忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.07.Tue

ニコン、有効画素数10メガピクセルの高機能デジカメ「COOLPIX P5000」を発売

10.0メガピクセル、レンズシフト方式手ブレ補正、ISO3200の高感度、高機能を小型・軽量ボディーに凝縮
ニコンデジタルカメラ「COOLPIX P5000」の発売について


 株式会社ニコン(社長:苅谷道郎)の子会社、ニコンカメラ販売株式会社(社長:西岡隆男)は、有効画素数10.0メガピクセル、「レンズシフト方式手ブレ補正(VR)機構」、「ISO 3200の高感度(※)」などの先進機能を小型・軽量ボディーに搭載した光学3.5倍ズームのデジタルカメラ「COOLPIX P5000」を発売します。高い操作性に加え、外付けフラッシュ、コンバーターレンズ対応の優れた拡張性を備えた本格派のデジタルカメラです。
(※):ISO 3200設定時、画像サイズが5M(2592×1944)以下に制限されます。


●発売概要

 商品名         ニコンデジタルカメラ「COOLPIX P5000」
 価格           オープンプライス
 発売予定日      2007年3月16日
 予定生産台数     当初月産5万台(各色計)
 カラーバリエーション ブラック、シルバー


●開発の背景
 「COOLPIX P5000」は、機能性を重視したCOOLPIX Pシリーズの最新モデルです。10.0メガピクセルの圧倒的な解像度、レンズシフト方式手ブレ補正(VR)機構、高感度ISO 3200、3.5倍ズームニッコールレンズなどの高性能を小型・軽量ボディーに搭載しています。
 また、モードダイヤルの採用により各種モードがすばやく設定可能。さらに、外付けフラッシュ、ワイドコンバーター、テレコンバーターが使用でき、本格的な撮影にも対応します。


●主な特長
1.10.0メガピクセルとニッコールレンズの「優れた描写力」
 撮像素子には有効画素数10.0メガピクセルのCCDを採用しています。さらに、描写力に優れた光学3.5倍ズームニッコールレンズを搭載して、高画質で撮影できます。

2.高精度「レンズシフト方式手ブレ補正(VR)機構」と「高感度ISO 3200」搭載
 シャッタースピード約3段分(※)の手ブレ軽減効果のある「レンズシフト方式手ブレ補正(VR)機構」とISO 3200までの高感度撮影が可能です。(ISO 3200設定時、画像サイズが5M以下に制限されます)
(※):シャッタースピード1/250秒で手持ちした場合に70%の確率でブレない写真を撮る人が、手ブレ補正「オン」で撮影することにより、3段分遅いシャッタースピード1/30秒でも70%の確率でブレない写真を撮影できます。

3.モードダイヤル搭載、優れた操作性の小型・軽量ボディー
 ブレ軽減モード、露出モード、シーンモードなどが設定できる「モードダイヤル」、各種メニューが選択できる「コマンドダイヤル」の2つのダイヤルですばやく設定操作が可能です。また、約98×64.5×41mm(幅×高さ×奥行き:突起部除く)、約200g(バッテリー、SDメモリーカード除く)の小型ボディーのフロントカバーには丈夫で軽量なマグネシウム合金を採用。
 また、ラバーグリップを採用しホールド性を向上しています。

4.「仕上がり設定」でお好みの画像に
 「鮮やかに」、「ポートレート」、「白黒」などわかりやすい言葉をメニュー画面から選択するだけで、撮影する画像のコントラスト、シャープネス、彩度などが調整されます。撮影シーンや好みにあわせた画像の仕上がり具合が容易に設定できます。

5.外付けフラッシュ使用可能
 アクセサリーシューを装備し、ニコンスピードライト「SB-400」、「SB-600」、「SB-800」を装着可能。外付けフラッシュの大光量を活用して本格的な撮影が可能です。

6.ワイドコンバーター、テレコンバーター装着可能
 ワイドコンバーター「WC-E67」装着(※1)で広角24mm相当(※2)、テレコンバーター「TC-E3ED」(※1)装着で望遠378mm相当(※2)の撮影が可能です。
(※1):アダプターリングUR-E20併用
(※2):35mm判換算の撮影画角


●その他の特長
・ニコン独自の3つの機能(顔認識AF、アドバンスト赤目軽減、D-ライティング)で美しいポートレートが撮影できる「フェイスクリアー機能」
・液晶モニターで確認しにくい状況でも構図決定がしやすい「光学ファインダー」
・反射防止コート付き広視野角170°の「2.5型リアルワイドアングル液晶モニター」
・0.8コマ/秒で、3コマの連写ができる「フラッシュ連写」
・ワイドコンバーターモードでの「ゆがみ補正」機能
・被写体やシチュエーションに合わせて選べる「16種類のシーンモード」
(ポートレート、風景、スポーツ、夜景ポートレート、パーティーなど)
・504mm相当(※)の超望遠撮影が可能な最大4倍の「電子ズーム」
・記録媒体に「SDメモリーカード」を採用し、大容量のSDHC規格に対応
・PictBridge対応の「ダイレクトプリント機能」
・SDメモリーカードがなくても撮影できる「約21MBの内蔵メモリー」
(※):35mm 判換算の撮影画角


●ニコンデジタルカメラ「COOLPIX P5000」の主な仕様
<有効画素数>
 10.0 メガピクセル

<撮像素子>
 1/1.8型原色CCD、総画素数約10.37 メガピクセル

<レンズ>
 光学3.5倍ズームニッコールレンズ、焦点距離:7.5-26.3mm(35mm判換算:36-126mm相当の撮影画角)、絞り:F2.7-5.3、レンズ構成:6群7枚、電子ズーム:最大4倍(35mm判換算:504mm相当の撮影画角)

<液晶モニター>
 広視野角2.5型TFT液晶、反射防止コート付き、約23万ドット、輝度調節機能付き記録媒体内蔵メモリー(約21MB)、SDメモリーカード(※1)(別売、市販)

<ISO感度>
 ISO 64、100、200、400、800、1600、2000、3200(※2)、オート(ISO 64~800)

<電源>
 Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL5(付属)、ACアダプターEH-62A(別売)

<撮影可能コマ数(電池寿命)(※3)>
 約250コマ(EN-EL5使用時)

<寸法>
 (幅×高さ×奥行き) 約98×64.5×41mm(突起部除く)

<質量(重さ)>
 約200g(バッテリー、SD メモリーカード除く)

●仕様中のデータは、特に記載のある場合を除き、すべて常温(25℃)、リチャージャブルバッテリーEN-EL5をフル充電で使用時のものです。
(※1):Multi Media Card(MMC)には対応していません。
(※2):ISO 3200のとき、画像サイズが5M(2592×1944)以下に制限されます。
(※3):CIPA規格準拠の測定条件による。


●お客様の問い合わせ先:ニコンカスタマーサポートセンター
 ナビダイヤル0570-02-8000
 携帯電話・PHS・IP電話等からは、お問い合わせ窓口専用番号
 03-5977-7033をご利用ください


ニコン・ホームページ http://www.nikon.co.jp/
ニコン・映像カンパニーホームページ http://www.nikon-image.com/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7075] [7074] [7073] [7072] [7071] [7070] [7069] [7068] [7067] [7066] [7065
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]