忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.07.Tue

永谷園、ラーメン風スープで食べるお茶づけ「極旨!スープ茶づけ鰹と豚骨のこく醤油茶づけ」を発売

スープがうまい! スープで食べるお茶づけ
「極旨!スープ茶づけ鰹と豚骨のこく醤油茶づけ」
Wスープ(鰹×豚骨)が決め手です


 このたび、株式会社永谷園(社長:永谷栄一郎、東京都港区)では、“ラーメン風スープで食べるお茶づけ”「極旨!スープ茶づけ」シリーズより、第2弾「極旨!スープ茶づけ鰹と豚骨のこく醤油茶づけ」を2007年3月5日(月)から全国で新発売いたします。


開発意図

 本シリーズは、お茶づけの新しいおいしさが楽しめる提案型の商品として、“ラーメン好きも満足するおいしさ”をコンセプトに2006年9月に発売しました。自社調査から、これまであまりお茶づけを食べないといわれていた20~30代前半層に多く支持を頂いたことがわかるなど、好調に推移しています。
 第2弾となる本商品では、現在、ラーメン店で人気のWスープ(魚介系スープ×肉系スープ)を取り入れました。
 お茶づけの新しい味をつくり続けることで、お茶づけのファンを広げ、市場の活性化を図ります。


商品特長

・スープ
 鰹スープと豚骨スープをかけあわせたWスープです。
 それぞれの持つ、風味・旨味をひとつにしました。
 また、粉末こいくち醤油と、粉末たまり醤油をバランスよく合わせ、味に深みを出しました。
 コクのある醤油スープに仕上げています。

・具材
 醤油スープにぴったりのチャーシュー、ねぎ、白ごま、海苔が入っています。


商品概要

商品名      極旨!スープ茶づけ 鰹と豚骨のこく醤油茶づけ
表示内容量   15.8g(7.9g×2袋)
荷姿        2袋×10P×6B
希望小売価格  130円(税抜き)
賞味期間     12ヵ月
JANコード    4902388004068
ITFコード     0324902388004069
発売年月日    2007年3月5日(月)
発売地区     全国


お問い合わせ先

 お客様からのお問い合わせ先:(株)永谷園お客様相談室Tel.0120-919-454

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7104] [7103] [7102] [7101] [7100] [7099] [7098] [7097] [7096] [7095] [7094
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]