ニコン、厚さ18.5mmの薄型デジカメ「COOLPIX S200」を発売
18.5mmの薄型アルミ合金ボディーに、手ブレ補正、高感度、顔認識AFを搭載
ニコンデジタルカメラ「COOLPIX S200」の発売について
株式会社ニコン(社長:苅谷道郎)の子会社、ニコンカメラ販売株式会社(社長:西岡隆男)は、18.5mmの薄型アルミ合金ボディーに「電子式手ブレ補正(e-VR)機能」、「高感度ISO 1000」、「顔認識AF」などを搭載した、有効画素数7.1メガピクセル、光学3倍ズームのデジタルカメラ「COOLPIX S200」を発売します。
●発売概要
商品名:ニコンデジタルカメラ「COOLPIX S200」
価 格:オープンプライス
発売予定日:2007年3月23日
予定生産台数:当初月産8万台
●開発の背景
「COOLPIX S200」は、デザイン性と高性能にこだわったCOOLPIX Sシリーズの新モデルです。
アルミ合金を使用した厚さ約18.5mmのスリムなボディーで携帯性に優れています。光学3倍ズームを搭載するとともに、有効画素数7.1メガピクセルの高精細画像を実現し、手ブレを抑える「電子式手ブレ補正(e-VR)機能」、被写体ブレを抑える「高感度ISO 1000」を搭載。さらに、撮影画面内の人物の顔を自動認識する「顔認識AF」も採用しています。
●主な特長
1.スタイリッシュなアルミ合金の「スリムボディー」
手軽に持ち歩ける約91.5×56.5×18.5mm(幅×高さ×奥行き:突起部除く)、約125g(バッテリー、SDメモリーカード除く)の小型軽量設計。美しい質感のアルミ合金を使用した、スタイリッシュなデザインです。
2.撮るときも撮った後もブレを補正できる「電子式手ブレ補正(e-VR)機能」
手ブレを抑えて撮影できる「電子式手ブレ補正(e-VR)機能」を搭載しました。また、画像再生時に記録している画像のブレも補正することができます。(シャッタースピードにより補正できない場合もあります)
3.被写体ブレを抑える「高感度ISO 1000」
室内での撮影、動きのある被写体の撮影など、被写体ブレを抑えるISO 1000までの高感度撮影が可能です。
4.顔がキレイに撮れる「フェイスクリアー機能」
画面の中の顔を自動認識してピントを合わせる「顔認識AF」、内蔵フラッシュの赤目軽減発光・画像修正により赤目補正を行なう「アドバンスト赤目軽減」、暗く写った部分を自動補正する「D-ライティング」の3つの機能で美しいポートレートが撮影できます。
●その他の特長
・反射防止コート付き「2.5型液晶モニター」
・高画質な音声付き「動画モード」
・被写体やシチュエーションに合わせて選べる「15種類のシーンモード」(ポートレート、風景、スポーツ、夜景ポートレート、パーティーなど)
・記録媒体に「SDメモリーカード」を採用し、大容量のSDHC規格に対応
・SDメモリーカードがなくても撮影できる「約20MBの内蔵メモリー」
●ニコンデジタルカメラ「COOLPIX S200」の主な仕様
(※ 関連資料を参照してください。)
< お客様の問い合わせ先 >
ニコンカスタマーサポートセンター
ナビダイヤル 0570-02-8000
携帯電話・PHS・IP電話等からは、お問い合わせ窓口専用番号 03-5977-7033 をご利用ください
◆ニコン・ホームページ http://www.nikon.co.jp/
◆ニコン・映像カンパニーホームページ http://www.nikon-image.com/