忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.11.Wed

不動産経済研究所、1月の近畿圏マンション市場動向を発表

≪近畿圏のマンション市場動向≫

-2007年1月度- 


◎発売23.7%減の1,033戸。前年同月比7ヶ月連続して減少。

◎平均価格は0.4%ダウン。単価は4ヶ月連続アップ。


(1)1月の発売は1,033戸、前年同月(1,354戸)比23.7%減、前月(3,185戸)比67.6%減。

(2)契約率60.6%、前年同月比2.3ポイントのダウン、前月比6.4ポイントのダウン。

(3)1戸当り価格は3,165万円、1m2当り単価は44.3万円。
  前年同月比で戸当り価格は14万円(0.4%)のダウン、m2単価は0.6万円(1.4%)のアップ。
  前年同月比で戸当り価格は2ヶ月ぶりにダウン、m2単価は4ヶ月連続アップ。

(4)販売在庫数は4,416戸、前月末比255戸の減少(’06年12月末4,671戸、’06年1月末3,780戸)。

(5)即日完売物件(13物件、144戸)
  1)タイムズ・ピース・スクエア2期7次    (大阪市 14戸 3,256万円 41.8万円 平均1.1倍 最高2倍)
  2)城東中央アインス1期4次         (大阪市 21戸 3,874万円 47.1万円 先着順)
  3)森都OSAKA5期1次(イーストヴィル) (大阪市 10戸 2,795万円 37.9万円 平均1倍 最高1倍)
  4)ワコーレザ・神戸ハウス2期        (神戸市 30戸 3,339万円 43.3万円 先着順)

(6)マンション市況の特徴
  都心集中から郊外へ販売エリアの拡大。
  価格上昇から販売の先送り。
  在庫の増加傾向顕著に。


☆近畿圏のマンション市場動向(2007年1月度)
 (調査対象地域=大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府4県)

1.1月の新規発売戸数は1,033戸である。対前年同月(1,354戸)比321戸、23.7%減、対前月(3,185戸)比2,152戸、67.6%減である。

1.1月の地域別発売戸数は大阪市部325戸(全体比31.5%)、大阪府下246戸(同23.8%)、神戸市部253戸(同24.5%)、兵庫県下37戸(同3.6%)、京都市部50戸(同4.8%)、京都府下15戸(同1.5%)、奈良県46戸(同4.5%)、滋賀県61戸(同5.9%)。

1.新規発売戸数に対する契約戸数は626戸で、月間契約率は60.6%。前月の67.0%に比べて6.4ポイントのダウン、前年同月の62.9%に比べて2.3ポイントのダウンとなっている。

1.1月の地域別契約率は大阪市部49.2%、大阪府下74.8%、神戸市部65.2%、兵庫県下86.5%、京都市部30.0%、京都府下26.7%、奈良県65.2%、滋賀県57.4%。

1.1月の1戸当り平均価格、1m2当り単価は、3,165万円、44.3万円である。前年同月に比べ戸当たり価格は2ヶ月ぶりにダウン、m2単価は4ヶ月連続アップ。
 2006年12月は3,595万円、48.3万円であったので、前月比総額では430万円(12.0%)のダウン、m2単価は4.0万円(8.3%)のダウン。
 2006年1月は3,179万円、43.7万円であったので、前年同月比総額では14万円(0.4%)のダウン、m2単価は0.6万円(1.4%)のアップ。

1.1月の地域別平均価格、1m2当りの分譲単価は以下のとおり。
 大阪市部2,541万円、46.2万円、大阪府下3,071万円、39.6万円、神戸市部4,441万円、55.5万円、兵庫県下2,748万円、35.8万円、
 京都市部2,945万円、37.6万円、京都府下2,683万円、36.2万円、奈良県2,548万円、32.2万円、滋賀県2,600万円、31.8万円。

1.即日完売は144戸(全体の13.9%)、公庫融資付き戸数は305戸(同29.5%)であった。

1.1月末現在の継続販売在庫数は4,416戸で、2006年12月末現在の4,671戸に比べて255戸の減少。

1.なお、2007年2月の発売戸数は3,300戸程度の見込みである('06年2月2,783戸、'05年2月3,361戸、'04年2月4,130戸、'03年2月2,631戸)。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4390] [4389] [4388] [4387] [4386] [4385] [4384] [4383] [4382] [4381] [4380
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]