ウェザーニューズ、桜情報の総合サイト「さくらプロジェクト」を開始
日本中の“桜の木1本1本”の「開花日予測」を携帯にメール
あなたが選んだ桜の木、開花日ズバリ予測します!
~ 今年も、桜を楽しむ人と共に創るコンテンツ『さくらプロジェクト』開始! ~
ウェザーニューズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、桜シーズンを楽しむ人と共に創るコンテンツ『さくらプロジェクト』を、携帯電話サイト(一部有料)ならびにインターネットサイト(無料)で開始します。当コンテンツは、シーズンを通して、桜に関する様々な取り組みやサービスを展開していきます。本日から第1弾として、自分の桜を1本決め、その桜のつぼみから葉桜までを携帯電話でレポートする「桜モニター」の参加者の募集を開始します。
また自分が決めた桜の開花予測日をメールで受け取れる「開花日予測メール」のサービスを今年から新たに開始します。
<インターネットサイト>
http://weathernews.jp/sakura2007/ (無料)
<携帯サイト>
http://wni.jp (一部有料)
≪ 桜モニター ≫
~1本の桜を観察し、成長の感動を記録。 参加者も年々増加~
ウェザーニューズでは昨年、桜に関するアンケートを実施しました。「桜の好きな姿は?」の問いに対し、32%の人が“桜吹雪”、20%の人が“満開”と答え、“葉桜”と答えた人が2%いました。このように桜は、シーズンを通し、様々な顔を見せ、その瞬間、瞬間で人を魅了します。
当社では、通勤途中の桜や近所の公園の桜に目を向けてもらい、桜の様々な姿を楽しんでもらうため、桜のつぼみから葉桜になるまでを携帯電話で観察する「桜モニター」を開始します。この取り組みは、今年で4年目を向かえ、昨年は4,000名もの方がこの取り組みに参加しました。観察は、カメラ付携帯電話で撮影した桜の写真とともに、コメントを加えリポートします。リポートは、携帯電話サイトとインターネットサイト上にすべて公開され、サイトを利用する人は、日本中の開花状況をリアルタイムで知ることができます。また、リポーターへ現地の状況を尋ねるなど直接質問できる「Q&A」コーナーも設けます。「桜モニター」のリポートは毎年の桜開花予測の貴重なデータとして活用されます。
≪ 開花日予測メール ≫
~「あなたの指定した桜の1輪目の開花」をメールでお知らせ~
桜は一本一本違います。同じ品種、ましてや同じ敷地内にあっても開花日は異なります。これまでの桜の開花は地域ごとの発表が主流でしたが、本当の意味で、自分が知りたい場所の桜の開花を知ることはできませんでした。サポーターからも「自分が一番知りたい場所の桜の開花日を知りたい」という要望が年々増加していることから、当社では、日本中の桜の木1本1本の開花を予測する今までにないサービスを、今回新たにスタートします。
このサービスは、「開花日予測メール」というもので、「桜モニター」に登録し、さらに“マイ桜”の登録をした方が、このメールを受け取ることができます。このサービスは、日本中のすべての桜を対象とし、開花予測日を知りたい桜の“写真”“住所”“日当たり状態”などを送ることで、その桜の開花予測日を48時間以内にメールで回答します。回答後、自分の特設ページのサイト内に情報が更新され、常時、そこから最新の開花情報をチェックすることができます。このサービスを利用することで、一本一本の桜を楽しむことができます。(桜はソメイヨシノを対象としています)
≪ 桜開花情報 ≫
~全国津々浦々の開花予測はここでチェック~
全国的な名所から、地域の有名所まで、全国約600スポットの開花予測をチェックすることができます。情報の更新は毎日行い、各都道府県から地域ごとに検索することが可能で、状況、見どころ、宴会実施の可否など詳細情報を確認することが可能です。
≪ 桜見頃メール ≫
~指定したスポットが見頃になるとメールでお知らせ~
見たい桜のスポットを事前に登録しておくことで、桜が見頃になった段階で自動的に携帯電話メールが配信されます。「毎年、桜の見頃を見逃してまっている」という方は、このサービスを使って今年こそは、満開の桜を見に出かけましょう。
●『さくらプロジェクト』
『さくらプロジェクト』は、ウェザーニュースが携帯電話サイトならびにインターネットサイトで展開する桜情報の総合サイトです。日本中の桜の開花情報が入手することができるほか、サイトで展開している企画に参加することによって、桜のシーズンをより楽しむことができます。この『さくらプロジェクト』は、今年で4年目になり、サポーターと共に創る点が大きな特長で、毎年、サポーターから好評を得ています。本日から「桜モニター」の参加者募集を開始するとともに、2月25日まで、「桜モニター」に応募いただいた方にもれなく、「さくらプロジェクト」オリジナルバンダナをプレゼントします。『さくらプロジェクト』では今後、新しいコンテンツを随時追加していく予定です。
= 「さくらプロジェクト」コンテンツ概要 =
桜開花予測:全国600箇所の桜の名所の開花予測を毎日更新。
600箇所のお花見スポット:桜の名所スポットへのアクセスやスポット情報。
マイ桜実況中継:全国の桜モニターが桜のつぼみ~開花~満開~葉桜までをリポート。
開花日予測メール:登録されたあなたの桜の開花日をズバリ予測するメールサービス。
桜見頃メール:指定された桜の名所の見頃になったら知らせてくれるメールサービス。
桜絶景写真館:サポーターから投稿されるプロ顔負けの桜の絶景写真館。
桜口コミ情報:あなただけの穴場のお花見スポットなどを紹介するコーナー。
桜ライブカメラ:その場所にいなくても、全国の桜の満開がサイトから見られる桜のライブ映像です。
桜ニュース:インターネット専門の動画番組。今日の日本の桜の状況を、毎日動画で解説。
株式会社ウェザーニューズ(東証1部<4825>)について
世界16カ国に40の営業拠点を持つ、気象情報業界のグローバルリーディングカンパニー。海、空、陸のあらゆる気象現象の世界最大規模のデータベースを有し、独自のピンポイント予報により、航空、海運、流通、自治体などの各業務の問題解決情報を提供。一般個人・大衆に対しては、携帯電話、インターネット、BSデジタル放送等のメディアを通じて、個人の生活を支援する各種情報を提供している。
ホームページ:http://weathernews.com