忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.08.Wed

JPモルガン・アセット・マネジメント、「JPM新興国現地通貨ソブリン・ファンド(毎月決算型)」を募集

JPモルガン・アセット・マネジメント
「JPM新興国現地通貨ソブリン・ファンド(毎月決算型)」募集開始
- 住友信託銀行を通じて販売 -


 JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(所在地:東京都千代田区、社長:三木桂一)は、本日2月21日より「JPM新興国現地通貨ソブリン・ファンド(毎月決算型)」の募集を開始すると発表しました。ファンドの設定は3月9日、当初募集の上限額は1,000億円とし、住友信託銀行株式会社(所在地:大阪府大阪市中央区、取締役社長 森田豊)で販売されます。

 当ファンドはマザーファンド「JPM新興国現地通貨ソブリン・マザーファンドII(適格機関投資家専用)」を通じて、主に現地通貨建て※の新興国の政府または政府機関の発行する債券(以下「新興国ソブリン債券」)に分散投資しながら、安定的かつ高水準のクーポン等収益の確保と信託財産の長期的な成長を図ることを目的として運用を行います。 ※現地通貨に基づく運用成果が得られる債券を含みます。

●注目が高まる新興国ソブリン債券の中でも、現地通貨建てソブリン債券に投資

 低金利等により海外債券投資の人気は続いており、高い利回りを提供する新興国債券ファンドも注目されています。米ドル建てが主流であった新興国債券も、近年、新興国の現地通貨建て債券市場が整備されてきたことから、現地通貨建て債券の発行が増加傾向にあります。

 新興国ソブリン債券は、先進国ソブリン債券と比べて信用力が低い代わりに高い利回りが期待できます。現地通貨建て新興国ソブリン債券に投資することで、先進国ソブリン債券投資や米ドル建て新興国ソブリン債券投資では追求できない、より多くの通貨への分散投資が可能となります。

 当ファンドでは、参考指標である「JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ(円ベース)」の構成国に基づき、ポーランド、メキシコ、南アフリカ、マレーシア、ハンガリー、タイ、チェコ、トルコ、インドネシア、スロバキア、ロシア、チリ、ブラジル、コロンビア、ペルーの全15カ国を主な投資対象として分散投資を行います。


●運用体制とポートフォリオ構築方法

 当ファンドは、マザーファンドの運用の指図に関する権限をJ.P.モルガン・インベストメント・マネージメント・インクに委託し、次のプロセスに従い運用を行います。

 それぞれの新興国につき、投資対象国の信用力を各国別およびグローバル要因による情報をもとに、債務を返済する能力、経済改革の進展度合い、総合的な信用力の分析を行い、債券市場の価格(利回り)、実質金利や為替などを勘案した後、国別配分、個別債券の銘柄選択、ポートフォリオの構築が運用ガイドラインに沿って行われます。

 「JPモルガン・アセット・マネジメント」グループは、新興国ソブリン債券の運用において1992年より10年以上の実績を持ち、約4,800億米ドルの資産を債券で運用しています。また、JPモルガンは代表的な新興国ソブリン債券指数(EMBIシリーズ)の開発者です。
(ファンドの概要については、添付の商品概要をご参照下さい)


 JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社は、日本市場に最も早く進出した外資系資産運用会社のひとつです。日本の金融業界の規制緩和と共に1987年の投資一任契約業務の認可取得、外資系資産運用会社の第一陣として、1990年に投資信託委託会社を設立し、また公的年金基金の運用委託など業界の先駆けとなっています。投資家の多様化するニーズに対応すべく、株式、債券、転換社債、オルタナティブ投資等、あらゆる資産クラスにおいて卓越した運用能力を発揮し、リーティングカンバニーならではの資産運用サービスを提供します。

 「JPモルガン・アセット・マネジメント」グループはJPモルガン・チェース・アンド・カンパニー傘下の資産運用部門です。国際的な資産運用の分野で130年以上にわたる実績があり、運用総資産残高約121兆円*を有する世界最大規模の資産運用サービスグループです。世界39拠点にネットワークを持ち、日本ではJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社とJPモルガン信託銀行株式会社を通じて顧客にサービスを提供しています。

 JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー(NYSE: JPM)は世界に50カ国以上の営業拠点を持つ、総資産額1.4兆ドルを有する世界有数の金融サービス会社です。JPモルガン・チェースは、インベストメント・バンキング業務、個人、中小企業およびコマーシャル・バンキング向け金融サービス業務、金融取引管理事務業務、アセット・マネジメント業務、プライベート・エクイティ業務において業界のリーダー格的存在です。ダウ・ジョーンズ工業株平均の構成銘柄として採用されているJPモルガン・チェースは、「JPモルガン」および「チェース」のブランドの下で、米国の多数の個人顧客と世界有数の事業法人・機関投資家・政府機関に金融サービスを提供しています。JPモルガン・チェースの情報はhttp://www.jpmorganchase.comにてご覧いただけます。

 数値は2006年12月末現在
 *2006年12月末現在、1米ドル=119.155円で換算。


*商品概要は、添付資料をご参照ください。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7266] [7265] [7264] [7263] [7262] [7261] [7260] [7259] [7258] [7257] [7256
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]