック(無段階可変バルブ・リフト機構)を装備し、総排気量2,996cc、最高出力195kW(265ps)、最大トルク315Nm。0-100km/h加速性能は6.0秒、最高速度は電子制御により250km/hに制限され、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり8.3リットル。

BMW 120i:直列4気筒ガソリン・エンジン、第2世代の燃料直接噴射装置(ハイ・プレシジョン・インジェクション)を装備し、総排気量1,995cc、最高出力125kW(170ps)、最大トルク210Nm。0-100km/h加速性能は7.7秒、最高速度は224km/h、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり6.4リットル。

BMW 118i:直列4気筒ガソリン・エンジン、第2世代の燃料直接噴射装置(ハイ・プレシジョン・インジェクション)を装備し、総排気量1,995cc、最高出力105kW、最大トルク190Nm。0-100km/h加速性能は8.7秒、最高速度は210km/h、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり5.9リットル。

BMW 120d:直列4気筒ディーゼル・エンジン、コモン・レール・インジェクションとVNT(可変タービン・ジオメトリ)ターボチャージャーとディーゼル・パティキュレート・フィルターを標準装備。総排気量1,995cc、最高出力130kW(177ps)、最大トルク350Nm、0-100km/h加速性能7.5秒、最高速度228km/h、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり4.9リットル。

BMW 118d:直列4気筒ディーゼル・エンジン、コモン・レール・インジェクションとVNT(可変タービン・ジオメトリ)ターボチャージャーとディーゼル・パティキュレート・フィルターを標準装備。総排気量1,995cc、最大出力105kW(143ps)、最大トルク300Nm、0-100km/h加速性能は8.9秒、最高速度220km/h、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり4.7リットル。

●5ドア・モデルに搭載されるエンジン・タイプ:
BMW 130i:直列6気筒ガソリン・エンジン、ダブルVANOS(可変バルブ・タイミング機構)およびバルブトロニック(無段階可変バルブ・リフト機構)を装備し、総排気量2,996cc、最高出力195kW(265ps)、最大トルク315Nm。0-100km/h加速性能は6.0秒、最高速度は電子制御により250km/hに制限され、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり8.3リットル。


BMW 120i:直列4気筒ガソリン・エンジン、第2世代の燃料直接噴射装置(ハイ・プレシジョン・インジェクション)を装備し、総排気量1,995cc、最高出力125kW(170ps)、最大トルク210Nm。0-100km/h加速性能は7.7秒、最高速度は224km/h、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり6.4リットル。

BMW 118i:直列4気筒ガソリン・エンジン、第2世代の燃料直接噴射装置(ハイ・プレシジョン・インジェクション)を装備し、総排気量1,995cc、最高出力105kW、最大トルク190Nm。0-100km/h加速性能は8.7秒、最高速度は210km/h、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり5.9リットル。

BMW 116i:直列4気筒ガソリン・エンジン、ダブルVANOS(可変バルブ・タイミング機構)を装備し、総排気量1,596cc、最高出力85kW(115ps)、最大トルク150Nm。0-100km/h加速性能は10.8秒、最高速度200km/h、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり7.5リットル。

BMW 120d:直列4気筒ディーゼル・エンジン、コモン・レール・インジェクションとVNT(可変タービン・ジオメトリ)ターボチャージャーとディーゼル・パティキュレート・フィルターを標準装備。総排気量1,995cc、最高出力130kW(177ps)、最大トルク350Nm、0-100km/h加速性能7.5秒、最高速度228km/h、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり4.9リットル。

BMW 118d:直列4気筒ディーゼル・エンジン、コモン・レール・インジェクションとVNT(可変タービン・ジオメトリ)ターボチャージャーとディーゼル・パティキュレート・フィルターを標準装備。総排気量1,995cc、最大出力105kW(143ps)、最大トルク300Nm、0-100km/h加速性能は8.9秒、最高速度220km/h、平均燃料消費量(EU基準)は100km走行あたり4.7リットル。


*以下詳細は添付資料をご参照ください。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4322] [4321] [4320] [4319] [4318] [4317] [4316] [4315] [4314] [4313] [4312
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]